トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 音楽の友
タイトルヨミ オンガク/ノ/トモ
巻号 2024.1
巻号ヨミ 2024.1
出版者 音楽之友社
出版者ヨミ オンガク/ノ/トモシャ
特集タイトル 巻頭グラビア 三浦文彰
特集タイトル 日本のクラシック2024年
特集タイトル Myオーケストラと過ごす
税込み価格 ¥1210
本体価格 ¥1100
子書誌雑誌MARC No. 0015700189
親書誌雑誌MARC No. 0015700000
雑誌コード-月号数 02129-01
共通雑誌コード 4910021290143
定期刊行物コード 491002129014301100
発行日 2024/01/01
大きさ 28cm
巻号区分 00
付属資料の種類と形態 別冊付録:コンサート・ガイド&チケット・インフォメーション(104p 21cm)
年月次 2024-1
巻数(数字) 82
号数(数字)
通巻号(数字)
年月次(数字) 20240100
和洋区分 0
データレベル M
更新レベル 0002
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20240117
一般的処理データ 20231215 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231215
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 特集<1>トレンド大予想!日本のクラシック2024年
第1目次 開始ページ 45
第1目次 責任表示1 池田卓夫
第1目次 責任表示2 山崎浩太郎
第1目次 責任表示3 加藤浩子
第1目次 責任表示4 飯田有抄
第1目次 責任表示5 尾高忠明
第1目次 責任表示6 下野竜也
第1目次 タイトル 特集<2>今年はじめよう Myオーケストラと過ごす
第1目次 開始ページ 65
第1目次 責任表示1 飯田有抄
第1目次 責任表示2 村田英也
第1目次 責任表示3 尾高忠明
第1目次 責任表示4 片桐卓也
第1目次 責任表示5 沼尻竜典
第1目次 責任表示6 高坂はる香
第1目次 責任表示7 山田治生
第1目次 責任表示8 トレヴァー・ピノック
第1目次 責任表示9 西田紘子[ほか]
第1目次 タイトル カラー
第2目次 タイトル Interview Starring Artist 三浦文彰-新たな名器とともにベートーヴェン「ヴァイオリン・ソナタ全曲」に挑む
第2目次 責任表示1 三浦文彰
第2目次 責任表示2 満津岡信育
第2目次 責任表示3 高山直也
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 音楽とともにたどるオーストリア聖地巡礼の旅
第2目次 責任表示1 平野玲音
第2目次 開始ページ 11
第2目次 タイトル Report 名門オーケストラ来日ラッシュ!
第2目次 タイトル関連情報 チューリヒ・トーンハレ管弦楽団/オスロ・フィルハーモニー管弦楽団/チェコ・フィルハーモニー管弦楽団/マーラー・チェンバー・オーケストラ/ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
第2目次 責任表示1 池田卓夫
第2目次 責任表示2 那須田務
第2目次 責任表示3 伊藤制子
第2目次 責任表示4 長谷川京介
第2目次 責任表示5 山崎浩太郎
第2目次 責任表示6 村田英也
第2目次 責任表示7 戸部亮
第2目次 責任表示8 山田治生
第2目次 開始ページ 15
第2目次 タイトル Report ジュリアード弦楽四重奏団、約5年ぶりの来日
第2目次 責任表示1 國土潤一
第2目次 開始ページ 22
第2目次 タイトル 特別対談 DANDYISM BANQUET Ⅱ
第2目次 責任表示1 山本耕史
第2目次 責任表示2 古澤巖
第2目次 開始ページ 23
第2目次 タイトル Report ボローニャ歌劇場来日公演《トスカ》&《ノルマ》
第2目次 責任表示1 國土潤一
第2目次 開始ページ 26
第2目次 タイトル 連載 小林愛実ストーリー<11>
第2目次 責任表示1 小林愛実
第2目次 責任表示2 高坂はる香
第2目次 開始ページ 28
第2目次 タイトル 連載 マリアージュなこの1本〜お酒と音楽の美味しいおはなし<42><ゲスト>ジョン・アクセルロッド(指揮者)
第2目次 責任表示1 ジョン・アクセルロッド
第2目次 責任表示2 伊熊よし子
第2目次 開始ページ 30
第2目次 タイトル 連載 山田和樹「指揮者のココロ得」<20>
第2目次 責任表示1 山田和樹
第2目次 開始ページ 32
第2目次 タイトル 連載 和音の本音<40>スクリャービンという神秘<3>
第2目次 責任表示1 清水和音
第2目次 責任表示2 青澤隆明
第2目次 開始ページ 34
第2目次 タイトル 連載 Dai‐alogue〜音楽を語ろう<20>ゲスト:菅野祐悟(作曲)
第2目次 責任表示1 宮田大
第2目次 責任表示2 菅野祐悟
第2目次 責任表示3 山崎浩太郎
第2目次 開始ページ 37
第2目次 タイトル 不定期連載 OVER THE BORDER<Vol.3>上原理生(vo)
第2目次 責任表示1 上原理生
第2目次 開始ページ 40
第1目次 タイトル 特別記事
第2目次 タイトル 野島稔メモリアル・コンサート
第2目次 開始ページ 92
第2目次 タイトル Interview ベルリン・フィル社会貢献・教育活動を語る
第2目次 責任表示1 ベルリン・フィル
第2目次 責任表示2 小倉多美子
第2目次 開始ページ 107
第2目次 タイトル Interview 砂川涼子(S)がマルグリートに初挑戦!-藤原歌劇団《ファウスト》
第2目次 責任表示1 砂川涼子
第2目次 開始ページ 108
第2目次 タイトル 追悼 ユーリ・テミルカーノフ
第2目次 責任表示1 清水雄太
第2目次 責任表示2 堤正浩
第2目次 開始ページ 110
第1目次 タイトル 特別レポート
第2目次 タイトル Bunkamura『未来の巨匠コンサート』
第2目次 責任表示1 山崎浩太郎
第2目次 開始ページ 105
第2目次 タイトル TDK Rising Stars Program 2023
第2目次 責任表示1 飯田有抄
第2目次 開始ページ 106
第2目次 タイトル 来日クァルテットたちの饗宴
第2目次 責任表示1 渡辺和彦
第2目次 開始ページ 112
第1目次 タイトル 隔月連載
第2目次 タイトル 耳鼻科医から見たアーティストと演奏<21>ゲスト:辻功(ob)
第2目次 責任表示1 辻功
第2目次 責任表示2 道下京子
第2目次 開始ページ 114
第1目次 タイトル 連載
第2目次 タイトル オペラ MenuとRecipe<8>ソプラノいろいろ
第2目次 責任表示1 山田治生
第2目次 開始ページ 116
第2目次 タイトル 猪居亜美のGuitar’s CROSS ROAD<10>イングヴェイ・マルムスティーン<vol.1>
第2目次 責任表示1 猪居亜美
第2目次 開始ページ 118
第2目次 タイトル 池辺晋一郎エッセイ 先人の影を踏みなおす<46>吉田秀和
第2目次 責任表示1 池辺晋一郎
第2目次 開始ページ 120
第2目次 タイトル ClaTech-クラシック×テクノロジー<9>演奏×点字楽譜
第2目次 責任表示1 池田卓夫
第2目次 開始ページ 126
第2目次 タイトル いまどきのクラシックの聴きかた<16>もっとステキにいい音で特別編 年始対談
第2目次 責任表示1 生形三郎
第2目次 責任表示2 飯田有抄
第2目次 開始ページ 146
第2目次 タイトル 音楽家の本棚<10>藤倉大(作曲)
第2目次 責任表示1 後藤菜穂子
第2目次 開始ページ 160
第1目次 タイトル Artists Lounge〜今月のインタビュー
第2目次 タイトル フレッシュ・アーティスト・ファイル<Vol.55>上島緑(Ms)
第2目次 責任表示1 上島緑
第2目次 開始ページ 121
第2目次 タイトル ジャナンドレア・ノセダ(指揮)
第2目次 責任表示1 ジャナンドレア・ノセダ
第2目次 責任表示2 青澤隆明
第2目次 開始ページ 122
第2目次 タイトル ジャン=ミッシェル・キム(p)
第2目次 責任表示1 ジャン=ミッシェル・キム
第2目次 責任表示2 上田弘子
第2目次 開始ページ 123
第2目次 タイトル 渡邊順生(fp)
第2目次 責任表示1 渡邊順生
第2目次 責任表示2 道下京子
第2目次 開始ページ 124
第2目次 タイトル レア・デザンドレ(Ms)&トーマス・ダンフォード(lute)
第2目次 責任表示1 レア・デザンドレ
第2目次 責任表示2 トーマス・ダンフォード
第2目次 責任表示3 山崎浩太郎
第2目次 開始ページ 125
第1目次 タイトル Reviews & Reports
第2目次 タイトル Concert Reviews演奏会批評
第2目次 タイトル 海外レポート
第2目次 開始ページ 127
第2目次 タイトル 今月の注目公演 アルティノグリュの《ラインの黄金》
第2目次 責任表示1 三光洋
第2目次 タイトル イギリス
第2目次 責任表示1 秋島百合子
第2目次 タイトル フランス
第2目次 責任表示1 三光洋
第2目次 タイトル イタリア
第2目次 責任表示1 野田和哉
第2目次 タイトル オーストリア
第2目次 責任表示1 平野玲音
第2目次 タイトル ドイツ<1>
第2目次 責任表示1 中村真人
第2目次 タイトル ドイツ<2>
第2目次 責任表示1 来住千保美
第2目次 タイトル スイス
第2目次 責任表示1 中東生
第2目次 タイトル ロシア
第2目次 責任表示1 浅松啓介
第2目次 タイトル アメリカ
第2目次 責任表示1 小林伸太郎
第2目次 タイトル イヴェント・レポート ジャン・ロンドーによるマスタークラス
第2目次 責任表示1 門岡明弥
第2目次 開始ページ 173
第1目次 タイトル PR
第2目次 タイトル イヴェント告知 耳鼻科医から見たアーティストと演奏
第2目次 タイトル関連情報 2024年1月25日(木)19時・音楽の友ホール ゲスト:堀ちえみ、他
第2目次 開始ページ 140
第2目次 タイトル 『音楽の友』バックナンバー紹介
第2目次 開始ページ 174
第1目次 タイトル Rondo
第2目次 タイトル 久石譲プレゼンツ ミュージック・フューチャーVol.10
第2目次 責任表示1 片桐卓也
第2目次 開始ページ 141
第2目次 タイトル 日生劇場《マクベス》
第2目次 責任表示1 萩谷由喜子
第2目次 タイトル 新国立劇場《シモン・ボッカネグラ》
第2目次 責任表示1 岸純信
第2目次 タイトル パリ管弦楽団メンバーによる特別アカデミー
第2目次 責任表示1 高山直也
第2目次 タイトル ハインツ・ホリガー健在!水戸室内管弦楽団第112回定期演奏会
第2目次 責任表示1 矢澤孝樹
第1目次 タイトル News & Information
第2目次 タイトル スクランブル・ショット・エクストラ
第2目次 開始ページ 149
第2目次 タイトル 舘野泉米寿記念演奏会
第2目次 タイトル 第13回国際オーボエコンクール・東京
第2目次 タイトル Music Dialogue
第2目次 タイトル 第2回ジュディッタ・パスタ記念熊本復興国際オペラ歌手コンクール
第2目次 タイトル 第9回静岡国際オペラコンクール
第2目次 タイトル スクランブル・ショット+音楽の友ホールだより
第2目次 開始ページ 153
第2目次 タイトル アート・スペース<1>
第2目次 開始ページ 156
第2目次 タイトル 映画
第2目次 責任表示1 中村千晶
第2目次 タイトル 舞台
第2目次 責任表示1 横溝幸子
第2目次 タイトル 展覧会
第2目次 責任表示1 花田志織
第2目次 タイトル ディスク・スペース
第2目次 責任表示1 真嶋雄大
第2目次 責任表示2 満津岡信育
第2目次 開始ページ 157
第2目次 タイトル 今月のNew Disc 新譜一覧
第2目次 開始ページ 158
第2目次 タイトル アート・スペース<2>
第2目次 開始ページ 161
第2目次 タイトル 書籍
第2目次 責任表示1 小沼純一
第2目次 責任表示2 増田良介
第2目次 タイトル クラシック音楽番組表
第2目次 開始ページ 162
第2目次 タイトル 読者のページ
第2目次 開始ページ 163
第2目次 タイトル 編集部だより(次号予告/編集後記/広告案内)
第2目次 開始ページ 164