資料詳細・全項目

タイトル 芸術新潮
タイトルヨミ ゲイジュツ/シンチョウ
巻号 2024.1
巻号ヨミ 2024 . 1
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
特集タイトル 本阿弥光悦の眼
税込み価格 ¥1500
本体価格 ¥1364
子書誌雑誌MARC No. 0036600191
親書誌雑誌MARC No. 0036600000
雑誌コード-月号数 03305-01
共通雑誌コード 4910033050148
定期刊行物コード 491003305014801364
発行日 2024/01/25
大きさ 29cm
巻号区分 00
年月次 2024-1
巻数(数字) 75
号数(数字)
通巻号(数字) 889
年月次(数字) 20240100
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20231224
一般的処理データ 20231222 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231222
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 大特集 本阿弥光悦の眼
第1目次 タイトル関連情報 えらび・ひろげ・つくる
第1目次 開始ページ 14
第2目次 タイトル 巻頭グラフ
第2目次 開始ページ 16
第2目次 タイトル 光悦はいかにして光悦となったのか?
第2目次 タイトル関連情報 信仰と芸術のあいだ
第2目次 責任表示1 松嶋雅人‖解説
第2目次 開始ページ 22
第2目次 タイトル 本阿弥家と法華信仰
第2目次 責任表示1 安中尚史‖文
第2目次 開始ページ 28
第2目次 タイトル 鷹峯から上京区本阿弥辻子へ
第2目次 タイトル関連情報 光悦さんぽ
第2目次 開始ページ 32
第2目次 タイトル 書 紙と墨の黄金比
第2目次 責任表示1 根本知‖解説
第2目次 開始ページ 42
第2目次 タイトル 漆 温故知新のアート・ディレクター
第2目次 責任表示1 福島修‖解説
第2目次 開始ページ 56
第2目次 タイトル 陶 明るい茶碗
第2目次 開始ページ 64
第2目次 タイトル 光悦と私
第2目次 タイトル <1>四百年ぶりの帰還
第2目次 責任表示1 潮田洋一郎
第2目次 開始ページ 66
第2目次 タイトル <2>金属から入る
第2目次 責任表示1 内田鋼一
第2目次 開始ページ 68
第2目次 タイトル <3>天衣無縫の独楽茶碗
第2目次 責任表示1 千宗屋
第2目次 開始ページ 70
第2目次 タイトル 妙秀グレートマザー伝説
第2目次 タイトル関連情報 『本阿弥行状記』より
第2目次 責任表示1 伊野孝行‖イラストレーション
第2目次 開始ページ 41
第2目次 タイトル 展覧会案内
第2目次 開始ページ 74
第1目次 タイトル 第二特集 なにわ女子のきらめき
第1目次 タイトル関連情報 近代大阪画壇ものがたり
第1目次 開始ページ 82
第1目次 タイトル Art News interview
第2目次 タイトル 「美術監督」という幸せなしごと
第2目次 責任表示1 桑島十和子
第2目次 開始ページ 98
第1目次 タイトル Art News exhibition
第2目次 タイトル やさしくてあったかいみちのくの仏さま、大集合!
第2目次 開始ページ 102
第1目次 タイトル Review
第2目次 タイトル マーク・ディーン・ヴェカ
第2目次 開始ページ 108
第2目次 タイトル となりの国の絵本 躍動する韓国イラストレーションの世界
第2目次 タイトル 倉俣史朗
第2目次 タイトル 金子富之
第1目次 タイトル Regular Features
第2目次 タイトル 巻頭
第2目次 タイトル Goods & Shop
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 時と光の美術館<81>ショーメ
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 時と光の美術館<81>SPECIAL ヴァンクリーフ&アーペル
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 絵育のススメ<5>ポーラ美術館
第2目次 開始ページ 11
第2目次 タイトル 新連載 とんぼの手帖<1>劉生、さいごのお正月
第2目次 開始ページ 13
第2目次 タイトル 連載
第2目次 タイトル 幻々夢譚<13>
第2目次 責任表示1 と金‖絵・文
第2目次 開始ページ 121
第2目次 タイトル 千住博の知となり肉となり<6>新春特別対談 お相手 井上洋一様 文化交流が育む豊穣なる世界
第2目次 責任表示1 井上洋一
第2目次 責任表示2 千住博
第2目次 開始ページ 122
第2目次 タイトル 山下裕二の新・今月の隠し球<24>神谷恵<下>
第2目次 責任表示1 山下裕二
第2目次 開始ページ 126
第2目次 タイトル 福井江太郎の駝鳥がゆく!!<10>十六代樂吉左衞門さん
第2目次 責任表示1 十六代樂吉左衞門
第2目次 責任表示2 福井江太郎
第2目次 開始ページ 142
第2目次 タイトル 定形外郵便<114>
第2目次 責任表示1 堀江敏幸‖文
第2目次 開始ページ 133
第2目次 タイトル PICK UP
第2目次 タイトル movie
第2目次 責任表示1 北村紗衣
第2目次 開始ページ 113
第2目次 タイトル book
第2目次 責任表示1 諏訪敦
第2目次 開始ページ 114
第2目次 タイトル recommend 編集部のおすすめ!
第2目次 開始ページ 115
第2目次 タイトル ぐるぐるキョロキョロ展覧会記<42>
第2目次 責任表示1 小田原のどか
第2目次 開始ページ 116
第2目次 タイトル exhibition 全国展覧会情報
第2目次 開始ページ 117
第1目次 タイトル 次号予告
第1目次 開始ページ 136
第1目次 タイトル 芸術新潮特別企画
第2目次 タイトル 冬の芸術村でひたる光悦の「美」
第2目次 タイトル関連情報 しょうざんリゾート京都 ROKU KYOTO,LXR Hotels & Resortsに泊まろう
第2目次 開始ページ 76
第2目次 タイトル KYO AMAHAREで出会う空間の記憶とモノのときめき
第2目次 開始ページ 78
第2目次 タイトル 最先端の絵筆で着物を描く 東村アキコのNEO美人画2023
第2目次 開始ページ 80
第2目次 タイトル 伊勢の神域にギャラリー誕生!!
第2目次 タイトル関連情報 二見興玉神社境内地内 海風美術店
第2目次 開始ページ 107
第2目次 タイトル NFTアートカレッジ<10>Adam by GMO SNSで交流し、NFTで販売する 帰ってきた絵のある暮らし
第2目次 開始ページ 110
第2目次 タイトル 連載 美に魅せられて/アジア文化芸術協会<58>円成寺《大日如来坐像》
第2目次 開始ページ 112
第1目次 タイトル ART CAFÉ SPECIAL
第1目次 開始ページ 77
第1目次 タイトル GALLERY’S PLAZA
第1目次 開始ページ 132