資料詳細・全項目

タイトル 新建築
タイトルヨミ シンケンチク
巻号 2024.1
巻号ヨミ 2024.1
出版者 新建築社
出版者ヨミ シンケンチクシャ
税込み価格 ¥2420
本体価格 ¥2200
子書誌雑誌MARC No. 0067200248
親書誌雑誌MARC No. 0067200000
雑誌コード-月号数 04905-01
共通雑誌コード 4910049050149
定期刊行物コード 491004905014902200
発行日 2024/01/01
大きさ 30cm
巻号区分 00
年月次 2024-1
巻数(数字) 99
号数(数字)
通巻号(数字)
年月次(数字) 20240100
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20231227
一般的処理データ 20231227 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20231227
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 建築論壇
第2目次 タイトル まちから生まれる建築の統一性と多様性
第2目次 タイトル関連情報 京都市立芸術大学・京都市立美術工芸高等学校
第2目次 責任表示1 乾久美子<乾久美子建築設計事務所>
第2目次 責任表示2 郷野正広<RING ARCHITECTS>
第2目次 責任表示3 藤原徹平<FUJIWALABO>
第2目次 責任表示4 大西麻貴<o+h>
第2目次 責任表示5 百田有希<o+h>
第2目次 責任表示6 中原春生<吉村建築事務所>
第2目次 責任表示7 堀賢太<堀賢太建築設計事務所>
第2目次 開始ページ 44
第2目次 タイトル 綻びを受け入れる緩やかなシステム
第2目次 タイトル関連情報 金沢美術工芸大学
第2目次 責任表示1 日野雅司<SALHAUS>
第2目次 責任表示2 栃澤麻利<SALHAUS>
第2目次 責任表示3 安原幹<SALHAUS>
第2目次 責任表示4 川口有子<カワグチテイ建築計画>
第2目次 責任表示5 鄭仁愉<カワグチテイ建築計画>
第2目次 責任表示6 仲俊治<仲建築設計スタジオ>
第2目次 責任表示7 宇野悠里<仲建築設計スタジオ>
第2目次 開始ページ 50
第1目次 タイトル 作品13題
第2目次 タイトル 京都市立芸術大学・京都市立美術工芸高等学校
第2目次 タイトル関連情報 乾・RING・フジワラボ・o+h・吉村設計共同体
第2目次 開始ページ 56
第2目次 タイトル 金沢美術工芸大学
第2目次 タイトル関連情報 SALHAUS+カワグチテイ建築計画+仲建築設計スタジオ
第2目次 開始ページ 72
第2目次 タイトル 水の美術館
第2目次 タイトル関連情報 石上純也建築設計事務所
第2目次 開始ページ 88
第2目次 タイトル 青木淳退任記念展 雲と息つぎ-テンポラリーなリノベーションとしての展覧会 番外編
第2目次 タイトル関連情報 東京藝術大学大学院美術研究科建築専攻青木淳研究室
第2目次 開始ページ 104
第2目次 タイトル Tokyo Saikai Showcase
第2目次 タイトル関連情報 増田信吾+大坪克亘
第2目次 開始ページ 112
第2目次 タイトル 伊勢遺跡史跡公園展示施設
第2目次 タイトル関連情報 平田晃久建築設計事務所
第2目次 開始ページ 120
第2目次 タイトル M計画の経過
第2目次 タイトル関連情報 SSK
第2目次 開始ページ 128
第2目次 タイトル インフラスタンド
第2目次 タイトル関連情報 シン設計室
第2目次 開始ページ 136
第2目次 タイトル 川場BASE
第2目次 タイトル関連情報 宮崎浩/プランツアソシエイツ
第2目次 開始ページ 142
第2目次 タイトル 桃園市立図書館
第2目次 タイトル関連情報 梓設計+郭自強建築師事務所
第2目次 開始ページ 150
第2目次 タイトル 新さっぽろ駅周辺地区I街区開発・アクティブリンク
第2目次 タイトル関連情報 I街区設計チ-ム(大成建設一級建築士事務所,ネイ&パートナーズジャパン,ドーコン,フィルド)
第2目次 開始ページ 158
第2目次 タイトル MUFG PARK/LIBRARY
第2目次 タイトル関連情報 三菱地所設計/大森晃+高橋祐太
第2目次 開始ページ 168
第2目次 タイトル 青森市新市庁舎
第2目次 タイトル関連情報 佐藤総合計画・青森建築家集団/鳴海雅人+小寺亮+進藤勝人+福士晴也+福士譲
第2目次 開始ページ 176
第1目次 タイトル NEWS
第2目次 タイトル 長野県,学校施設整備事業公募型プロポーザルで「佐久新校」にSALHAUS・ガド,「須坂新校」にコンテンポラリーズ+第一設計,「赤穂総合学科新校」に畝森・tecoを特定/兵庫県西宮市「西宮中央運動公園及び中央体育館・陸上競技場等再整備事業」総合評価一般競争入札で清水建設グループを特定/土木学会デザイン賞2023/大和ハウス工業「(仮称)SSCつくば学園南プロジェクト」を公表/VAN+坂茂事務所がハワイ,ウクライナなどで災害支援を実施/都道府県44団体,すべての資材単価を毎月更新へ/森ビル,東京23区のオフィスニーズ調査で結果公表/東京都「臨海地域のまちづくり検討調査」を日本設計に委託
第2目次 開始ページ 11
第1目次 タイトル EXHIBITION
第2目次 タイトル 「伊東豊雄の挑戦 1971-1986」展
第2目次 責任表示1 門脇耕三
第2目次 開始ページ 31
第2目次 タイトル 梅田哲也展 wait this is my favorite part 待ってここ好きなとこなんだ
第2目次 責任表示1 浅子佳英
第2目次 タイトル さいたま国際芸術祭2023
第1目次 タイトル BOOKS
第1目次 開始ページ 39
第1目次 タイトル FOCUS-IN
第2目次 タイトル 17年前に完成した先駆的な木造役場庁舎の現在
第2目次 タイトル関連情報 SMB建材-木質二方向ラーメン「サミットHR工法」
第2目次 開始ページ 41
第1目次 タイトル 記事
第2目次 タイトル 「新建築データ」が切り拓く国際建築教育の可能性
第2目次 責任表示1 末廣香織
第2目次 責任表示2 坂元伝
第2目次 開始ページ 42
第1目次 タイトル 連載
第2目次 タイトル Arupが考えるサステナビリティ 建築・都市の可能性<Vol.8>サステナビリティを実現する都市のあり方
第2目次 責任表示1 三原はるか<Arup>
第2目次 責任表示2 竹中大史<Arup>
第2目次 責任表示3 増井周平<Arup>
第2目次 開始ページ 184
第1目次 タイトル DATA SHEET/PROFILE
第1目次 開始ページ 190
第1目次 タイトル 月評
第1目次 開始ページ 202
第1目次 責任表示1 貝島桃代
第1目次 責任表示2 Laila Seewang
第1目次 責任表示3 Udo Thönnissen
第1目次 責任表示4 西澤徹夫
第1目次 責任表示5 羽鳥達也
第1目次 責任表示6 黒瀬武史
第1目次 責任表示7 吉村有司
第1目次 タイトル 編集後記
第1目次 開始ページ 206
第1目次 タイトル 第58回セントラル硝子国際建築設計競技入賞発表
第1目次 開始ページ 15
第1目次 タイトル 第50回日新工業建築設計競技結果発表
第1目次 開始ページ 23