資料詳細・全項目

タイトル キネマ旬報
タイトルヨミ キネマ/ジュンポウ
巻号 2024.2月号
巻号ヨミ 2024.2ガツ ゴウ
出版者 キネマ旬報社
出版者ヨミ キネマ/ジュンポウシャ
特集タイトル 2024年、映画の旅 期待作100本をレビュー&プレビュー
税込み価格 ¥1320
本体価格 ¥1200
子書誌雑誌MARC No. 0225700374
親書誌雑誌MARC No. 0225700000
雑誌コード-月号数 02991-02
共通雑誌コード 4910029910241
定期刊行物コード 491002991024101200
発行日 2024/02/20
大きさ 26cm
巻号区分 00
年月次 2024-2
巻数(数字)
号数(数字)
通巻号(数字) 1937
年月次(数字) 20240200
和洋区分 0
データレベル M
更新レベル 0003
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20241224
一般的処理データ 20240118 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240118
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 巻頭特集 2024年映画の旅
第1目次 開始ページ
第2目次 タイトル Opening Title インタビュー 松村北斗「夜明けのすべて」
第2目次 責任表示1 松村北斗
第2目次 責任表示2 屋敷紘子
第2目次 タイトル Chapter<1>映画のプロが“ある視点”から、ラインナップを見る
第2目次 タイトル 対談 2024年の現在と過去の映画を、紐づけてみる
第2目次 責任表示1 轟夕起夫
第2目次 責任表示2 平田真人
第2目次 タイトル Chapter<2>期待作をつくった人たちにきく
第2目次 タイトル 対談 ヨルゴス・ランティモス<監督>×エマ・ストーン<俳優>
第2目次 責任表示1 ヨルゴス・ランティモス
第2目次 責任表示2 エマ・ストーン
第2目次 タイトル インタビュー 東出昌大「WILL」「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」
第2目次 責任表示1 東出昌大
第2目次 責任表示2 塚田泉
第2目次 タイトル Chapter<3>期待作をレビュー&プレビュー
第2目次 タイトル ウディ・アレン監督「サン・セバスチャンへ、ようこそ」
第2目次 責任表示1 大森さわこ
第2目次 タイトル バス・ドゥヴォス監督「ゴースト・トロピック」「Here」
第2目次 責任表示1 秦早穂子
第2目次 タイトル ビクトル・エリセ「瞳をとじて」
第2目次 責任表示1 野谷文昭
第2目次 タイトル アリ・アスター監督「ボーはおそれている」
第2目次 責任表示1 荻野洋一
第2目次 タイトル マルコ・ベロッキオ監督「エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命」
第2目次 責任表示1 川口敦子
第2目次 タイトル ペドロ・アルモドバル監督「ストレンジ・ウェイ・オブ・ライフ」
第2目次 責任表示1 石原陽一郎
第2目次 タイトル 濱口竜介監督「悪は存在しない」
第2目次 責任表示1 杉原賢彦
第2目次 タイトル 「帰ってきたあぶない刑事」
第2目次 責任表示1 柏原寛司
第2目次 タイトル 「四月になれば彼女は」「片思い世界」
第2目次 責任表示1 森直人
第2目次 タイトル ジョージ・ミラー監督「マッドマックス:フュリオサ」
第2目次 責任表示1 真魚八重子
第2目次 タイトル Chapter<4>4人の監督たちの主演俳優論
第2目次 タイトル 山崎賢人「ゴールデンカムイ」
第2目次 責任表示1 久保茂昭
第2目次 タイトル 前田敦子「一月の声に歓びを刻め」
第2目次 責任表示1 三島有紀子
第2目次 タイトル 石原さとみ「ミッシング」
第2目次 責任表示1 吉田恵輔
第2目次 タイトル 草【ナギ】剛「碁盤斬り」
第2目次 責任表示1 白石和彌
第2目次 タイトル Chapter<5>2024年(以降)の映画をもっと先読みする
第2目次 タイトル シリーズ映画の「たしなみかた」
第2目次 責任表示1 佐々木誠
第2目次 タイトル モンスターバースの先へ-「ゴジラ×コング 新たなる帝国」
第2目次 責任表示1 井上健一
第2目次 タイトル 「ミッション:インポッシブル/デッドレコニングPART TWO」はどうなる?
第2目次 責任表示1 小玉大輔
第2目次 タイトル 山田太一の世界の見事なアダプテーション「異人たち」
第2目次 責任表示1 佐野亨
第2目次 タイトル 「オッペンハイマー」に“ただしく”期待する
第2目次 責任表示1 南波克行
第2目次 タイトル イーストウッド、監督引退作?“Juror#2(原題)”
第2目次 責任表示1 佐々木誠<編集部>
第2目次 タイトル アメコミ映画のさらなる展開
第2目次 責任表示1 杉山すぴ豊
第2目次 タイトル アニメーション映画は、次世代の監督に注目
第2目次 責任表示1 数土直志
第2目次 タイトル Column
第2目次 タイトル 2024年、ハリウッド映画の行方
第2目次 責任表示1 宇野維正
第2目次 タイトル 2024年〜公開予定作を私は、映画祭で見た!
第2目次 責任表示1 佐藤久理子
第2目次 タイトル 2024年公開作、UPCOMING
第1目次 タイトル CINEMA PEOPLE<Vol.5>仲野太賀「熱のあとに」
第1目次 開始ページ 83
第1目次 責任表示1 仲野太賀
第1目次 責任表示2 塚田泉
第1目次 タイトル 「映画〇月〇日、区長になる女。」
第1目次 開始ページ 92
第2目次 タイトル インタビュー ペヤンヌマキ<監督>
第2目次 責任表示1 ペヤンヌマキ
第2目次 責任表示2 佐藤結
第2目次 タイトル 作品評
第2目次 責任表示1 藤井克郎
第1目次 タイトル REVIEW 日本映画&外国映画
第1目次 開始ページ 100
第2目次 タイトル 「傷物語-こよみヴァンプ-」「ゴールデンカムイ」「サイレントラブ」「身代わり忠臣蔵」
第2目次 責任表示1 岡本敦史
第2目次 責任表示2 北川れい子
第2目次 責任表示3 吉田伊知郎
第2目次 タイトル 「ある閉ざされた雪の山莊で」「カラオケ行こ!」「風よあらしよ劇場版」「夜明けのすべて」
第2目次 責任表示1 和泉萌香
第2目次 責任表示2 谷昌親
第2目次 責任表示3 吉田広明
第2目次 タイトル 「ハンガー・ゲーム0」「サンクスギビング」「燈火は消えず」「コット、はじまりの夏」
第2目次 責任表示1 篠儀直子
第2目次 責任表示2 菅付雅信
第2目次 責任表示3 杉野希妃
第2目次 タイトル 「サン・セバスチャンへ、ようこそ」「緑の夜」「哀れなるものたち」「サウンド・オブ・サイレンス」
第2目次 責任表示1 奈々村久生
第2目次 責任表示2 二村ヒトシ
第2目次 責任表示3 真魚八重子
第2目次 タイトル 「僕らの世界が交わるまで」「海街奇譚」「ダム・マネー ウォール街を狙え!」「瞳をとじて」
第2目次 責任表示1 清原惟
第2目次 責任表示2 高崎俊夫
第2目次 責任表示3 渡部幻
第1目次 タイトル COMING Old Pictures旧作紹介
第1目次 開始ページ 110
第1目次 責任表示1 鬼塚大輔
第1目次 責任表示2 金澤誠
第1目次 責任表示3 石村加奈
第1目次 責任表示4 服部香穂里
第1目次 責任表示5 野村正昭
第1目次 タイトル 追悼 おかだえみこさん
第1目次 開始ページ 122
第2目次 タイトル 追悼文
第2目次 責任表示1 鈴木伸一
第2目次 責任表示2 岡崎優子‖構成
第2目次 責任表示3 叶精二
第1目次 タイトル UPCOMING新作紹介
第1目次 開始ページ 126
第1目次 タイトル シリーズ企画 映画批評を考える<第2弾>
第1目次 開始ページ 132
第2目次 タイトル 座談会 大高宏雄×金原由佳×轟夕起夫×関口裕子(司会・文)
第2目次 責任表示1 大高宏雄
第2目次 責任表示2 金原由佳
第2目次 責任表示3 轟夕起夫
第2目次 責任表示4 関口裕子‖司会・文
第1目次 タイトル 映画好きなら見逃せない!今見てほしいこの3本<BS松竹東急>
第1目次 開始ページ 145
第1目次 責任表示1 金澤誠
第1目次 タイトル 映画界ニュース
第1目次 開始ページ 146
第2目次 タイトル NEWS
第2目次 タイトル SCOPE 「ハレンチ君主いんびな休日」上映中止裁判、その後
第2目次 責任表示1 川村夕祈子
第2目次 タイトル BOX OFFICE
第1目次 タイトル WORLD REPORT
第1目次 開始ページ 150
第2目次 タイトル アメリカ
第2目次 責任表示1 荻原順子
第2目次 タイトル ヨーロッパ
第2目次 責任表示1 田中裕子
第2目次 タイトル アジア
第2目次 責任表示1 暉峻創三
第2目次 責任表示2 佐藤結
第1目次 タイトル 連載
第2目次 タイトル 誰でも一つは持っている
第2目次 責任表示1 鬼塚大輔
第2目次 開始ページ 82
第2目次 タイトル てくてくシネマテーク
第2目次 責任表示1 尾形敏朗
第2目次 開始ページ 113
第2目次 タイトル ファイト・シネクラブ
第2目次 責任表示1 大高宏雄
第2目次 開始ページ 114
第2目次 タイトル シネマ徒然草
第2目次 責任表示1 立川志らく
第2目次 開始ページ 115
第2目次 タイトル 映画を見ればわかること
第2目次 責任表示1 川本三郎
第2目次 開始ページ 116
第2目次 タイトル 映画は顔だ!
第2目次 責任表示1 宮崎祐治
第2目次 開始ページ 118
第2目次 タイトル 映画のまなざし転移
第2目次 責任表示1 斎藤環
第2目次 開始ページ 120
第2目次 タイトル カラダが目当てONLY YOU!
第2目次 責任表示1 秋本鉄次
第2目次 開始ページ 130
第1目次 タイトル CURRENT TOPICS
第2目次 タイトル まだ見ぬアニメーションを求めて
第2目次 責任表示1 土居伸彰
第2目次 開始ページ 156
第2目次 タイトル 文化映画とドキュメンタリー
第2目次 開始ページ 158
第2目次 タイトル 「その鼓動に耳をあてよ」
第2目次 責任表示1 藤井克郎
第2目次 タイトル 「フジヤマコットントン」
第2目次 責任表示1 青柳拓
第2目次 タイトル ピンク映画を追いかけろ!
第2目次 責任表示1 切通理作
第2目次 開始ページ 160
第2目次 タイトル 映画音楽を聴かない日なんてない
第2目次 責任表示1 賀来タクト
第2目次 開始ページ 161
第2目次 タイトル 映画本のある生活
第2目次 責任表示1 吉本ばなな
第2目次 責任表示2 樋口尚文
第2目次 開始ページ 162
第1目次 タイトル クリエイターズ・アイ
第1目次 開始ページ 99
第2目次 タイトル 「熱のあとに」
第2目次 責任表示1 山本英
第1目次 タイトル 編集部発わたしの薦める一本
第1目次 開始ページ 144
第1目次 タイトル 読者の映画評
第1目次 開始ページ 164
第1目次 タイトル キネ旬ロビイ
第1目次 開始ページ 166
第1目次 タイトル 映画人・訃報
第1目次 開始ページ 168
第1目次 タイトル グッズ&映画招待券プレゼント
第1目次 開始ページ 170
第1目次 タイトル 今号の筆者紹介
第1目次 開始ページ 172
第1目次 タイトル 次号予告&編集後記
第1目次 開始ページ 175
第1目次 タイトル 次世代への映画推薦委員会 今月の推薦作品
第1目次 開始ページ 178
第2目次 タイトル 「白日青春-生きてこそ-」
第2目次 責任表示1 佐藤結