トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 芸術新潮
タイトルヨミ ゲイジュツ/シンチョウ
巻号 2024.2
巻号ヨミ 2024.2
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
特集タイトル 会田誠が考える 新しい美術の教科書
税込み価格 ¥1500
本体価格 ¥1364
子書誌雑誌MARC No. 0036600192
親書誌雑誌MARC No. 0036600000
雑誌コード-月号数 03305-02
共通雑誌コード 4910033050247
定期刊行物コード 491003305024701364
発行日 2024/02/25
大きさ 29cm
巻号区分 00
年月次 2024-2
巻数(数字) 75
号数(数字)
通巻号(数字) 890
年月次(数字) 20240200
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
親書誌MARC種別 K
子書誌MARC種別 K
最終更新日付 20240124
一般的処理データ 20240124 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240124
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 特集 新しい美術の教科書
第1目次 タイトル関連情報 会田誠が考える
第1目次 開始ページ 16
第1目次 責任表示1 会田誠‖文
第2目次 タイトル はじめに
第2目次 タイトル関連情報 保護者のみなさんへ?
第2目次 開始ページ 18
第2目次 タイトル 鑑賞<1>会田誠《紐育空爆之図》
第2目次 開始ページ 20
第2目次 タイトル <1時間目>美術に政治を持ち込もう!
第2目次 開始ページ 22
第2目次 タイトル コラム あるユニークな展覧会の場合
第2目次 責任表示1 崔誠圭‖文
第2目次 開始ページ 27
第2目次 タイトル 表現<1>心がモヤモヤしたら絵を描こう
第2目次 責任表示1 田中ちえこ‖文
第2目次 開始ページ 30
第2目次 タイトル 町田ひろみ
第2目次 タイトル イトウモモカ
第2目次 タイトル 元安日菜子
第2目次 タイトル <2時間目>美術から性のいろいろを学ぼう!
第2目次 開始ページ 34
第2目次 タイトル コラム 本物の教科書について調べてみました
第2目次 責任表示1 編集部‖文
第2目次 開始ページ 40
第2目次 タイトル 課外授業 オレらが美術家とやらになったいきさつ
第2目次 タイトル関連情報 ようこそ先輩?
第2目次 責任表示1 卯城竜太‖対談
第2目次 責任表示2 松田修‖対談
第2目次 開始ページ 42
第2目次 タイトル <3時間目>美術でバカ♡万歳!
第2目次 開始ページ 48
第2目次 タイトル コラム 作者は語る<1>
第2目次 責任表示1 ぼく脳
第2目次 開始ページ 53
第2目次 タイトル <4時間目>美術で女性に力を!
第2目次 責任表示1 岡田裕子‖文
第2目次 開始ページ 54
第2目次 タイトル <5時間目>美術で死を想おう!
第2目次 開始ページ 58
第2目次 タイトル <6時間目>美術で億万長者!
第2目次 開始ページ 63
第2目次 タイトル <7時間目>美術は美術館の外へ…そして世のため人のため…
第2目次 開始ページ 66
第2目次 タイトル コラム 作者は語る<2>
第2目次 責任表示1 渡辺篤
第2目次 開始ページ 70
第2目次 タイトル 表現<2>美術はメディア装置の変遷とともに…
第2目次 責任表示1 白井暁彦‖文
第2目次 開始ページ 71
第2目次 タイトル 鑑賞<2>島袋道浩《起こす》
第2目次 開始ページ 76
第2目次 タイトル 最後の授業 実は、美術は終わっているのかもしれない…
第2目次 開始ページ 78
第2目次 タイトル 鉄分多め 種子島の幻の古陶・能野焼を愛でる
第2目次 開始ページ 84
第2目次 タイトル 豊嶋康子当たり前の際に立つ
第2目次 開始ページ 90
第2目次 タイトル キリストの受難と聖母マリア
第2目次 タイトル関連情報 ふっくら絵のボテロが描いた
第2目次 責任表示1 高橋恵理‖文
第2目次 開始ページ 95
第1目次 タイトル 特別記事<後編>中世の恐怖と笑いと官能-《長谷雄草紙》に画家・諏訪敦が挑む
第1目次 開始ページ 116
第1目次 責任表示1 諏訪敦‖文
第1目次 タイトル Review
第2目次 タイトル ダレン・アーモンド
第2目次 開始ページ 98
第2目次 タイトル やんツー「MOTアニュアル2023 シナジー、創造と生成のあいだ」展より
第2目次 タイトル 谷保玲奈
第2目次 タイトル 殿敷侃・谷口雅邦 森美術館開館20周年記念展「私たちのエコロジー:地球という惑星を生きるために」より
第1目次 タイトル Regular Features
第2目次 タイトル 巻頭
第2目次 タイトル Goods & Shop
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 時と光の美術館<82>ファベルジェ
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 時と光の美術館<82>SPECIAL ヴァシュロン・コンスタンタン
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 絵育のススメ<6>
第2目次 責任表示1 石黒アサ子
第2目次 開始ページ 13
第2目次 タイトル とんぼの手帖<2>わたしは誰でしょう?
第2目次 開始ページ 15
第2目次 タイトル 連載
第2目次 タイトル 定形外郵便<115>
第2目次 責任表示1 堀江敏幸‖文
第2目次 開始ページ 115
第2目次 タイトル 千住博の知となり肉となり<7>高校生たちに伝えたいこと<前編>
第2目次 責任表示1 千住博
第2目次 開始ページ 122
第2目次 タイトル 山下裕二の新・今月の隠し球<25>川元陽子<上>
第2目次 責任表示1 山下裕二
第2目次 開始ページ 124
第2目次 タイトル 福井江太郎の駝鳥がゆく!!<11>阿部悠季さん
第2目次 責任表示1 阿部悠季
第2目次 責任表示2 福井江太郎
第2目次 開始ページ 126
第2目次 タイトル 幻々夢譚<14>
第2目次 責任表示1 と金‖絵・文
第2目次 開始ページ 129
第2目次 タイトル 千宗屋の飲みたい茶碗、点てたい茶碗<108>
第2目次 責任表示1 千宗屋
第2目次 開始ページ 130
第2目次 タイトル PICK UP
第2目次 タイトル movie
第2目次 責任表示1 北村紗衣
第2目次 開始ページ 107
第2目次 タイトル book
第2目次 責任表示1 諏訪敦
第2目次 開始ページ 108
第2目次 タイトル recommend 編集部のおすすめ!
第2目次 開始ページ 109
第2目次 タイトル ぐるぐるキョロキョロ展覧会記<43>
第2目次 責任表示1 小田原のどか
第2目次 開始ページ 110
第2目次 タイトル exhibition 全国展覧会情報
第2目次 開始ページ 111
第1目次 タイトル 次号予告
第1目次 開始ページ 136
第1目次 タイトル 芸術新潮特別企画
第2目次 タイトル NFTアートカレッジ<11>Adam by GMO 個展、絵本、NFTアート…ぐるぐるまなこのネコの冒険
第2目次 開始ページ 100
第2目次 タイトル 戸田建設による「ART POWER KYOBASHI」その始動に向けてイベント開催
第2目次 開始ページ 102
第2目次 タイトル 神域だからこそ開かれる新たな地平
第2目次 タイトル関連情報 二見興玉神社境内地内海風美術店
第2目次 開始ページ 106
第1目次 タイトル ART CAFÉ
第1目次 開始ページ 104
第1目次 タイトル ART CAFÉ SPECIAL
第1目次 開始ページ 105
第1目次 タイトル GALLERY’S PLAZA
第1目次 開始ページ 132