| タイトル | 精神の考古学 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | セイシン/ノ/コウコガク | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Seishin/no/kokogaku | 
| 並列タイトル | L’archéologie de l’esprit | 
| 著者 | 中沢/新一‖著 | 
| 著者ヨミ | ナカザワ,シンイチ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中沢/新一 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Nakazawa,Shin'ichi | 
| 著者標目(著者紹介) | 山梨県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。思想家・人類学者。著書に「チベットのモーツァルト」「森のバロック」「カイエ・ソバージュ」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000704920000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000704920000 | 
| 件名標目(漢字形) | チベット仏教 | 
| 件名標目(カタカナ形) | チベット/ブッキョウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Chibetto/bukkyo | 
| 件名標目(典拠コード) | 510265100000000 | 
| 出版者 | 新潮社 | 
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha | 
| 本体価格 | ¥2700 | 
| 内容紹介 | 若き人類学者・中沢新一は秘教の地へと向かう。恩師ケツン先生から得た知恵は、やがて独自の思想の構築へとつながり、「精神そのもの」へと導いていく-。人類の心の「普遍的構造」を伝える。『新潮』連載に加筆修正。 | 
| ジャンル名 | 11 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-10-365903-7 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-10-365903-7 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.2 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.2 | 
| TRCMARCNo. | 24005703 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 313000 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.2 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202402 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 | 
| 出版者典拠コード | 310000175020000 | 
| ページ数等 | 430p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC9版 | 180.9 | 
| NDC10版 | 180.9 | 
| 図書記号 | ナセ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 表現種別 | A1 | 
| 機器種別 | A | 
| キャリア種別 | A1 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2345 | 
| ストックブックスコード | SS3 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20240216 | 
| 一般的処理データ | 20240213 2024 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240213 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |