トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 思想
タイトルヨミ シソウ
巻号 2024.3
巻号ヨミ 2024.3
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
特集タイトル 源氏物語
税込み価格 ¥1980
本体価格 ¥1800
子書誌雑誌MARC No. 0056800191
親書誌雑誌MARC No. 0056800000
雑誌コード-月号数 04203-03
共通雑誌コード 4910042030346
定期刊行物コード 491004203034601800
発行日 2024/03/05
大きさ 21cm
巻号区分 00
年月次 2024-3
巻数(数字)
号数(数字)
通巻号(数字) 1199
年月次(数字) 20240300
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
親書誌MARC種別 K
子書誌MARC種別 K
最終更新日付 20240226
一般的処理データ 20240226 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240226
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 源氏物語
第1目次 タイトル関連情報 フェミニズム・翻訳・受容
第2目次 タイトル 思想の言葉
第2目次 責任表示1 山崎ナオコーラ
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 『源氏物語』とジェンダー論
第2目次 タイトル関連情報 #MeToo時代に光源氏をどう読むか
第2目次 責任表示1 木村朗子
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル <インタビュー>フランスで『源氏物語』を読むこと,訳すこと
第2目次 責任表示1 アンヌ・バヤール=坂井
第2目次 責任表示2 木村朗子‖聞き手
第2目次 開始ページ 22
第2目次 タイトル 世界文学における『源氏物語』,そして阿仏尼
第2目次 責任表示1 クリスティーナ・ラフィン
第2目次 開始ページ 34
第2目次 タイトル 歴史を物語として
第2目次 タイトル関連情報 『源氏物語』と『栄花物語』
第2目次 責任表示1 ワタナベ・タケシ
第2目次 開始ページ 46
第2目次 タイトル <聖女>を生きる斎宮
第2目次 タイトル関連情報 <母と娘>の連帯から
第2目次 責任表示1 本橋裕美
第2目次 開始ページ 63
第2目次 タイトル A.ウェイリー訳『源氏物語』からヴァージニア・ウルフへ
第2目次 タイトル関連情報 モダニズム文学に於けるフェミニズムの源泉と<らせん訳>
第2目次 責任表示1 森山恵
第2目次 開始ページ 81
第2目次 タイトル 男子校で『源氏物語』を読む
第2目次 タイトル関連情報 古典を読む<眼>を鍛える方法
第2目次 責任表示1 伊藤禎子
第2目次 開始ページ 94
第2目次 タイトル 運命の悲劇と美による癒し
第2目次 タイトル関連情報 ボストン大学で『源氏物語』を読む
第2目次 責任表示1 キース・ヴィンセント
第2目次 開始ページ 113
第1目次 タイトル <連続討議>戦争責任・戦後責任論の課題と可能性<上>
第1目次 開始ページ 125
第1目次 責任表示1 宇田川幸大
第1目次 責任表示2 内海愛子
第1目次 責任表示3 金ヨンロン
第1目次 責任表示4 芝健介