トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 日経WOMAN
タイトルヨミ ニッケイ/ウーマン
巻号 2024.4
巻号ヨミ 2024 . 4
出版者 日経BP
出版者ヨミ ニッケイ/ビーピー
特集タイトル ノート&メモの極意
税込み価格 ¥790
本体価格 ¥718
子書誌雑誌MARC No. 0196500239
親書誌雑誌MARC No. 0196500000
雑誌コード-月号数 17103-04
共通雑誌コード 4910171030446
定期刊行物コード 491017103044600718
発行日 2024/03/07
大きさ 28cm
巻号区分 00
年月次 2024-4
巻数(数字)
号数(数字)
通巻号(数字) 533
年月次(数字) 20240400
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
親書誌MARC種別 K
子書誌MARC種別 K
最終更新日付 20240306
一般的処理データ 20240306 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240306
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル Cover interview 長澤まさみさん
第1目次 開始ページ
第1目次 責任表示1 長澤まさみ
第1目次 タイトル Features ノート&メモの極意
第1目次 タイトル関連情報 書いて頭も心もスッキリ やりたいことが実現できる
第1目次 開始ページ 16
第2目次 タイトル chapter<1>ノートでできるたくさんのこと
第2目次 タイトル みんなが実践している書き方アイデア大集合!
第2目次 開始ページ 18
第2目次 タイトル Special Interview<1>伝える力の秘密は日々の「メモ習慣」にあり
第2目次 責任表示1 武田真一<フリーアナウンサー>
第2目次 開始ページ 24
第2目次 タイトル Special Interview<2>スタジオジブリで学んだ「自分を捨てる」メモの極意
第2目次 責任表示1 石井朋彦<映画プロデューサー>
第2目次 開始ページ 26
第2目次 タイトル <コラム1>働く女性たちのノート&メモ利用実態を大調査
第2目次 開始ページ 28
第2目次 タイトル chapter<2>前向きに生きていくために 人生の不安と向き合うノートのつくり方
第2目次 タイトル 悔いのない人生にするための死ぬまでにしたいことノート
第2目次 開始ページ 30
第2目次 タイトル もしものときの強い味方“防災ノート”のつくり方
第2目次 開始ページ 32
第2目次 タイトル 20代で書いても決して早すぎない生前整理ノートのススメ
第2目次 開始ページ 34
第2目次 タイトル 私が生前整理ノートを書いた理由と得たもの
第2目次 開始ページ 36
第2目次 タイトル <コラム2>スマホやパソコンのメモはアプリ選びが肝心
第2目次 開始ページ 38
第2目次 タイトル chapter<3>なんでもない毎日が面白くなる ようこそ!お楽しみログノートの世界へ
第2目次 タイトル なんだかつまらない日々にサヨナラ 楽しいこと探しノート
第2目次 開始ページ 40
第2目次 タイトル 本の中身をがっつり「自分のもの」に 自分が成長する読書ノート
第2目次 開始ページ 42
第2目次 タイトル Before & Afterの習慣で旅が進化 ブラッシュアップ旅ノート
第2目次 開始ページ 44
第2目次 タイトル おしゃれ迷子は卒業、お金も貯まる ムダゼロ!ファッションログ日記
第2目次 開始ページ 46
第2目次 タイトル 番外編 御朱印帳に“ハマった”人たちの楽しみ方&マイルール
第2目次 タイトル関連情報 これも元祖ログノート?
第2目次 開始ページ 48
第2目次 タイトル chapter<4>定番から新作まで
第2目次 タイトル 文具店員が推すノートとペン「〇〇ナンバーワン」を探せ!
第2目次 開始ページ 50
第2目次 タイトル <コラム3>みんなの個人的「推し」ノートとペンを発表
第2目次 開始ページ 56
第1目次 タイトル クローゼット&冷蔵庫
第1目次 タイトル関連情報 朝、着る服に迷わない 食品ロスがなくなる ムダ買いも激減 お金が貯まる
第1目次 開始ページ 60
第2目次 タイトル 洋服代&食費がみるみる減っていく!片づけるだけでお金が貯まるクローゼット&冷蔵庫
第2目次 開始ページ 62
第2目次 タイトル 服を1000枚手放して人生が変わったファッションエディターが指南!クローゼットがスッキリ片づく!服のスゴイ手放し方
第2目次 開始ページ 66
第2目次 タイトル 整理術から食材を長持ちさせるテクまで 食品ロスがグンと減る!冷蔵庫の収納レッスン
第2目次 開始ページ 70
第2目次 タイトル おいしく食べてムダなし冷蔵庫に 長持ちさせて全部使い切る!食品の保存図鑑
第2目次 開始ページ 74
第1目次 タイトル 30代からの健康管理、これが正解
第1目次 タイトル関連情報 知っておきたい予防医学 人間ドックと口のケアで20年後に差が出る
第1目次 開始ページ 78
第2目次 タイトル 30代からの人間ドックの基礎知識
第2目次 開始ページ 80
第2目次 タイトル 口の健康が健康寿命を延ばすカギに
第2目次 開始ページ 82
第2目次 タイトル 科学的に健康に効く食事&生活習慣
第2目次 開始ページ 84
第2目次 タイトル 女性医師が実践する健康習慣
第2目次 開始ページ 86
第1目次 タイトル ジェンダーの壁を乗り越えよう
第1目次 タイトル関連情報 国際女性デー特別企画
第1目次 開始ページ 91
第2目次 タイトル インタビュー「大失敗や落ち込むことがあっても、あきらめなければ必ず結果はついてくる」
第2目次 責任表示1 村木厚子
第2目次 開始ページ 92
第2目次 タイトル 男性社会を切り開いてきた女性たちの戦略 お茶くみから民放テレビ局の女性社長へ 異分子になることを恐れない
第2目次 開始ページ 94
第2目次 タイトル 商談の場で女性差別も 百貨店の婦人服バイヤーが「吹っ切れた」瞬間
第2目次 開始ページ 96
第2目次 タイトル 「本物の社長を連れてきて」負債10億の会社継いだ女性の再建物語
第2目次 開始ページ 98
第1目次 タイトル Regulars
第2目次 タイトル 私が忘れられない言葉 福田恵里さん(SHE代表取締役CEO・CCO)
第2目次 責任表示1 福田恵里
第2目次 開始ページ 11
第2目次 タイトル 47都道府県発!働き女子の自己投資ライフSEASON2
第2目次 開始ページ 101
第2目次 タイトル 仕事と私 明日海りおさん
第2目次 開始ページ 102
第2目次 タイトル 現代ニュースのキーワードLIVE<61>世界最大のリスク!?もしもトランプ氏がアメリカ大統領になったら
第2目次 開始ページ 106
第2目次 タイトル 貯められない青木さやかのマネー道場
第2目次 責任表示1 青木さやか
第2目次 開始ページ 110
第2目次 タイトル 得するWOMAN講座
第2目次 開始ページ 113
第2目次 タイトル WOMAN’S Talk
第2目次 開始ページ 114
第2目次 タイトル リレーエッセイ 妹たちへ 伊達公子さん(テニスプレーヤー)<第3回>
第2目次 責任表示1 伊達公子
第2目次 開始ページ 118
第2目次 タイトル 年間予約購読のご案内
第2目次 開始ページ 120
第2目次 タイトル 読者プレゼント
第2目次 開始ページ 121