資料詳細・全項目

タイトル NHK趣味の園芸
タイトルヨミ エヌエイチケー/シュミ/ノ/エンゲイ
巻号 2024.4
巻号ヨミ 2024.4
シリーズ名 NHKテキスト
シリーズ名(ヨミ) エヌエイチケー/テキスト
発行者 日本放送協会‖編集
発行者ヨミ ニッポン/ホウソウ/キョウカイ
出版者 NHK出版
出版者ヨミ エヌエイチケー/シュッパン
特集タイトル 場所別 園芸をはじめよう/ハーブ/チューリップ/植物園/猛暑に勝つ植物ほか
税込み価格 ¥700
本体価格 ¥636
子書誌雑誌MARC No. 0092200192
親書誌雑誌MARC No. 0092200000
雑誌コード-月号数 06457-4
共通雑誌コード 4910064570448
定期刊行物コード 491006457044800636
発行日 2024/03/21
大きさ 30cm
巻号区分 00
年月次 2024-4
巻数(数字)
号数(数字)
通巻号(数字) 613
年月次(数字) 20240400
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20240320
一般的処理データ 20240319 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240319
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 特集 園芸をはじめよう
第1目次 タイトル関連情報 庭でベランダで室内で
第1目次 開始ページ 32
第2目次 タイトル <Part1>実践!ベランダで始める園芸 「鉢植え上手」になろう
第2目次 責任表示1 金子明人<園芸研究家>
第2目次 開始ページ 36
第2目次 タイトル <Part2>憧れ あの人のベランダ アウトドア・リビングの楽しみ
第2目次 責任表示1 倉重香理<編集者>
第2目次 開始ページ 42
第2目次 タイトル <Part3>実践!室内で始める園芸 インドアグリーンのきほん
第2目次 責任表示1 小笠原悠<園芸研究家>
第2目次 開始ページ 46
第2目次 タイトル <Part4>うっとり あの人の部屋 インテリアとなじむグリーン
第2目次 責任表示1 立石郁<編集ライター・ディレクター>
第2目次 開始ページ 52
第2目次 タイトル <Part5>実践!庭で始める園芸 庭づくりはじめの一歩の踏み出し方
第2目次 責任表示1 ニコラス・レナハン<景観デザイナー>
第2目次 開始ページ 54
第2目次 タイトル <Part6>すてき あの人の庭 夢みた景色をマイガーデンに
第2目次 責任表示1 水谷年江
第2目次 責任表示2 水谷禧江
第2目次 開始ページ 62
第2目次 タイトル <Part7>TV<2>グリーンサムへの12か月<1>園芸、始めます!
第2目次 責任表示1 乙葉
第2目次 責任表示2 渡辺均<千葉大学・環境健康フィールド科学センター>
第2目次 開始ページ 64
第2目次 タイトル 初登場インタビュー 乙葉さん
第2目次 責任表示1 乙葉
第2目次 開始ページ 70
第2目次 タイトル グリーンサムへの12か月お悩みコーナー 「ステキな木を選ぶ!」(1月放送分)
第2目次 責任表示1 有福創<ガーデンデザイナー>
第2目次 開始ページ 71
第2目次 タイトル <Part8>植物が身体を整える
第2目次 タイトル関連情報 「自然」で「自然に」リラックス
第2目次 責任表示1 池井晴美<千葉大学・国際高等研究基幹>
第2目次 開始ページ 72
第2目次 タイトル 4月号恒例!愛読者スペシャルプレゼント
第2目次 開始ページ 74
第1目次 開始ページ 80
第1目次 責任表示1 伊能美緒<ガーデナー>
第1目次 タイトル 連載
第2目次 タイトル 新 日本一美しい 牧場の宿根草ガーデン<第1回>どうして牧場に宿根草ガーデンが?
第2目次 責任表示1 平栗智子<ガーデナー>
第2目次 開始ページ 20
第2目次 タイトル 今、注目の花!<第37回>これからの季節 長〜く楽しめる花たち
第2目次 開始ページ 78
第2目次 タイトル 新 鉢から大きなお庭まで 姫野流つるバラを楽しむ12章<第1章>拡大版 つるバラを選ぶ
第2目次 責任表示1 姫野由紀<バラ栽培家>
第2目次 開始ページ 92
第2目次 タイトル 新 インドア栽培A to Z<第1回>伸びしろ無限大!100均観葉
第2目次 責任表示1 杉山拓巳<熱帯植物栽培家>
第2目次 開始ページ 122
第2目次 タイトル 新 季節連載 杉井志織のガーデン誌上添削 春編 花壇の植栽のお悩みを解決!
第2目次 責任表示1 杉井志織<園芸家>
第2目次 開始ページ 136
第2目次 タイトル 新 私の植物偏愛記<第1回>河合伸志×サクラ
第2目次 責任表示1 河合伸志<園芸研究家>
第2目次 開始ページ 142
第1目次 タイトル 放送
第2目次 タイトル TV<1>春らんまん!進化するチューリップ
第2目次 責任表示1 渡部哲次<園芸研究家>
第2目次 開始ページ 26
第2目次 タイトル TV<4>猛暑に勝つ<1>夏にも強いおススメ宿根草
第2目次 責任表示1 永江晴子<ガーデナー>
第2目次 開始ページ 108
第2目次 タイトル TV<3>植物園!これ、かっこイイぜ! 咲くやこの花館
第2目次 責任表示1 杉山拓巳<熱帯植物栽培家>
第2目次 開始ページ 116
第2目次 タイトル 源氏物語の花<4>山吹 放送後半ミニコーナー
第2目次 責任表示1 松谷茂<京都府立植物園名誉園長>
第2目次 開始ページ 130
第2目次 タイトル TV 趣味の園芸 京も一日陽だまり屋
第2目次 タイトル関連情報 これまでの再放送です。
第2目次 開始ページ 132
第2目次 タイトル 香りの春ジャスミン
第2目次 タイトル 泳げ!金魚草
第2目次 タイトル ガーベラは目ぢから!
第2目次 タイトル 帰ってきたセントポーリア
第1目次 タイトル 『趣味の園芸』テキスト 2024年度はさらに充実!
第1目次 開始ページ
第1目次 タイトル 『観葉植物パーフェクトブック』発売記念・著者インタビュー 観葉植物を、もっと楽しく。
第1目次 開始ページ 126
第1目次 責任表示1 杉山拓巳
第1目次 タイトル 季節を彩る花
第2目次 タイトル 4月
第2目次 開始ページ
第1目次 タイトル 4月の放送カレンダー
第1目次 開始ページ 13
第1目次 タイトル 全力回答!園芸相談室
第1目次 開始ページ 147
第1目次 タイトル fromみんなの趣味の園芸
第1目次 開始ページ 152
第1目次 タイトル しゅみえんインフォメーション
第2目次 タイトル イベント情報
第2目次 開始ページ 170
第2目次 タイトル 緑の相談所
第2目次 開始ページ 171
第2目次 タイトル 植物別病害虫に使用できる主な薬剤表
第2目次 開始ページ 172
第2目次 タイトル ガーデンショップ
第2目次 開始ページ 174
第2目次 タイトル 4月号読者アンケート
第2目次 開始ページ 175
第1目次 タイトル 植物名索引
第1目次 開始ページ 176
第1目次 タイトル 園芸脳トレ/編集後記
第1目次 開始ページ 177
第1目次 タイトル 定期購読・バックナンバー・関連書籍
第1目次 開始ページ 182
第1目次 タイトル 次号予告
第1目次 開始ページ 184
第1目次 タイトル 今月の管理・作業
第1目次 タイトル関連情報 掲載植物は200種類以上!
第1目次 開始ページ 155
第2目次 タイトル 多年草
第2目次 責任表示1 和泉大
第2目次 開始ページ 156
第2目次 タイトル 一・二年草
第2目次 責任表示1 和泉大
第2目次 開始ページ 158
第2目次 タイトル 庭木・花木
第2目次 責任表示1 衛藤一平
第2目次 開始ページ 159
第2目次 タイトル ハーブ
第2目次 責任表示1 元山淳一
第2目次 開始ページ 160
第2目次 タイトル 果樹
第2目次 責任表示1 藤澤弘幸
第2目次 開始ページ 161
第2目次 タイトル 多肉植物
第2目次 責任表示1 芳山比斗志
第2目次 開始ページ 162
第2目次 タイトル 観葉植物
第2目次 責任表示1 東勇一郎
第2目次 開始ページ 163
第2目次 タイトル 山野草
第2目次 責任表示1 鈴木史朗
第2目次 開始ページ 164
第2目次 タイトル ラン
第2目次 責任表示1 合田弘人
第2目次 開始ページ 165
第2目次 タイトル 盆栽
第2目次 責任表示1 鈴木裕樹
第2目次 開始ページ 166
第2目次 タイトル 今月の管理・作業で扱う肥料の商品例
第2目次 開始ページ 167
第2目次 タイトル 病気と害虫
第2目次 責任表示1 草間祐輔
第2目次 開始ページ 168