トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 新幹線でつなぐ!にっぽん発見のたび
タイトルヨミ シンカンセン/デ/ツナグ/ニッポン/ハッケン/ノ/タビ
タイトル標目(ローマ字形) Shinkansen/de/tsunagu/nippon/hakken/no/tabi
サブタイトル 九州・西九州新幹線
サブタイトルヨミ キュウシュウ/ニシキュウシュウ/シンカンセン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kyushu/nishikyushu/shinkansen
著者 山崎/友也‖監修
著者ヨミ ヤマサキ,ユウヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山崎/友也
著者標目(ローマ字形) Yamasaki,Yuya
記述形典拠コード 110004258240000
著者標目(統一形典拠コード) 110004258240000
件名標目(漢字形) 新幹線
件名標目(カタカナ形) シンカンセン
件名標目(ローマ字形) Shinkansen
件名標目(典拠コード) 511692700000000
件名標目(漢字形) 九州地方-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) キュウシュウ/チホウ-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Kyushu/chiho-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520092310040000
学習件名標目(漢字形) 九州地方
学習件名標目(カタカナ形) キュウシュウ/チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Kyushu/chiho
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540229500000000
学習件名標目(漢字形) 新幹線
学習件名標目(カタカナ形) シンカンセン
学習件名標目(ローマ字形) Shinkansen
学習件名標目(典拠コード) 540382300000000
学習件名標目(漢字形) 福岡市(福岡県)
学習件名標目(カタカナ形) フクオカシ(フクオカケン)
学習件名標目(ローマ字形) Fukuokashi(fukuokaken)
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540488500000000
学習件名標目(漢字形) 佐賀県
学習件名標目(カタカナ形) サガケン
学習件名標目(ローマ字形) Sagaken
学習件名標目(ページ数) 14,22-24
学習件名標目(典拠コード) 540242400000000
学習件名標目(漢字形) 久留米市(福岡県)
学習件名標目(カタカナ形) クルメシ(フクオカケン)
学習件名標目(ローマ字形) Kurumeshi(fukuokaken)
学習件名標目(ページ数) 15
学習件名標目(典拠コード) 540229100000000
学習件名標目(漢字形) 熊本県
学習件名標目(カタカナ形) クマモトケン
学習件名標目(ローマ字形) Kumamotoken
学習件名標目(ページ数) 16-19
学習件名標目(典拠コード) 540457200000000
学習件名標目(漢字形) 鹿児島県
学習件名標目(カタカナ形) カゴシマケン
学習件名標目(ローマ字形) Kagoshimaken
学習件名標目(ページ数) 19-21
学習件名標目(典拠コード) 540601100000000
学習件名標目(漢字形) 長崎県
学習件名標目(カタカナ形) ナガサキケン
学習件名標目(ローマ字形) Nagasakiken
学習件名標目(ページ数) 25-29
学習件名標目(典拠コード) 540569700000000
出版者 ほるぷ出版
出版者ヨミ ホルプ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Horupu/Shuppan
本体価格 ¥2800
内容紹介 博多駅〜鹿児島中央駅を走る九州新幹線と、武雄温泉駅〜長崎駅を結ぶ西九州新幹線。活躍する車両と、各駅の周りにある名所や特産品、古くからのこる建物や日本を代表するお祭りなどを紹介する。新幹線コラムも収録。
児童内容紹介 日本の北から南まで各地をつなぐ新幹線(しんかんせん)。新幹線が日本のどこを通っているのかに注目すると、日本全体のつながりが見えてきます。九州らしいデザインの九州新幹線・西九州新幹線の車両や路線、各駅の周りにある名所や、特産品、古くからのこる建物や日本を代表するお祭りなどを紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 220010090080
ジャンル名(図書詳細) 220010090020
ISBN(13桁) 978-4-593-10451-2
ISBN(10桁) 978-4-593-10451-2
ISBNに対応する出版年月 2024.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.3
TRCMARCNo. 24011661
関連TRC 電子 MARC № 240116610000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202403
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7791
出版者典拠コード 310000197020000
主題に関する地域名 九州地方
主題に関する地域コード 900000
ページ数等 31p
大きさ 28cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 686.219
NDC10版 686.219
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 2350
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20250404
一般的処理データ 20240319 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240319
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 日本をつなぐ新幹線
第1階層目次タイトル 九州・西九州新幹線 どんなところを走っているの?
第1階層目次タイトル かつやくする車両たち
第2階層目次タイトル 検査もできるすぐれもの 新800系「つばめ」
第2階層目次タイトル 伝統文化を取り入れたデザイン 800系「つばめ」
第2階層目次タイトル あわい水色のパワフルな車両 N700系「みずほ」
第2階層目次タイトル 赤色の車体は九州オリジナル N700S「かもめ」
第1階層目次タイトル それぞれの駅に行ってみよう!
第2階層目次タイトル 九州新幹線
第2階層目次タイトル 博多駅
第2階層目次タイトル 新鳥栖駅
第2階層目次タイトル 久留米駅・筑後船小屋駅・新大牟田駅
第2階層目次タイトル 新玉名駅・熊本駅
第2階層目次タイトル 新八代駅・新水俣駅
第2階層目次タイトル 出水駅・川内駅
第2階層目次タイトル 鹿児島中央駅
第2階層目次タイトル 西九州新幹線
第2階層目次タイトル 武雄温泉駅
第2階層目次タイトル 嬉野温泉駅
第2階層目次タイトル 新大村駅
第2階層目次タイトル 諌早駅
第2階層目次タイトル 長崎駅
第1階層目次タイトル 新幹線コラム
第2階層目次タイトル 九州・西九州新幹線の歴史
第2階層目次タイトル 乗ってみよう! 新幹線と停車駅
第2階層目次タイトル 新幹線で一番急な坂!