| タイトル | 哲学史入門 |
|---|---|
| タイトルヨミ | テツガクシ/ニュウモン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tetsugakushi/nyumon |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 730878100000000 |
| 巻次 | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| シリーズ名 | NHK出版新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | エヌエイチケー/シュッパン/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Enueichike/shuppan/shinsho |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | NHK/シュッパン/シンショ |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606076200000001 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 718 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 718 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000718 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 200996 |
| 多巻タイトル | 古代ギリシアからルネサンスまで |
| 多巻タイトルヨミ | コダイ/ギリシア/カラ/ルネサンス/マデ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Kodai/girishia/kara/runesansu/made |
| 著者 | 斎藤/哲也‖編 |
| 著者ヨミ | サイトウ,テツヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 斎藤/哲也 |
| 著者標目(ローマ字形) | Saito,Tetsuya |
| 記述形典拠コード | 110004097990000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004097990000 |
| 各巻の責任表示 | 千葉/雅也‖著 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | チバ,マサヤ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 千葉/雅也 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Chiba,Masaya |
| 記述形典拠コード | 110005672590000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110005672590000 |
| 各巻の責任表示 | 納富/信留‖著 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ノウトミ,ノブル |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 納富/信留 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Notomi,Noburu |
| 記述形典拠コード | 110003179600000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110003179600000 |
| 各巻の責任表示 | 山内/志朗‖著 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ヤマウチ,シロウ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山内/志朗 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Yamauchi,Shiro |
| 記述形典拠コード | 110001845220000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110001845220000 |
| 各巻の責任表示 | 伊藤/博明‖著 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | イトウ,ヒロアキ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊藤/博明 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Ito,Hiroaki |
| 記述形典拠コード | 110001681930000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110001681930000 |
| 件名標目(漢字形) | 哲学-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | テツガク-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsugaku-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 511193610070000 |
| 出版者 | NHK出版 |
| 出版者ヨミ | エヌエイチケー/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Enueichike/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | 第一人者への「聞き書き」から西洋哲学史の大きな見取り図を示す。1は、古代ギリシアからルネサンスまでを取り上げ、哲学の誕生や継承、主要哲学者の思想の核心などに迫り、この時代の哲学の重要論点と流れを解説する。 |
| ジャンル名 | 10 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030010020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-14-088718-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-14-088718-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.4 |
| TRCMARCNo. | 24014740 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202404 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0614 |
| 出版者典拠コード | 310001503000000 |
| ページ数等 | 245p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | C |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC9版 | 130.2 |
| NDC10版 | 130.2 |
| 図書記号 | テ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 関連年表:p233〜240 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2024/07/09 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2353 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2024/09/07 |
| 新継続コード | 200996 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240913 |
| 一般的処理データ | 20240409 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240409 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |