| タイトル | 子どもが本当に思っていること |
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモ/ガ/ホントウ/ニ/オモッテ/イル/コト |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kodomo/ga/honto/ni/omotte/iru/koto |
| サブタイトル | 児童精神科医が「子育てが不安なお母さん」に伝えたい |
| サブタイトルヨミ | ジドウ/セイシンカイ/ガ/コソダテ/ガ/フアン/ナ/オカアサン/ニ/ツタエタイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jido/seishinkai/ga/kosodate/ga/fuan/na/okasan/ni/tsutaetai |
| 著者 | 精神科医さわ‖著 |
| 著者ヨミ | セイシンカイ サワ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 精神科医さわ |
| 著者標目(ローマ字形) | Seishinkai sawa |
| 著者標目(著者紹介) | 三重県生まれ。藤田医科大学医学部卒業。児童精神科医。精神保健指定医、精神科専門医、公認心理師。 |
| 記述形典拠コード | 110008313100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008313100000 |
| 件名標目(漢字形) | 児童精神医学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウ/セイシン/イガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Jido/seishin/igaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510878700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 親子関係 |
| 件名標目(カタカナ形) | オヤコ/カンケイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Oyako/kankei |
| 件名標目(典拠コード) | 511014000000000 |
| 出版者 | 日本実業出版社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ジツギョウ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Jitsugyo/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | お母さん、ただそばで笑っててくれるだけでいいんだよ-。発達障害の不登校児を育てながら、SNSでも発信する児童精神科医が、「親子の関係が変わる」子どもの心の声を紹介する。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190100030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-534-06095-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-534-06095-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.4 |
| TRCMARCNo. | 24015213 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202404 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5915 |
| 出版者典拠コード | 310000189030000 |
| ページ数等 | 253p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 493.937 |
| NDC10版 | 493.937 |
| 図書記号 | セコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2353 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240412 |
| 一般的処理データ | 20240408 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240408 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |