トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 短歌
タイトルヨミ タンカ
サブタイトル 総合雑誌
サブタイトルヨミ ソウゴウ/ザッシ
巻号 2024.5
巻号ヨミ 2024.5
出版者 角川文化振興財団
出版者ヨミ カドカワ/ブンカ/シンコウ/ザイダン
特集タイトル 声に出して読みたい令和短歌
特集タイトル 当事者性と批評性
税込み価格 ¥1100
本体価格 ¥1000
子書誌雑誌MARC No. 0083400198
親書誌雑誌MARC No. 0083400000
雑誌コード-月号数 05919-05
共通雑誌コード 4910059190545
定期刊行物コード 491005919054501000
発行日 2024/04/25
大きさ 21cm
巻号区分 00
年月次 2024.5
巻数(数字) 71
号数(数字)
通巻号(数字) 917
年月次(数字) 20240500
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
親書誌MARC種別 K
子書誌MARC種別 K
最終更新日付 20240424
一般的処理データ 20240424 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240424
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 巻頭作品28首
第2目次 タイトル 花咲爺
第2目次 責任表示1 玉井清弘
第2目次 開始ページ 18
第2目次 タイトル 一木造り
第2目次 責任表示1 高野公彦
第2目次 開始ページ 24
第2目次 タイトル コランダム
第2目次 責任表示1 松平盟子
第2目次 開始ページ 30
第1目次 タイトル 巻頭作品10首
第2目次 タイトル 又ね
第2目次 責任表示1 井川京子
第2目次 開始ページ 38
第2目次 タイトル 珠洲、穴水、七尾
第2目次 責任表示1 御供平佶
第2目次 開始ページ 40
第2目次 タイトル 桜ふる
第2目次 責任表示1 藤島秀憲
第2目次 開始ページ 42
第2目次 タイトル 一月のこと
第2目次 責任表示1 鍋島恵子
第2目次 開始ページ 44
第2目次 タイトル フラッタウン閉市のお知らせ
第2目次 責任表示1 山田航
第2目次 開始ページ 46
第1目次 タイトル 特集 声に出して読みたい令和短歌
第1目次 タイトル関連情報 韻律の豊穣
第2目次 タイトル 名歌は格調にあり
第2目次 責任表示1 福島泰樹
第2目次 開始ページ 50
第2目次 タイトル 眼で聞く音ふたたび
第2目次 責任表示1 河野美砂子
第2目次 開始ページ 52
第2目次 タイトル 朗読が聴きたい短歌
第2目次 責任表示1 林あまり
第2目次 開始ページ 54
第2目次 タイトル 黙読の声と転調について
第2目次 責任表示1 魚村晋太郎
第2目次 開始ページ 56
第2目次 タイトル 二つの意味
第2目次 責任表示1 辰巳泰子
第2目次 開始ページ 58
第2目次 タイトル 歌は響き、あるいは祈り
第2目次 責任表示1 鈴掛真
第2目次 開始ページ 60
第2目次 タイトル 声と短歌の無限の世界
第2目次 責任表示1 野口あや子
第2目次 開始ページ 62
第1目次 タイトル 特集 当事者性と批評性
第2目次 タイトル 論考 当事者性/非当事者性
第2目次 タイトル関連情報 そのやうな問ひかけを宥さないこと
第2目次 責任表示1 佐藤通雅
第2目次 開始ページ 66
第2目次 タイトル 論考 読みと批評
第2目次 タイトル関連情報 臨場感、アイロニー、比喩
第2目次 責任表示1 桑原憂太郎
第2目次 開始ページ 70
第2目次 タイトル 論考 時代への作歌意識と姿勢
第2目次 タイトル関連情報 時代への警鐘
第2目次 責任表示1 松本典子
第2目次 開始ページ 74
第2目次 タイトル 15首+小論
第2目次 責任表示1 沢口芙美
第2目次 責任表示2 塚本諄
第2目次 責任表示3 山田富士郎
第2目次 責任表示4 斉藤梢
第2目次 責任表示5 松本実穂
第2目次 責任表示6 高木佳子
第2目次 開始ページ 78
第1目次 タイトル 『短歌』創刊七十周年企画 オーラルヒストリー
第2目次 タイトル 『短歌』の裏方たち<第2回>
第2目次 責任表示1 馬場あき子
第2目次 責任表示2 伊藤一彦‖聞き手
第2目次 責任表示3 大井学‖聞き手
第2目次 開始ページ 90
第1目次 タイトル 第15回角川全国短歌大賞発表
第1目次 開始ページ 158
第1目次 タイトル 作品12首
第2目次 タイトル 枝垂れ紅梅
第2目次 責任表示1 野地安伯
第2目次 開始ページ 100
第2目次 タイトル 卒業の歌
第2目次 責任表示1 平田利栄
第2目次 開始ページ 102
第2目次 タイトル 砂をこぼせり
第2目次 責任表示1 三枝むつみ
第2目次 開始ページ 104
第2目次 タイトル 物語となる
第2目次 責任表示1 上條雅通
第2目次 開始ページ 106
第2目次 タイトル かくれんぼin山口
第2目次 責任表示1 高崎淳子
第2目次 開始ページ 108
第2目次 タイトル 大きな穴
第2目次 責任表示1 小塩卓哉
第2目次 開始ページ 110
第2目次 タイトル 両国
第2目次 責任表示1 田中拓也
第2目次 開始ページ 112
第2目次 タイトル 熱の花
第2目次 責任表示1 富田睦子
第2目次 開始ページ 114
第1目次 タイトル 作品7首
第2目次 タイトル 光の海
第2目次 責任表示1 渡辺靖
第2目次 開始ページ 120
第2目次 タイトル たなばた空襲
第2目次 責任表示1 茅野眞澄
第2目次 開始ページ 121
第2目次 タイトル 能登を数ふ
第2目次 責任表示1 永井正子
第2目次 開始ページ 122
第2目次 タイトル 空の遠さ
第2目次 責任表示1 篠原節子
第2目次 開始ページ 123
第2目次 タイトル プチプチを下さい
第2目次 責任表示1 小俣はる江
第2目次 開始ページ 124
第2目次 タイトル 春へ傾く
第2目次 責任表示1 三澤吏佐子
第2目次 開始ページ 125
第2目次 タイトル 酸甘鹹淡
第2目次 責任表示1 大石直孝
第2目次 開始ページ 126
第2目次 タイトル 未定稿
第2目次 責任表示1 柳澤美晴
第2目次 開始ページ 127
第2目次 タイトル 夜のどこか
第2目次 責任表示1 砺波湊
第2目次 開始ページ 128
第2目次 タイトル Walk‐in
第2目次 責任表示1 吉田恭大
第2目次 開始ページ 129
第1目次 タイトル 題詠「丘」を詠う発表
第1目次 開始ページ 238
第1目次 責任表示1 今井千草‖選
第1目次 タイトル 角川歌壇
第1目次 開始ページ 217
第1目次 責任表示1 島崎榮一‖選
第1目次 責任表示2 時田則雄‖選
第1目次 責任表示3 中津昌子‖選
第1目次 責任表示4 梶原さい子‖選
第1目次 責任表示5 永井祐‖選
第1目次 タイトル カラーグラビア
第2目次 タイトル 傑士の後姿<15>
第2目次 責任表示1 秋元千惠子
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 野に咲く花のやうに<15>
第2目次 責任表示1 高田ほのか‖選
第2目次 開始ページ 12
第1目次 タイトル 連載
第2目次 タイトル うたの名言
第2目次 責任表示1 佐佐木幸綱
第2目次 開始ページ 17
第2目次 タイトル おしゃべりたんか 松田梨子・わこの往復書簡<2>
第2目次 責任表示1 松田梨子
第2目次 責任表示2 松田わこ
第2目次 開始ページ 132
第2目次 タイトル 京子の居間-番茶をどうぞ<5>
第2目次 責任表示1 栗木京子
第2目次 開始ページ 36
第2目次 タイトル 言霊の短歌史<5>
第2目次 責任表示1 鎌田東二
第2目次 責任表示2 笹公人
第2目次 開始ページ 134
第2目次 タイトル 家族の歌<20>
第2目次 責任表示1 カン・ハンナ
第2目次 開始ページ 116
第2目次 タイトル ぼくは散文が書けない<34>
第2目次 責任表示1 山田航
第2目次 開始ページ 150
第2目次 タイトル かなしみの歌びとたち<53>
第2目次 責任表示1 坂井修一
第2目次 開始ページ 142
第2目次 タイトル 啄木ごっこ<67>
第2目次 責任表示1 松村正直
第2目次 開始ページ 152
第2目次 タイトル 結社・歌誌・歌人動向 うたの場<2>鼓笛/餐
第2目次 開始ページ 172
第2目次 タイトル はるかなる言の葉-珠玉の一首鑑賞<4>
第2目次 責任表示1 本多稜
第2目次 開始ページ 176
第2目次 タイトル うたよみの水源-現代短歌の先駆者を辿る<26>
第2目次 責任表示1 安田茜
第2目次 開始ページ 178
第2目次 タイトル 一葉の記憶-私の公募短歌館-<37>
第2目次 責任表示1 黒木三千代
第2目次 開始ページ 180
第2目次 タイトル 嗜好品のささやき<16>
第2目次 責任表示1 桐山五一
第2目次 開始ページ 246
第1目次 タイトル 歌壇時評
第2目次 タイトル 結社の在り方と入試問題について考える
第2目次 責任表示1 岡崎裕美子
第2目次 開始ページ 184
第1目次 タイトル 短歌月評
第1目次 開始ページ 190
第1目次 責任表示1 鯨井可菜子
第1目次 タイトル 歌集歌書を読む
第1目次 開始ページ 206
第1目次 責任表示1 本田一弘
第1目次 タイトル 書評
第2目次 タイトル 時田則雄歌集『売買川』
第2目次 責任表示1 日高堯子
第2目次 開始ページ 196
第2目次 タイトル 正岡豊歌集『白い箱』
第2目次 責任表示1 山川築
第2目次 開始ページ 197
第2目次 タイトル 川田由布子歌集『水の月』
第2目次 責任表示1 滑都
第2目次 開始ページ 198
第2目次 タイトル 渡辺松男歌集『時間の神の蝸牛』
第2目次 責任表示1 高柳蕗子
第2目次 開始ページ 199
第2目次 タイトル 香川ヒサ歌集『The quiet light on my journey』
第2目次 責任表示1 喜多昭夫
第2目次 開始ページ 200
第2目次 タイトル 住谷眞歌集『SADよこんにちは』
第2目次 責任表示1 里見佳保
第2目次 開始ページ 201
第2目次 タイトル 池田功歌集『ゲルマンの道』
第2目次 責任表示1 渡辺礼比子
第2目次 開始ページ 202
第2目次 タイトル 我妻俊樹・平岡直子著『起きられない朝のための短歌入門』
第2目次 責任表示1 松本高直
第2目次 開始ページ 203
第2目次 タイトル くどうれいん・東直子著『水歌通信』
第2目次 責任表示1 田中濯
第2目次 開始ページ 204
第1目次 タイトル 歌壇掲示板
第1目次 開始ページ 210
第1目次 タイトル 読者の声
第1目次 開始ページ 214
第1目次 タイトル 短歌フロントページ
第1目次 開始ページ 14
第1目次 タイトル 第70回角川短歌賞応募規定
第1目次 開始ページ 133
第1目次 タイトル 編集後記/次号予告
第1目次 開始ページ 247
第1目次 タイトル 『短歌』バックナンバー紹介
第1目次 開始ページ 245
第1目次 タイトル 『短歌』定期購読のすすめ
第1目次 開始ページ 248