資料詳細・全項目

タイトル 数学
タイトルヨミ スウガク
巻号 2024年4月春季号
発行者 日本数学会‖編集
発行者ヨミ ニホン/スウガクカイ
出版者 日本数学会
出版者ヨミ ニホン/スウガクカイ
税込み価格 ¥1040
本体価格 ¥945
子書誌雑誌MARC No. 0075000065
親書誌雑誌MARC No. 0075000000
雑誌コード-月号数 05413-04
共通雑誌コード 4910054130447
定期刊行物コード 491005413044700945
発行日 2024/04/23
大きさ 26cm
巻号区分 00
年月次 2024年4月春季号
巻数(数字) 76
号数(数字)
通巻号(数字)
年月次(数字) 20240400
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20240425
一般的処理データ 20240425 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240425
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 論説
第2目次 タイトル ランダム行列と自由確率論
第2目次 責任表示1 Benoît Collins
第2目次 開始ページ 113
第2目次 タイトル Multiplicity‐free作用に関する不変微分作用素
第2目次 責任表示1 菊地克彦
第2目次 開始ページ 136
第2目次 タイトル 非ケーラー幾何学の広がり
第2目次 タイトル関連情報 多様な例と構造,ホッジ理論および変形理論
第2目次 責任表示1 糟谷久矢
第2目次 開始ページ 155
第1目次 タイトル 日本数学会賞小平邦彦賞
第2目次 タイトル 第2回日本数学会賞小平邦彦賞によせて
第2目次 責任表示1 鎌田聖一
第2目次 開始ページ 181
第2目次 タイトル 伊原康隆‘数論の研究’
第2目次 開始ページ 182
第2目次 タイトル 儀我美一‘非線形問題の数理解析’
第2目次 開始ページ 183
第2目次 タイトル 福島正俊‘確率解析におけるディリクレ形式の方法’
第2目次 開始ページ 184
第2目次 タイトル 森田茂之‘特性類の幾何学’
第2目次 開始ページ 185
第1目次 タイトル 2023年度日本数学会賞秋季賞 Benoît Collins‘ランダム行列と自由確率論’
第1目次 開始ページ 187
第1目次 責任表示1 鎌田聖一
第1目次 タイトル Benoît Collins氏の業績
第1目次 開始ページ 188
第1目次 責任表示1 植田好道
第1目次 タイトル 2023年度日本数学会賞建部賢弘賞受賞者紹介
第1目次 開始ページ 196
第1目次 責任表示1 編集部
第1目次 タイトル 書評
第2目次 タイトル Farah:Combinatorial Set Theory of C*‐algebras(Springer Monogr.Math.)
第2目次 責任表示1 小沢登高
第2目次 開始ページ 198
第2目次 タイトル 野村隆昭:球面調和函数と群の表現
第2目次 責任表示1 田中雄一郎
第2目次 開始ページ 204
第2目次 タイトル M.Pavlović:Function Classes on the Unit Disc:An Introduction(De Gruyter Stud.Math.,52)
第2目次 責任表示1 田中清喜
第2目次 開始ページ 210
第2目次 タイトル S.Behrens,B.Kalmár,M.H.Kim,M.Powell and A.Ray(eds.):The Disc Embedding Theorem
第2目次 責任表示1 山田裕一
第2目次 開始ページ 214
第1目次 タイトル 学界ニュース
第1目次 開始ページ 220