タイトル
|
楠木正成・正行・正儀南北朝三代の戦い
|
タイトルヨミ
|
クスノキ/マサシゲ/マサツラ/マサノリ/ナンボクチョウ/サンダイ/ノ/タタカイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kusunoki/masashige/masatsura/masanori/nanbokucho/sandai/no/tatakai
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
クスノキ/マサシゲ/マサツラ/マサノリ/ナンボクチョウ/3ダイ/ノ/タタカイ
|
シリーズ名
|
星海社新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
セイカイシャ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Seikaisha/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608385800000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
292
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
292
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000292
|
著者
|
生駒/孝臣‖著
|
著者ヨミ
|
イコマ,タカオミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
生駒/孝臣
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikoma,Takaomi
|
記述形典拠コード
|
110004528190000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004528190000
|
件名標目(漢字形)
|
楠木氏
|
件名標目(カタカナ形)
|
クスノキ/シ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kusunoki/shi
|
件名標目(典拠コード)
|
511263200000000
|
出版者
|
星海社
|
出版者ヨミ
|
セイカイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seikaisha
|
出版者
|
講談社(発売)
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
時代によって評価が大きく変わった楠木氏三代の実像とは。気鋭の研究者が、近年の南北朝・室町時代研究の成果をもとに、同時代史料や「太平記」を駆使しながら、虚飾のない新たな楠木父子像を描き出す。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050020000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030030
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-535473-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-535473-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.4
|
TRCMARCNo.
|
24017258
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202404
|
出版者典拠コード
|
310001503420000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC9版
|
288.3
|
NDC10版
|
288.3
|
図書記号
|
イク
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p221〜223
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2024/05/11
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2355
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2357
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240517
|
一般的処理データ
|
20240424 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240424
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|