トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 音楽の友
タイトルヨミ オンガク/ノ/トモ
巻号 2024.6
巻号ヨミ 2024.6
出版者 音楽之友社
出版者ヨミ オンガク/ノ/トモシャ
特集タイトル 巻頭グラビア 井上道義&森山開次
特集タイトル シリーズ-アーティストを読む Vol.1 井上道義
税込み価格 ¥1100
本体価格 ¥1000
子書誌雑誌MARC No. 0015700194
親書誌雑誌MARC No. 0015700000
雑誌コード-月号数 02129-06
共通雑誌コード 4910021290648
定期刊行物コード 491002129064801000
発行日 2024/06/01
大きさ 28cm
巻号区分 00
付属資料の種類と形態 別冊付録:コンサート・ガイド&チケット・インフォメーション(112p 21cm)
年月次 2024-6
巻数(数字) 82
号数(数字)
通巻号(数字)
年月次(数字) 20240600
和洋区分 0
データレベル M
更新レベル 0003
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20240717
一般的処理データ 20240516 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240516
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第2目次 タイトル 特集 シリーズ-アーティストを読む<Vol.1>井上道義
第2目次 責任表示1 井上道義
第2目次 責任表示2 戸部亮
第2目次 責任表示3 池田卓夫
第2目次 責任表示4 渡辺正治
第2目次 責任表示5 床坊剛
第2目次 責任表示6 西江辰郎
第2目次 責任表示7 石川浩
第2目次 責任表示8 中村孝義
第2目次 責任表示9 山崎浩太郎[ほか]
第2目次 開始ページ 45
第2目次 タイトル 特別企画 若き逸材たち-最前線レポート<Vol.2>
第2目次 責任表示1 山田治生
第2目次 責任表示2 道下京子
第2目次 責任表示3 萩谷由喜子
第2目次 責任表示4 長井進之介
第2目次 責任表示5 柴田龍一
第2目次 責任表示6 國土潤一
第2目次 責任表示7 上田弘子
第2目次 責任表示8 高山直也
第2目次 責任表示9 渡辺和彦
第2目次 開始ページ 89
第2目次 タイトル Interview Starring Artist 井上道義(指揮)&森山開次(演出)最後のオペラ-最愛のオペラ 新たな《ラ・ボエーム》の世界へ
第2目次 責任表示1 井上道義
第2目次 責任表示2 森山開次
第2目次 責任表示3 小室敬幸
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル Interview 前橋汀子(vn)傘寿記念を迎え、さらなる歩みを
第2目次 責任表示1 前橋汀子
第2目次 開始ページ 12
第2目次 タイトル Interview 石田泰尚(vn)「石田組」結成10周年!
第2目次 責任表示1 石田泰尚
第2目次 責任表示2 片桐卓也
第2目次 開始ページ 15
第2目次 タイトル Report & Interview 牛田智大(p)ピアノ・リサイタル
第2目次 責任表示1 真嶋雄大
第2目次 開始ページ 17
第2目次 タイトル Report ザルツブルク復活祭音楽祭2024
第2目次 責任表示1 来住千保美
第2目次 開始ページ 19
第2目次 タイトル 連載 Dai‐alogue〜音楽を語ろう<25 最終回>ゲスト:ニコライ・バーグマン(フラワーアーティスト)
第2目次 責任表示1 宮田大
第2目次 責任表示2 ニコライ・バーグマン
第2目次 責任表示3 山崎浩太郎
第2目次 開始ページ 24
第2目次 タイトル 新連載 篠崎史紀MAROの軌跡<Track1>
第2目次 責任表示1 篠崎史紀
第2目次 責任表示2 長井進之介
第2目次 開始ページ 28
第2目次 タイトル 連載 島と海と音楽と<2>小豆島編 ゲスト:望月京(作曲家)
第2目次 責任表示1 望月京
第2目次 責任表示2 石渡美奈
第2目次 責任表示3 渋谷ゆう子
第2目次 開始ページ 30
第2目次 タイトル 連載 高木竜馬のガイドで登る名峰ブルックナー<2>交響曲第5番
第2目次 責任表示1 高木竜馬
第2目次 責任表示2 小室敬幸
第2目次 開始ページ 32
第2目次 タイトル 連載 マリアージュなこの1本〜お酒と音楽の美味しいおはなし<47><ゲスト>田中彩子(S)
第2目次 責任表示1 田中彩子
第2目次 責任表示2 伊熊よし子
第2目次 開始ページ 34
第2目次 タイトル 連載 小林愛実ストーリー<16>
第2目次 責任表示1 小林愛実
第2目次 責任表示2 高坂はる香
第2目次 開始ページ 36
第2目次 タイトル 連載 和音の本音<46>シューベルトを歌って<1>
第2目次 責任表示1 清水和音
第2目次 責任表示2 青澤隆明
第2目次 開始ページ 38
第1目次 タイトル 特別記事
第2目次 タイトル 北九州市立響ホール2024年度シーズンの魅力
第2目次 開始ページ 84
第2目次 タイトル Report すみだトリフォニーホール-ホルスト「組曲《惑星》」ボイジャー楽章付き世界初演
第2目次 責任表示1 長井進之介
第2目次 開始ページ 86
第2目次 タイトル 対談 第32回レア・ピアノミュージック
第2目次 責任表示1 福間洸太朗
第2目次 責任表示2 小川典子
第2目次 責任表示3 長井進之介
第2目次 開始ページ 88
第1目次 タイトル 新連載
第2目次 タイトル 下野竜也 人生棒に振る!?-誌上指揮レッスン<1>作曲家からの手紙
第2目次 責任表示1 下野竜也
第2目次 開始ページ 94
第1目次 タイトル 連載
第2目次 タイトル 猪居亜美のGuitar’s CROSS ROAD<15>ブラック・ベイル・ブライズ
第2目次 責任表示1 猪居亜美
第2目次 開始ページ 82
第2目次 タイトル オペラ MenuとRecipe<13>オペラと言語
第2目次 責任表示1 山田治生
第2目次 開始ページ 96
第2目次 タイトル 池辺晋一郎エッセイ 先人の影を踏みなおす<51>外山雄三
第2目次 責任表示1 池辺晋一郎
第2目次 開始ページ 98
第2目次 タイトル いまどきのクラシックの聴きかた<21>もっとステキにいい音で
第2目次 責任表示1 生形三郎
第2目次 責任表示2 飯田有抄
第2目次 開始ページ 130
第2目次 タイトル 音楽家の本棚<15>阿部加奈子(指揮)
第2目次 責任表示1 後藤菜穂子
第2目次 開始ページ 140
第1目次 タイトル Artists Lounge〜今月のインタヴュー
第2目次 タイトル フレッシュ・アーティスト・ファイル<Vol.60>鈴木愛美(p)
第2目次 責任表示1 鈴木愛美
第2目次 開始ページ 99
第2目次 タイトル ツォトネ・ゼジニゼ(p・作曲)
第2目次 責任表示1 ツォトネ・ゼジニゼ
第2目次 責任表示2 池田卓夫
第2目次 開始ページ 100
第2目次 タイトル 田崎悦子(p)
第2目次 責任表示1 田崎悦子
第2目次 責任表示2 真嶋雄大
第2目次 開始ページ 101
第2目次 タイトル アテフ・ハリム(vn)
第2目次 責任表示1 アテフ・ハリム
第2目次 責任表示2 小倉多美子
第2目次 開始ページ 102
第2目次 タイトル モルゴーア・クアルテット<荒井英治(vn)/藤森亮一(vc)>
第2目次 責任表示1 荒井英治
第2目次 責任表示2 藤森亮一
第2目次 開始ページ 103
第2目次 タイトル 山本純ノ介(作曲・指揮)
第2目次 責任表示1 山本純ノ介
第2目次 責任表示2 池田阜夫
第2目次 開始ページ 104
第1目次 タイトル Reviews & Reports
第2目次 タイトル Concert Reviews演奏会批評
第2目次 タイトル 海外レポート
第2目次 開始ページ 107
第2目次 タイトル 今月の注目公演 バーデン=バーデン復活祭音楽祭2024
第2目次 責任表示1 来住千保美
第2目次 タイトル イギリス
第2目次 責任表示1 秋島百合子
第2目次 タイトル フランス
第2目次 責任表示1 三光洋
第2目次 タイトル イタリア
第2目次 責任表示1 野田和哉
第2目次 タイトル オーストリア
第2目次 責任表示1 平野玲音
第2目次 タイトル ドイツ<1>
第2目次 責任表示1 中村真人
第2目次 タイトル ドイツ<2>
第2目次 責任表示1 来住千保美
第2目次 タイトル スイス
第2目次 責任表示1 中東生
第2目次 タイトル ロシア
第2目次 責任表示1 浅松啓介
第2目次 タイトル アメリカ
第2目次 責任表示1 小林伸太郎
第2目次 タイトル イヴェント・レポート 関西6オケ!2024
第2目次 責任表示1 中村孝義
第2目次 開始ページ 105
第2目次 タイトル イヴェント・レポート ダニール・トリフォノフ(p)in東京
第2目次 責任表示1 道下京子
第2目次 開始ページ 106
第2目次 タイトル イヴェント・レポート 第13回音楽大学フェスティバル・オーケストラ
第2目次 責任表示1 高山直也
第2目次 開始ページ 120
第1目次 タイトル DISC SPACE
第2目次 タイトル 今月の「友」印-注目ディスク紹介
第2目次 責任表示1 青澤隆明
第2目次 責任表示2 伊藤制子
第2目次 開始ページ 121
第2目次 タイトル SPECIAL TOPICS ゲルバーのベートーヴェン/レーグナーのブルックナー
第2目次 責任表示1 國土潤一
第2目次 責任表示2 増田良介
第2目次 開始ページ 122
第2目次 タイトル 今月の新譜レヴュー
第2目次 責任表示1 片桐卓也
第2目次 責任表示2 岸純信
第2目次 責任表示3 真嶋雄大
第2目次 責任表示4 満津岡信育
第2目次 開始ページ 124
第2目次 タイトル 「観る」クラシック-映像作品紹介
第2目次 責任表示1 山崎浩太郎
第2目次 開始ページ 127
第2目次 タイトル 新譜一覧
第2目次 責任表示1 編集部
第2目次 開始ページ 128
第1目次 タイトル News & Information
第2目次 タイトル スクランブル・ショット・エクストラ
第2目次 開始ページ 133
第2目次 タイトル 藤井隆太氏が二つの公演に出演
第2目次 タイトル 加藤訓子新作発表会
第2目次 責任表示1 伊藤制子
第2目次 タイトル 芦屋国際音楽祭
第2目次 責任表示1 中村孝義
第2目次 タイトル スクランブル・ショット+音楽の友ホールだより
第2目次 開始ページ 136
第2目次 タイトル アート・スペース<1>
第2目次 開始ページ 139
第2目次 タイトル 映画
第2目次 責任表示1 中村千晶
第2目次 タイトル 舞台
第2目次 責任表示1 横溝幸子
第2目次 タイトル 展覧会
第2目次 責任表示1 花田志織
第2目次 タイトル アート・スペース<2>
第2目次 開始ページ 141
第2目次 タイトル 書籍
第2目次 責任表示1 小沼純一
第2目次 責任表示2 満津岡信育
第2目次 タイトル 音楽番組一覧
第2目次 開始ページ 142
第2目次 タイトル 読者のページ
第2目次 開始ページ 143
第2目次 タイトル 編集部だより(次号予告/編集後記/広告案内)
第2目次 開始ページ 144
第1目次 タイトル PR
第2目次 タイトル 富士山マガジン・キャンペーン
第2目次 開始ページ 153