資料詳細・全項目

タイトル ランナーズ
タイトルヨミ ランナーズ
巻号 2024.7
巻号ヨミ 2024 . 7
出版者 アールビーズ
出版者ヨミ アールビーズ
特集タイトル 全日本マラソンランキング大特集
税込み価格 ¥980
本体価格 ¥891
子書誌雑誌MARC No. 0142900194
親書誌雑誌MARC No. 0142900000
雑誌コード-月号数 09299-7
共通雑誌コード 4910092990744
定期刊行物コード 491009299074400891
発行日 2024/07/01
大きさ 27cm
巻号区分 00
付属資料の種類と形態 別冊付録:第20回全日本マラソンランキング 2023年4月▷2024年3月(40p 26cm)
年月次 2024-7
巻数(数字) 49
号数(数字)
通巻号(数字) 627
年月次(数字) 20240700
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20240521
一般的処理データ 20240521 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240521
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル Mt.FUJI 100開催
第1目次 タイトル関連情報 富士山の麓を走る国内最大規模のトレランレース
第1目次 開始ページ
第1目次 タイトル 過去の歩みと記録を振り返る
第1目次 タイトル関連情報 祝マラソンランキング20年
第1目次 開始ページ 11
第1目次 タイトル ジムランで速くなる時代、到来!
第1目次 タイトル関連情報 保存版 地球温暖化=猛暑にも負けない
第1目次 開始ページ 28
第2目次 タイトル ティップネス社長のジム活用法
第2目次 タイトル トレッドミル初心者へのアドバイス
第2目次 タイトル 中・上級者にお勧めトレッドミルでスピード走
第2目次 タイトル トレッドミルを科学で検証
第2目次 タイトル マシン筋トレは効果バツグン
第2目次 タイトル ジムランQ&A
第2目次 タイトル 24時間ジム活用ランナーの声
第2目次 タイトル M高史さん・編集長行場の実践例
第2目次 責任表示1 M高史
第2目次 責任表示2 行場
第1目次 タイトル 皆で語ろう河川敷ラン愛♥
第1目次 開始ページ 60
第1目次 タイトル 6月から第6期始動 「ランナーズ+inチーム」新チーム&豪華コーチ陣発表!
第1目次 タイトル関連情報 今年の秋はinチームで目標達成を目指しませんか?
第1目次 開始ページ 72
第2目次 タイトル サブスリーの会 藤原新コーチ(ロンドン五輪代表、プロコーチ)
第2目次 タイトル 330の会 古和田響コーチ(ランニング系YouTuber)
第2目次 タイトル サブフォーの会 原田拓コーチ(プロランナー、コーチ)
第2目次 タイトル 歩かず完走の会 松村幸栄コーチ(実業団選手兼コーチ)
第2目次 タイトル 弓削田眞理子の会 弓削田眞理子コーチ(世界初60歳以上女性サブスリー達成)
第2目次 タイトル さらに加齢に打ち克つ会 長江隆行コーチ(マラソンランキング1位4回)
第1目次 タイトル Race & Column & Series
第2目次 タイトル 近藤雄二の「ランニング界の今」 全日本マラソンランキング始動から20年 60歳以上の女性完走者は13.5倍に増えた
第2目次 責任表示1 近藤雄二
第2目次 開始ページ 24
第2目次 タイトル 本気で目指す練習メニュー付きプラン「100日間でサブフォー達成!」
第2目次 開始ページ 27
第2目次 タイトル 箱根駅伝で3位に躍進 城西大学の低酸素トレーニンク
第2目次 開始ページ 44
第2目次 タイトル 走る学長 箱根駅伝への道 創部直後に6000万円でクロカンコースを整備
第2目次 責任表示1 都築稔<日本薬科大学学長>‖文
第2目次 開始ページ 47
第2目次 タイトル トップランナーの「ビジネス×ランニング」 株式会社ベアレン釀造所代表取締役社長 嶌田洋一さん
第2目次 責任表示1 嶌田洋一
第2目次 開始ページ 50
第2目次 タイトル 10月27日「いわて盛岡シティマラソン」記録の狙いやすいコースに刷新
第2目次 開始ページ 54
第2目次 タイトル 走るCEOのひとり言 ランニングも仕事も「仲間がいる個人戦」
第2目次 責任表示1 廣田康人<アシックス代表取締役会長CEO>‖文
第2目次 開始ページ 57
第2目次 タイトル 金哲彦のランニング談義 「脳のアハ体験」「五感を満たす」様々な視点で「走るコース」を考える
第2目次 責任表示1 金哲彦
第2目次 開始ページ 59
第2目次 タイトル 新連載 走るがんサバイバー 全日本マラソンランキング57歳8位 土田貴彦さん「自分の走りが、がん経験者の励みになったらうれしい」
第2目次 開始ページ 70
第2目次 タイトル 全国で約1万8000人が完走!4月21日のフルマラソン
第2目次 開始ページ 76
第2目次 タイトル 海外マラソントピックス ロッテルダムマラソンは応援が熱狂的!
第2目次 開始ページ 78
第2目次 タイトル ランニングを通して見る世界のカルチャー スペインの「ハポン村」(日本村)で出会った80歳ランナー「マラソンはサムライのような忍耐が必要だ」
第2目次 責任表示1 ERIKO‖文
第2目次 開始ページ 79
第2目次 タイトル 短期連載 いいのわたるの「北米縦断記」
第2目次 責任表示1 いいのわたる
第2目次 開始ページ 80
第2目次 タイトル 月刊ランナーズ×TWOLAPS「MDC CHALLENGERS」 6月22日、みんなでトラックを走りませんか?
第2目次 開始ページ 82
第2目次 タイトル お城マラソンを走ろう お城を見ながら忍者の里を駆け抜ける 伊賀上野シティマラソン(三重/伊賀上野城)
第2目次 開始ページ 84
第2目次 タイトル 月間1歳刻みランキング 3月のフル・ハーフのランキング発表
第2目次 開始ページ 86
第2目次 タイトル 日本を走ろう 生口島(広島県尾道市)
第2目次 責任表示1 小野口健太<プロカメラマン>‖写真・文
第2目次 開始ページ 88
第2目次 タイトル マイトレーニング 短時間で追い込む坂トレでマラソン後半に強くなった 秋葉直人さん(東京・36歳)
第2目次 開始ページ 90
第2目次 タイトル ランニングで生きていく 年間40大会のイベント主催で熊本を活性化 株式会社Local Gain代表取締役 小池卓哉さん(37歳)
第2目次 開始ページ 92
第2目次 タイトル 女性社長が綴るWork,Life,Running スウェーデンのハーフマラソンで体感した大会「企業参加枠」のメリット
第2目次 責任表示1 野上麻理<GSKコンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社代表取締役社長>‖文
第2目次 開始ページ 95
第2目次 タイトル エール! 睡眠に悩むランナーへのエール!
第2目次 責任表示1 SUI<シンガーソングランナー>‖文
第2目次 開始ページ 96
第2目次 タイトル モシコムイベンターは未来の人気職業!? エイドはすべてうどん店!?マラニックで讃岐の味を守ります!
第2目次 開始ページ 97
第2目次 タイトル 今エントリーできる大会一覧
第2目次 開始ページ 98
第2目次 タイトル From RBS
第2目次 タイトル 世界の仲間とつくる、麓のドラマ「富士山マラソン2024」
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル すべてはサブ4のために「Challenge4」12月7日・味の素スタジアム
第2目次 開始ページ 26
第2目次 タイトル “30kmの壁”は30Kで対策!ランナーズ30Kシリーズ
第2目次 開始ページ 56
第2目次 タイトル 編集後記
第2目次 開始ページ 100