トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル つり人
タイトルヨミ ツリビト
サブタイトル Fishing Magazine
サブタイトルヨミ フィッシング/マガジン
巻号 2024.7
巻号ヨミ 2024 . 7
出版者 つり人社
出版者ヨミ ツリビトシャ
特集タイトル 川釣りの歩き方。
特集タイトル 入漁料、放流量からルアーの可否まで満載 全国149漁協アユ解禁情報
税込み価格 ¥1100
本体価格 ¥1000
子書誌雑誌MARC No. 0090000197
親書誌雑誌MARC No. 0090000000
雑誌コード-月号数 06303-07
共通雑誌コード 4910063030745
定期刊行物コード 491006303074501000
発行日 2024/05/25
大きさ 26cm
巻号区分 00
年月次 2024-7
巻数(数字) 79
号数(数字)
通巻号(数字) 937
年月次(数字) 20240700
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
親書誌MARC種別 K
子書誌MARC種別 K
最終更新日付 20240523
一般的処理データ 20240523 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240523
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル EDITORIAL MESSAGE
第1目次 開始ページ 10
第1目次 タイトル MONO語り FRESH&SALT WATER
第1目次 開始ページ 12
第1目次 タイトル 特集 川釣りの歩き方
第1目次 タイトル関連情報 初夏の水辺をディープにめぐる!
第2目次 タイトル バルサミノーの揺らぎ
第2目次 タイトル関連情報 岐阜県/長良川支流・吉田川 名渓の魚を誘い出す
第2目次 責任表示1 津留崎健‖写真
第2目次 開始ページ 16
第2目次 タイトル 志賀高原の「しみだし」イワナ
第2目次 タイトル関連情報 長野県/雑魚川 テンカラで遊ぶ
第2目次 開始ページ 24
第2目次 タイトル <隔月連載>パックStyleで行こう!<第6回>源頭に最高所のイワナを探す
第2目次 開始ページ 30
第2目次 タイトル 川ムツングはもっと面白くなる
第2目次 タイトル関連情報 京都府/木津川水系 ロケーションとゲーム性にこだわれば
第2目次 開始ページ 35
第2目次 タイトル デイナマ散歩のススメ
第2目次 タイトル関連情報 兵庫県/加古川水系 日常に潜むド迫力を楽しむ
第2目次 開始ページ 40
第2目次 タイトル ナマズ用ノイジープラグの水面ダンスと誘惑のメロディー
第2目次 タイトル関連情報 水面を割らせるための要素とは?
第2目次 開始ページ 46
第2目次 タイトル 初場所のナマズ探索術
第2目次 タイトル関連情報 栃木県/小貝川水系&鬼怒川水系
第2目次 開始ページ 50
第2目次 タイトル ナマズに水面を炸裂させるためのヒント集
第2目次 タイトル関連情報 「点」で撃つか、「線」で探るか
第2目次 開始ページ 55
第2目次 タイトル 宝探しの始め方
第2目次 タイトル関連情報 滋賀県/琵琶湖・湖北エリア マクロな視点で里山を巡る
第2目次 開始ページ 60
第2目次 タイトル 目に鮮やかなヤリタナゴの緋色
第2目次 タイトル関連情報 日本一の米どころで水路探索
第2目次 開始ページ 64
第2目次 タイトル <不定期連載>ブルカレ探検隊in埼玉&東京<第3回>身近な川で大から小までねらいたい!
第2目次 タイトル関連情報 ワンタックルで手軽に遊ぶ!
第2目次 開始ページ 68
第2目次 タイトル Love Cooking! 汽水域の人気者 テナガエビを釣って食べる!
第2目次 開始ページ 72
第2目次 タイトル これから本番のテナガエビ釣り場ガイド
第2目次 タイトル関連情報 テナガ好きの店員さんが教えてくれた
第2目次 開始ページ 78
第2目次 タイトル チニングのルアーチョイス
第2目次 タイトル関連情報 ワームとプラグの両刀でいぶし銀をねらう
第2目次 開始ページ 84
第2目次 タイトル 新たな顔ぶれで挑むTOKYOの黒鯛
第2目次 タイトル関連情報 東京都/中央区晴海
第2目次 開始ページ 88
第2目次 タイトル <連載>シーバス・プランニング<第14回>旧江戸川のハクパターン
第2目次 タイトル関連情報 ランカーハンターの引き出し
第2目次 責任表示1 久保田剛之
第2目次 開始ページ 94
第1目次 タイトル 日本一早い友釣り解禁
第1目次 タイトル関連情報 埼玉県/荒川 4月29日から入れ掛かり!
第1目次 開始ページ 100
第1目次 タイトル 九頭竜勝山の入れ掛かり劇場
第1目次 タイトル関連情報 福井県/九頭竜川
第1目次 開始ページ 104
第1目次 タイトル 故郷の川に「天然アユ」はどれくらい上っているの?
第1目次 タイトル関連情報 島根県/高津川 柿木村の小・中学生が調査!
第1目次 開始ページ 107
第1目次 タイトル 2024全国アユ河川解禁情報<PART-2>
第1目次 タイトル関連情報 全国150漁協 解禁日・放流量・遡上状況・入漁料を徹底網羅
第1目次 開始ページ 110
第1目次 タイトル 「魚に見えないピンクフロロ」を人気地磯で試してみた
第1目次 タイトル関連情報 静岡県/東伊豆・城ケ崎海岸 梅雨グレの好機到来!
第1目次 開始ページ 124
第1目次 タイトル レインウエアの基本
第1目次 タイトル関連情報 梅雨も快適に過ごすために。
第1目次 開始ページ 128
第1目次 タイトル <隔月連載>三石忍の船釣りテンポUP!<第43回>外房・一つテンヤのマダイ釣り
第1目次 開始ページ 132
第1目次 タイトル <不定期連載>Let’s go Fishing with Shipsmast!
第1目次 開始ページ 136
第2目次 タイトル 1st_夏も近づきシロギス本番!雨も味方に付ければ快適な釣り日和に
第1目次 タイトル NEW GOODS INFORMATION
第1目次 開始ページ 142
第1目次 タイトル チョイ投げ事始め
第1目次 タイトル関連情報 ビビビッ!と楽しくていろいろ釣れる!
第1目次 開始ページ 147
第1目次 タイトル カワウ被害拡大のナゼ?
第1目次 タイトル関連情報 最新の研究で明らかになった
第1目次 開始ページ 156
第1目次 タイトル ゼロからのフライフィッシング入門
第1目次 タイトル関連情報 ドライフライだけで始める!
第1目次 開始ページ 161
第1目次 タイトル ゆかぴ船長の「今日も釣れっから!」
第1目次 開始ページ 168
第1目次 タイトル <連載>爆笑&爆釣川柳塾 17文字の釣り人生
第1目次 開始ページ 170
第1目次 責任表示1 村田春雄‖選
第1目次 責任表示2 もりなをこ‖イラスト
第1目次 タイトル 月刊つり人NEWS&TOPICS
第1目次 開始ページ 172
第1目次 タイトル つり人読者アンケート
第1目次 開始ページ 175
第1目次 タイトル 編集後記
第1目次 開始ページ 178