トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル dancyu
タイトルヨミ ダンチュウ
巻号 2024.7
巻号ヨミ 2024 . 7
出版者 プレジデント社
出版者ヨミ プレジデントシャ
特集タイトル ひとりでも居心地のいいおいしい店ガイド
税込み価格 ¥980
本体価格 ¥891
子書誌雑誌MARC No. 0085000196
親書誌雑誌MARC No. 0085000000
雑誌コード-月号数 06005-07
共通雑誌コード 4910060050746
定期刊行物コード 491006005074600891
発行日 2024/06/06
大きさ 28cm
巻号区分 00
年月次 2024-7
巻数(数字) 34
号数(数字)
通巻号(数字)
年月次(数字) 20240700
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
親書誌MARC種別 K
子書誌MARC種別 K
最終更新日付 20240605
一般的処理データ 20240605 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240605
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 特集 ひとりでも居心地のいいおいしい店ガイド75軒
第1目次 タイトル関連情報 アローン飯は3倍うまい!
第2目次 タイトル 東京で巡る、大人のひとり食べ
第2目次 タイトル関連情報 50歳で目覚めた、ちいさな食の冒険
第2目次 責任表示1 山脇りこ<料理研究家>‖ひとり食べ修業中
第2目次 開始ページ 16
第2目次 タイトル 香港料理「香噴噴」木場
第2目次 タイトル ミラノ料理「レアピオステリア」表参道
第2目次 タイトル SHIBUYA酒場「マンデガン」渋谷
第2目次 タイトル エッセイ 大人の肝試しは、気ままで贅沢な時間
第2目次 責任表示1 山脇りこ‖文
第2目次 開始ページ 22
第2目次 タイトル 今田耕司さんが行く、はぐれ京都アローン派
第2目次 タイトル関連情報 肉割烹で食い倒れ、蕎麦屋で憩う
第2目次 開始ページ 24
第2目次 タイトル 「祇園肉割烹 安参」祇園四条
第2目次 タイトル 「通しあげ そば鶴」一乗寺
第2目次 タイトル みんなの京都ええとこアドレス帖
第2目次 開始ページ 30
第2目次 タイトル 座談会 「ひとり食べ」の世界へようこそ
第2目次 タイトル関連情報 ハマったら、やめられない
第2目次 責任表示1 井川直子<文筆業>
第2目次 責任表示2 大木淳夫<編集者>
第2目次 責任表示3 稲田俊輔<料理人>
第2目次 開始ページ 31
第2目次 タイトル あの人、この人の私的偏愛ひとり食べ店
第2目次 タイトル関連情報 ご褒美店 普段使い店 作家、シェフ、料理研究家…15人の食いしん坊に聞きました!
第2目次 開始ページ 81
第2目次 タイトル コート・ドールの“でしゃばらない”サービスのこと。
第2目次 タイトル関連情報 この店のひとり客が幸せそうな理由とは
第2目次 責任表示1 松下尚夫<支配人>‖語る人
第2目次 責任表示2 平松洋子‖文
第2目次 開始ページ 87
第2目次 タイトル エリア別インデックス
第2目次 タイトル関連情報 今すぐ行きたいときに役立つ
第2目次 開始ページ 70
第2目次 タイトル BOOK in BOOK
第2目次 タイトル 平野紗季子さんのノンアルひとり食べ白書
第2目次 開始ページ 73
第2目次 タイトル イタリアン「Igora」九品仏
第2目次 タイトル 中華「YAUMAY」丸の内
第2目次 タイトル 日本料理「野田」原宿
第2目次 タイトル ノンアル派もOKなひとり食べ店リスト
第2目次 開始ページ 80
第2目次 タイトル 最強のひとり食べ店10軒
第2目次 タイトル関連情報 シアワセの扉を開く
第2目次 開始ページ 38
第2目次 タイトル 「かめじま商店」茅場町 ビストロ
第2目次 開始ページ 40
第2目次 タイトル 「Cyōdo」幡ケ谷 ビストロ
第2目次 開始ページ 42
第2目次 タイトル 「立呑み中華 起率礼」自由が丘 中国料理
第2目次 開始ページ 44
第2目次 タイトル 「焼肉やっちゃん」茅場町 焼肉
第2目次 開始ページ 46
第2目次 タイトル 「songbook」世田谷代田 ピッツァ/薪火料理
第2目次 開始ページ 48
第2目次 タイトル 「Massif」池尻大橋 イノベーティブ
第2目次 開始ページ 52
第2目次 タイトル 「imoco」世田谷 和食
第2目次 開始ページ 54
第2目次 タイトル 「sobasay」小伝馬町 蕎麦
第2目次 開始ページ 56
第2目次 タイトル 「生蕎麦 い志井」神楽坂 蕎麦割烹
第2目次 開始ページ 58
第2目次 タイトル 「鮨こばやし」新橋 鮨
第2目次 開始ページ 60
第2目次 タイトル 実は、ひとりで行ける名店
第2目次 タイトル関連情報 成熟した店で愉悦のひとときを
第2目次 タイトル イタリアン「ジロトンド」神保町
第2目次 開始ページ 62
第2目次 タイトル フレンチ「ローブリュー」表参道
第2目次 開始ページ 64
第2目次 タイトル フレンチ「ルブトン」西麻布
第2目次 開始ページ 66
第2目次 タイトル イタリアン「ロッツォシチリア」白金高輪
第2目次 開始ページ 68
第1目次 タイトル 連載
第2目次 タイトル ニッポン美味紀行<55>三河湾のえびせん
第2目次 責任表示1 大宮冬洋‖文
第2目次 責任表示2 牧田健太郎‖撮影
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル キッチンとマルシェのあいだ<第60回>100年ぶりのオリンピックを目前に
第2目次 責任表示1 辻仁成‖文
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 丸山隆平の美味しいってなんだろう?<vol.60>洋食を習う<第5回>とんかつをつくる
第2目次 責任表示1 丸山隆平
第2目次 開始ページ 106
第2目次 タイトル のむよむ。家飲み派のためのブックガイド<vol.90>
第2目次 責任表示1 酒井順子‖文
第2目次 開始ページ 102
第2目次 タイトル 京都「食堂おがわ」の妄想料理帖<妄想39皿目>セロリのコールスロー風サンド
第2目次 責任表示1 小川真太郎‖料理・題字
第2目次 責任表示2 西村晶子‖構成
第2目次 責任表示3 福森クニヒロ‖撮影
第2目次 責任表示4 サノワタル‖協力
第2目次 開始ページ 104
第2目次 タイトル dancyu Fresh Topics
第2目次 開始ページ 93
第2目次 タイトル 羽田から世界へ。日本酒一合缶の販売&角打ち店誕生
第2目次 タイトル 中国最高峰の美食の殿堂が、東京・赤坂に上陸!
第2目次 タイトル いまどきの旬 タコス
第2目次 責任表示1 土田美登世‖文
第2目次 責任表示2 横山寛多‖イラスト
第2目次 開始ページ 91
第2目次 タイトル 東京で十年。<vol.113>とんかつ割烹 あき山
第2目次 責任表示1 井川直子‖文
第2目次 責任表示2 長野陽一‖撮影
第2目次 開始ページ 96
第2目次 タイトル 私的読食録<vol.204>
第2目次 責任表示1 角田光代‖文
第2目次 責任表示2 本多康司‖撮影
第2目次 開始ページ 98
第2目次 タイトル 台所の時間<第271回>スライサー
第2目次 責任表示1 平松洋子‖文
第2目次 責任表示2 広瀬貴子‖撮影
第2目次 責任表示3 吉富貴子‖題字・イラスト
第2目次 開始ページ 112
第2目次 タイトル 一食入魂
第2目次 責任表示1 小山薫堂‖文・撮影
第2目次 開始ページ 114
第1目次 タイトル 巻頭エッセイ
第1目次 開始ページ
第2目次 タイトル チャーミングなひとり客
第1目次 タイトル 今月のハラヘリ本
第1目次 開始ページ 99
第1目次 タイトル 厳選「取り寄せ」カタログ
第1目次 開始ページ 100
第2目次 タイトル 山梨県育種ぶどうサンシャインレッド
第1目次 タイトル 前号が購入できる全国書店リスト
第1目次 開始ページ 109
第1目次 タイトル 予約購読のご案内
第1目次 開始ページ 110
第1目次 タイトル エディターズノート
第1目次 開始ページ 111
第1目次 タイトル 食いしん坊倶楽部通信
第1目次 開始ページ 116