トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 新潮
タイトルヨミ シンチョウ
巻号 2024.7
巻号ヨミ 2024.7
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
特集タイトル 石田夏穂「ミスター・チームリーダー」(170枚)
特集タイトル 対談 九段理江+柴田元幸
特集タイトル 平野啓一郎「『オッペンハイマー』論」
税込み価格 ¥1200
本体価格 ¥1091
子書誌雑誌MARC No. 0067100197
親書誌雑誌MARC No. 0067100000
雑誌コード-月号数 04901-07
共通雑誌コード 4910049010747
定期刊行物コード 491004901074701091
発行日 2024/07/07
大きさ 21cm
巻号区分 00
年月次 2024.7
巻数(数字) 121
号数(数字)
通巻号(数字) 1434
年月次(数字) 20240700
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20240606
一般的処理データ 20240606 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240606
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル ミスター・チームリーダー
第1目次 開始ページ
第1目次 責任表示1 石田夏穂
第1目次 タイトル 台湾詩篇
第1目次 開始ページ 63
第1目次 責任表示1 池澤夏樹
第1目次 タイトル 関係のないこと
第1目次 開始ページ 71
第1目次 責任表示1 上田岳弘
第1目次 タイトル 八幡のくじ
第1目次 開始ページ 91
第1目次 責任表示1 円城塔
第1目次 タイトル 湾 新連載<第2回>
第1目次 開始ページ 105
第1目次 責任表示1 宮本輝
第1目次 タイトル Ifの総て 新連載<第2回>
第1目次 開始ページ 121
第1目次 責任表示1 島田雅彦
第1目次 タイトル あなたたちはわたしたちを夢みる 連作<第6回>
第1目次 開始ページ 133
第1目次 責任表示1 川上弘美
第1目次 タイトル 連載小説
第2目次 タイトル 墳墓記<14・完>
第2目次 責任表示1 高村薫
第2目次 開始ページ 323
第2目次 タイトル 生活 第二部<9>
第2目次 責任表示1 町屋良平
第2目次 開始ページ 349
第2目次 タイトル 天使も踏むを畏れるところ<45>
第2目次 責任表示1 松家仁之
第2目次 開始ページ 331
第2目次 タイトル 漂流<51>
第2目次 責任表示1 町田康
第2目次 開始ページ 361
第2目次 タイトル 荒れ野にて<75>
第2目次 責任表示1 重松清
第2目次 開始ページ 372
第1目次 タイトル 第37回三島由紀夫賞発表
第1目次 開始ページ 146
第2目次 タイトル みどりいせき
第2目次 タイトル関連情報 受賞作 一部掲載
第2目次 責任表示1 大田ステファニー歓人
第2目次 開始ページ 158
第2目次 タイトル 選評
第2目次 責任表示1 川上未映子
第2目次 責任表示2 高橋源一郎
第2目次 責任表示3 多和田葉子
第2目次 責任表示4 中村文則
第2目次 責任表示5 松家仁之
第2目次 開始ページ 148
第2目次 タイトル 受賞記念エッセイ 宇宙の先
第2目次 責任表示1 大田ステファニー歓人
第2目次 開始ページ 168
第1目次 タイトル 新潮
第2目次 タイトル されど二千円
第2目次 責任表示1 上坂あゆ美
第2目次 開始ページ 280
第2目次 タイトル 青いクジラを探して
第2目次 責任表示1 上田優紀
第2目次 開始ページ 282
第2目次 タイトル すべては二重鉤括弧のなかに
第2目次 責任表示1 小砂川チト
第2目次 開始ページ 284
第2目次 タイトル バカと能無しのための小説覚書
第2目次 責任表示1 平沢逸
第2目次 開始ページ 286
第2目次 タイトル 一人日記リレー
第2目次 責任表示1 間宮改衣
第2目次 開始ページ 288
第1目次 タイトル 第57回《新潮新人賞》応募規定
第1目次 タイトル関連情報 ウェブ応募受付中! <選考委員>上田岳弘 大澤信亮 小山田浩子 金原ひとみ 又吉直樹
第1目次 開始ページ 172
第1目次 タイトル 対談 ポール・オースターが『東京都同情塔』に与えたもの
第1目次 開始ページ 175
第1目次 責任表示1 九段理江
第1目次 責任表示2 柴田元幸
第1目次 タイトル 追悼 ポール・オースターの死
第1目次 開始ページ 190
第1目次 責任表示1 柴田元幸
第1目次 タイトル 新発掘 全集未収録随筆
第2目次 タイトル 言ひがかり的抱負
第2目次 責任表示1 三島由紀夫
第2目次 開始ページ 194
第2目次 タイトル 智能検査
第2目次 責任表示1 坂口安吾
第2目次 開始ページ 197
第2目次 タイトル 解説
第2目次 責任表示1 斎藤理生
第2目次 開始ページ 200
第1目次 タイトル 『オッペンハイマー』論
第1目次 タイトル関連情報 オッペンハイマーとクリストファー・ノーランの倫理
第1目次 開始ページ 205
第1目次 責任表示1 平野啓一郎
第1目次 タイトル 追悼 加藤幸子 観察者の「眼」で
第1目次 開始ページ 236
第1目次 責任表示1 梨木香歩
第1目次 タイトル 最後の山<第3回>荒れ地と神の座
第1目次 開始ページ 239
第1目次 責任表示1 石川直樹
第1目次 タイトル あなたの顔は<前編> 触れるポートフォリオ<4>
第1目次 開始ページ 249
第1目次 責任表示1 島本理生
第1目次 タイトル 独りの椅子 石垣りんのために<第6回>
第1目次 開始ページ 259
第1目次 責任表示1 梯久美子
第1目次 タイトル リレーコラム 街の気分と思考<29>
第2目次 タイトル 失踪のための音楽
第2目次 責任表示1 石沢麻依
第2目次 開始ページ 270
第2目次 タイトル 馬車道は未来の先
第2目次 責任表示1 ハラサオリ
第2目次 開始ページ 276
第1目次 タイトル 小林秀雄<107>
第1目次 開始ページ 313
第1目次 責任表示1 大澤信亮
第1目次 タイトル 新連載 料理の人類学のかたわらで<第1回>「ありのまま」の料理、作為的な料理、料理のような記述
第1目次 開始ページ 306
第1目次 責任表示1 藤田周
第1目次 タイトル AIが音楽を変える日<第10回>AIが著作物になる日
第1目次 開始ページ 308
第1目次 責任表示1 榎本幹朗
第1目次 タイトル 見えない音、聴こえない絵<第227回>木炭画時空-香港発丸亀着
第1目次 開始ページ 310
第1目次 責任表示1 大竹伸朗
第1目次 タイトル 私の書棚の現在地
第2目次 タイトル 山本浩貴(いぬのせなか座)『新たな距離-言語表現を酷使する(ための)レイアウト』
第2目次 責任表示1 山下澄人<書評委員>
第2目次 開始ページ 290
第2目次 タイトル 荘子it×吉田雅史『最後の音楽 ヒップホップ対話篇』
第2目次 責任表示1 九段理江<書評委員>
第2目次 開始ページ 294
第1目次 タイトル
第2目次 タイトル 最果タヒ『恋と誤解された夕焼け』
第2目次 責任表示1 児玉雨子
第2目次 開始ページ 300
第2目次 タイトル 千葉雅也『センスの哲学』
第2目次 責任表示1 荘子it
第2目次 開始ページ 302
第2目次 タイトル 松浦寿輝・沼野充義・田中純『徹底討議二〇世紀の思想・文学・芸術』
第2目次 責任表示1 砂川文次
第2目次 開始ページ 304