| タイトル | 隷書デザイン |
|---|---|
| タイトルヨミ | レイショ/デザイン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Reisho/dezain |
| 著作(漢字形) | 隷書デザイン |
| 著作(カタカナ形) | レイショ/デザイン |
| 著作(ローマ字形) | Reisho/dezain |
| 著作(典拠コード) | 800000295780000 |
| 著者 | 篠原/榮太‖著 |
| 著者ヨミ | シノハラ,エイタ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 篠原/栄太 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shinohara,Eita |
| 著者標目(著者紹介) | 東京生まれ。TBSテレビ開局と同時にデザイナーとして勤務し、多数のタイトルデザインを制作。日本タイポグラフィ協会会長等を歴任。文部科学省より社会教育功労者表彰を受ける。 |
| 記述形典拠コード | 110001737580001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001737580000 |
| 件名標目(漢字形) | 書道 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shodo |
| 件名標目(典拠コード) | 510933900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 隷書 |
| 件名標目(カタカナ形) | レイショ |
| 件名標目(ローマ字形) | Reisho |
| 件名標目(典拠コード) | 511840400000000 |
| 出版者 | グラフィック社 |
| 出版者ヨミ | グラフィックシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gurafikkusha |
| 本体価格 | ¥2400 |
| 内容紹介 | 波打つような筆運びによる横長の書体を特徴とする、古代から使われてきた漢字の書体「隷書」を、伝統に囚われずにデザインに応用する手引き書。「隷書デザインのありか:堂々とした風格、さまざまなニュアンス」等を増補。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160050000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7661-3906-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7661-3906-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2024.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.6 |
| TRCMARCNo. | 24022276 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2024.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202406 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1721 |
| 出版者典拠コード | 310000167800000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 728.4 |
| NDC10版 | 728.4 |
| 図書記号 | シレ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2360 |
| 版表示 | 増補新装版 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240607 |
| 一般的処理データ | 20240605 2024 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240605 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |