タイトル | 数学者の思案 |
---|---|
タイトルヨミ | スウガクシャ/ノ/シアン |
タイトル標目(ローマ字形) | Sugakusha/no/shian |
シリーズ名 | 岩波科学ライブラリー |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/カガク/ライブラリー |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/kagaku/raiburari |
シリーズ名標目(典拠コード) | 603209900000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 327 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 327 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000327 |
著者 | 河東/泰之‖著 |
著者ヨミ | カワヒガシ,ヤスユキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 河東/泰之 |
著者標目(ローマ字形) | Kawahigashi,Yasuyuki |
著者標目(著者紹介) | カリフォルニア大学ロサンゼルス校数学科博士課程修了。Ph.D.取得。東京大学大学院数理科学研究科教授。数学者。2002年度日本数学会賞春季賞受賞。 |
記述形典拠コード | 110004312140000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004312140000 |
件名標目(漢字形) | 数学者 |
件名標目(カタカナ形) | スウガクシャ |
件名標目(ローマ字形) | Sugakusha |
件名標目(典拠コード) | 511035200000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 数学研究とはどのようなものか。数学者はどのように考え、どのように暮らしているのか。数学者の立場から、研究や大学のありかた、社会とのかかわりなどについて考えたことを綴る。『科学』連載を単行本化。 |
ジャンル名 | 45 |
ジャンル名(図書詳細) | 130020010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-029727-1 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-029727-1 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2024.6 |
TRCMARCNo. | 24023086 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202406 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 9,148p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC9版 | 410.7 |
NDC10版 | 410.7 |
図書記号 | カス |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載日 | 2024/06/30 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2361 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20240705 |
一般的処理データ | 20240612 2024 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240612 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |