トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 芸術新潮
タイトルヨミ ゲイジュツ/シンチョウ
巻号 2024.7
巻号ヨミ 2024 . 7
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
特集タイトル 大正のマルチアーティスト 愛され夢二の一生
税込み価格 ¥1500
本体価格 ¥1364
子書誌雑誌MARC No. 0036600197
親書誌雑誌MARC No. 0036600000
雑誌コード-月号数 03305-07
共通雑誌コード 4910033050742
定期刊行物コード 491003305074201364
発行日 2024/07/25
大きさ 29cm
巻号区分 00
年月次 2024-7
巻数(数字) 75
号数(数字)
通巻号(数字) 895
年月次(数字) 20240700
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
親書誌MARC種別 K
子書誌MARC種別 K
最終更新日付 20240624
一般的処理データ 20240624 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240624
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 特集 愛され夢二の一生
第1目次 タイトル関連情報 大正のマルチアーティスト Yumeji Takehisa
第2目次 タイトル 巻頭グラフ
第2目次 開始ページ 16
第2目次 タイトル 愛の吟遊詩人と3人の女
第2目次 開始ページ 22
第2目次 タイトル よろめき!愛と欲望の夢二すごろく
第2目次 開始ページ 24
第2目次 タイトル 略年譜 抒情と共に49年
第2目次 開始ページ 26
第2目次 タイトル 再録 私が歩いて来た道-及び、その頃の仲間-
第2目次 責任表示1 竹久夢二‖文
第2目次 開始ページ 28
第2目次 タイトル 売れっ子夢二の生活と芸術
第2目次 責任表示1 岡部昌幸‖解説
第2目次 開始ページ 32
第2目次 タイトル “絵による詩”で出版文化の大波に乗る
第2目次 開始ページ 34
第2目次 タイトル コマ絵画家の逆襲!文展とガチンコ勝負の初個展
第2目次 開始ページ 36
第2目次 タイトル その抒情、伝染るんです ショップ&ギャラリー「港屋」
第2目次 開始ページ 38
第2目次 タイトル 夢二式美人を追え!
第2目次 開始ページ 42
第2目次 タイトル 関東大震災と少年山荘
第2目次 開始ページ 52
第2目次 タイトル 色男ざんげ-私小説『出帆』
第2目次 開始ページ 54
第2目次 タイトル 旅する画家の遅すぎた洋行
第2目次 開始ページ 56
第2目次 タイトル 夢二内外転々マップ
第2目次 開始ページ 61
第2目次 タイトル COLUMN
第2目次 タイトル <1>表紙は唄う セノオ楽譜
第2目次 開始ページ 48
第2目次 タイトル <2>メルヘン童画もお手の物
第2目次 開始ページ 50
第2目次 タイトル ブックデザイナー夢二 細やかな情趣と大胆な造本術と
第2目次 責任表示1 臼田捷治‖文
第2目次 開始ページ 62
第2目次 タイトル 対談 意外!?夢二は女性を搾取していない
第2目次 タイトル関連情報 画家とモデルと大正時代
第2目次 責任表示1 藤原えりみ
第2目次 責任表示2 蔵屋美香
第2目次 開始ページ 66
第2目次 タイトル 展覧会案内
第2目次 開始ページ 72
第2目次 タイトル 夢二コレクション・ガイド
第2目次 開始ページ 74
第1目次 タイトル 第2特集 夢と詩情の旅人フォロンをさがして
第1目次 開始ページ 76
第1目次 タイトル Art News exhibition
第2目次 タイトル 三島喜美代 ゴミ・情報・陶をつらぬくもの
第2目次 開始ページ 88
第1目次 タイトル Art News interview
第2目次 タイトル 宮崎吾朗インタビュー「これぞ手描きアニメの粋!」
第2目次 タイトル関連情報 『君たちはどう生きるか』レイアウト展
第2目次 責任表示1 宮崎吾朗
第2目次 開始ページ 92
第1目次 タイトル Art News exhibition
第2目次 タイトル コレクションでたどるカルティエと日本を結ぶ物語
第2目次 責任表示1 本間恵子‖文
第2目次 開始ページ 96
第1目次 タイトル Art News report
第2目次 タイトル 美と技の粋が集う、時計の祭典inジュネーブ
第2目次 タイトル関連情報 Watches & Wonders Geneva 2024
第2目次 責任表示1 本間恵子‖文
第2目次 開始ページ 101
第1目次 タイトル 特別対談
第2目次 タイトル 建てること、書くこと 未来を創り出すこと
第2目次 責任表示1 九段理江
第2目次 責任表示2 永山祐子
第2目次 開始ページ 140
第1目次 タイトル Review
第2目次 タイトル シアスター・ゲイツ
第2目次 開始ページ 98
第2目次 タイトル セルジュ・ムアング
第2目次 タイトル 齊藤拓未
第2目次 タイトル 久保寛子
第1目次 タイトル Regular Features
第2目次 タイトル 巻頭
第2目次 タイトル Goods & Shop
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 時と光の美術館<87>カルティエ
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 絵育のススメ<11>横浜トリエンナーレ組織委員会&Minds1020Lab
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル とんぼの手帖<7>夏の京都の異国情緒
第2目次 開始ページ 13
第2目次 タイトル 連載
第2目次 タイトル 定形外郵便<120>
第2目次 責任表示1 堀江敏幸‖文
第2目次 開始ページ 11
第2目次 タイトル 千住博の知となり肉となり<12>日本の美を探して
第2目次 責任表示1 千住博
第2目次 開始ページ 148
第2目次 タイトル 山下裕二の新・今月の隠し球<30>唐仁原希<下>
第2目次 責任表示1 山下裕二
第2目次 開始ページ 150
第2目次 タイトル 福井江太郎の駝鳥がゆく!!<16>寺田宜弘さん
第2目次 責任表示1 寺田宜弘
第2目次 責任表示2 福井江太郎
第2目次 開始ページ 152
第2目次 タイトル 幻々夢譚<19>
第2目次 責任表示1 と金‖絵・文
第2目次 開始ページ 155
第2目次 タイトル 千宗屋の飲みたい茶碗、点てたい茶碗<113>
第2目次 責任表示1 千宗屋
第2目次 開始ページ 156
第2目次 タイトル PICK UP
第2目次 タイトル movie
第2目次 責任表示1 佐々木敦
第2目次 開始ページ 131
第2目次 タイトル book
第2目次 責任表示1 諏訪敦
第2目次 開始ページ 132
第2目次 タイトル recommend 編集部のおすすめ!
第2目次 開始ページ 133
第2目次 タイトル ぐるぐるキョロキョロ展覧会記<48>
第2目次 責任表示1 小田原のどか
第2目次 開始ページ 134
第2目次 タイトル exhibition 全国展覧会情報
第2目次 開始ページ 135
第1目次 タイトル 次号予告
第1目次 開始ページ 160
第1目次 タイトル 芸術新潮特別企画
第2目次 タイトル 時と光の美術館SPECIAL パテックフィリップ 卓越した技術と無限の創造性を兼ね備えた“芸術品”
第2目次 開始ページ 108
第2目次 タイトル 千住博の画業を多視点で俯瞰する傑作選
第2目次 開始ページ 114
第2目次 タイトル 辻仁成が描く、パリの息づかい
第2目次 開始ページ 116
第2目次 タイトル 日本画家、村上裕二が揮毫する古刹、當麻寺中之坊の障壁画。全長12メートルの巨大龍図を、あべのハルカスで特別公開!!
第2目次 開始ページ 122
第2目次 タイトル 始めよう!NFTアートカレッジ<4>Adam by GMO
第2目次 開始ページ 126
第2目次 タイトル 連載 美に魅せられて/アジア文化芸術協会<61>室生寺《十一面観音菩薩立像》
第2目次 開始ページ 130
第1目次 タイトル ART CAFÉ
第1目次 開始ページ 113
第1目次 タイトル GALLERY’S PLAZA
第1目次 開始ページ 129