トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル つり人
タイトルヨミ ツリビト
サブタイトル Fishing Magazine
サブタイトルヨミ フィッシング/マガジン
巻号 2024.8
巻号ヨミ 2024 . 8
出版者 つり人社
出版者ヨミ ツリビトシャ
特集タイトル 追わせて掛ける!体当たりの痛快! アユルアー新世界
特集タイトル チニングの現在地
税込み価格 ¥1100
本体価格 ¥1000
子書誌雑誌MARC No. 0090000198
親書誌雑誌MARC No. 0090000000
雑誌コード-月号数 06303-08
共通雑誌コード 4910063030844
定期刊行物コード 491006303084401000
発行日 2024/06/25
大きさ 26cm
巻号区分 00
年月次 2024-8
巻数(数字) 79
号数(数字)
通巻号(数字) 938
年月次(数字) 20240800
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20240624
一般的処理データ 20240624 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240624
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル EDITORIAL MESSAGE
第1目次 開始ページ 16
第1目次 タイトル MONO語り FRESH WATER
第1目次 開始ページ 18
第1目次 タイトル 特集 アユルアー新世界
第1目次 タイトル関連情報 追わせて掛ける!体当たりの痛快!
第2目次 タイトル 大内山川で確信。ハード面とソフト面のさらなる進化でアユルアーはもっと盛り上がる
第2目次 タイトル関連情報 三重県/大内山川
第2目次 責任表示1 津留崎健‖写真
第2目次 開始ページ 22
第2目次 タイトル 長良川アユルアーの夜明け
第2目次 タイトル関連情報 岐阜県/長良川 「流斬100F」で釣る!
第2目次 開始ページ 30
第2目次 タイトル 昔からの広大なアユイングフィールド
第2目次 タイトル関連情報 和歌山県田辺市/熊野川支流 第一人者を虜にする景色
第2目次 開始ページ 34
第2目次 タイトル アユルアー釣りを1年やって気づいたこと
第2目次 タイトル関連情報 食わせないで掛ける独自の世界観
第2目次 開始ページ 39
第2目次 タイトル 人気エリアを釣り切るためのポイント攻略
第2目次 タイトル関連情報 滋賀県/安曇川 繊細に探れる高感度ソリッドティップでサオ抜けを撃つ!
第2目次 開始ページ 44
第2目次 タイトル アユルアーはハリが9割
第2目次 タイトル関連情報 福井県/日野川 魚体に掛ける鋭さが命
第2目次 開始ページ 48
第2目次 タイトル マーキング付きフロロカーボンでアユルアーはディープな世界へ
第2目次 タイトル関連情報 神奈川県/相模川 再現性を高めるラインチョイス
第2目次 開始ページ 52
第2目次 タイトル 天然アユで盛り上がる千年の都
第2目次 タイトル関連情報 京都府/桂川・鴨川 138mm、UVカラーの「オトリミノー」が威力を発揮!
第2目次 開始ページ 56
第2目次 タイトル アユルアー入門
第2目次 タイトル関連情報 新しい夏の楽しみ方を始めよう!
第2目次 開始ページ 60
第2目次 タイトル 浮力内蔵バイブレーションのポテンシャル
第2目次 タイトル関連情報 シーズン後半の利根川でも活躍 浅場の良型ねらいから生まれた
第2目次 開始ページ 64
第2目次 タイトル 天然遡上のパワフル個体はレーンを釣れ
第2目次 タイトル関連情報 京都府/木津川
第2目次 開始ページ 68
第2目次 タイトル トラウトルアー譲りの誉れ高きスイム性能
第2目次 タイトル関連情報 どんな流れでも飛び出さない!
第2目次 開始ページ 72
第2目次 タイトル アユルアー釣り場79選
第2目次 タイトル関連情報 全国各地で拡大中!
第2目次 開始ページ 74
第1目次 タイトル アユ釣り場大明解マップ
第1目次 タイトル関連情報 入川口、オトリ店、駐車場、好ポイントを完全網羅! 相模川・中津川
第1目次 開始ページ 83
第1目次 タイトル はじめてのアユルアーグッズ
第1目次 タイトル関連情報 選び方しだいで友釣りへの道も見えてくる!
第1目次 開始ページ 94
第1目次 タイトル 美濃の名川アユゲーム
第1目次 タイトル関連情報 岐阜県/板取川上流・長良川郡上 爽快ウエアで釣り巡る!
第1目次 開始ページ 98
第1目次 タイトル 今年の那珂川系F1種苗はよく釣れる!?
第1目次 タイトル関連情報 栃木県/黒川
第1目次 開始ページ 102
第1目次 タイトル 2024全国アユ河川解禁情報<PART-3>
第1目次 タイトル関連情報 解禁日・放流量・遡上状況・入漁料を徹底網羅
第1目次 開始ページ 106
第1目次 タイトル 壁チヌのポテンシャル
第1目次 タイトル関連情報 都会の垂直護岸こそ宝の山
第1目次 開始ページ 112
第1目次 タイトル 東京湾奥のクロダイが水面を割る時
第1目次 タイトル関連情報 今年は当たり年?
第1目次 開始ページ 118
第1目次 タイトル チューブラーティップで鮮明に映し出す
第1目次 タイトル関連情報 熊本県/戸馳島 小さなアタリもボトム形状の違いも
第1目次 開始ページ 122
第1目次 タイトル <連載>シーバス・プランニング<第15回>初夏の利根川24時間プランニング
第1目次 タイトル関連情報 ランカーハンターの引き出し
第1目次 開始ページ 126
第1目次 責任表示1 久保田剛之
第1目次 タイトル これが新潟の切れ味
第1目次 タイトル関連情報 旨い魚 新発想のジギングメソッド 美味しさを際立たせる包丁
第1目次 開始ページ 134
第1目次 タイトル NEW GOODS INFORMATION
第1目次 開始ページ 142
第1目次 タイトル 九十九里浜で一挙両得のイシモチ&ウナギ
第1目次 タイトル関連情報 DAY LIGHT&NIGHT TIME DOUBLEHEADER GAME ひと釣りで2度美味しい!?
第1目次 開始ページ 147
第1目次 タイトル リニア中央新幹線の問題点
第1目次 タイトル関連情報 総延長285.6kmの86%がトンネル区間
第1目次 開始ページ 156
第1目次 タイトル ゼロからのフライフィッシング入門
第1目次 タイトル関連情報 ドライフライだけで始める!
第1目次 開始ページ 161
第1目次 タイトル ゆかぴ船長の「今日も釣れっから!」
第1目次 開始ページ 168
第1目次 タイトル <連載>爆笑&爆釣川柳塾 17文字の釣り人生
第1目次 開始ページ 170
第1目次 責任表示1 村田春雄‖選
第1目次 責任表示2 もりなをこ‖イラスト
第1目次 タイトル 月刊つり人NEWS&TOPICS
第1目次 開始ページ 172
第1目次 タイトル つり人読者アンケート
第1目次 開始ページ 175
第1目次 タイトル 編集後記
第1目次 開始ページ 178