トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 思想
タイトルヨミ シソウ
巻号 2024.7
巻号ヨミ 2024.7
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
特集タイトル 帝国論再考
税込み価格 ¥2200
本体価格 ¥2000
子書誌雑誌MARC No. 0056800195
親書誌雑誌MARC No. 0056800000
雑誌コード-月号数 04203-07
共通雑誌コード 4910042030742
定期刊行物コード 491004203074202000
発行日 2024/07/05
大きさ 21cm
巻号区分 00
年月次 2024-7
巻数(数字)
号数(数字)
通巻号(数字) 1203
年月次(数字) 20240700
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20240625
一般的処理データ 20240625 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240625
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 思想の言葉
第1目次 開始ページ
第1目次 責任表示1 中澤達哉
第1目次 タイトル <討議>帝国論の新展開
第1目次 開始ページ 13
第1目次 責任表示1 池田嘉郎
第1目次 責任表示2 杉山清彦
第1目次 責任表示3 中澤達哉
第1目次 タイトル 「脱植民地化」とロシア帝国論
第1目次 タイトル関連情報 ウクライナ史とロシア史の展望
第1目次 開始ページ 37
第1目次 責任表示1 青島陽子
第1目次 タイトル 共和制の帝国としてのソ連・現代ロシア
第1目次 開始ページ 55
第1目次 責任表示1 池田嘉郎
第1目次 タイトル 帝国を語り直す
第1目次 タイトル関連情報 「諸国民の揺籃」としてのハプスブルク帝国
第1目次 開始ページ 68
第1目次 責任表示1 篠原琢
第1目次 タイトル 近世/近代イスラーム帝国論
第1目次 タイトル関連情報 『第二のオスマン帝国』の拓く地平
第1目次 開始ページ 86
第1目次 責任表示1 前田弘毅
第1目次 責任表示2 佐々木紳
第1目次 タイトル 大清帝国論
第1目次 タイトル関連情報 ユーラシアの帝国から中国の「清朝」へ
第1目次 開始ページ 106
第1目次 責任表示1 杉山清彦
第1目次 タイトル イギリス帝国と法
第1目次 開始ページ 122
第1目次 責任表示1 稲垣春樹
第1目次 タイトル アメリカ独立革命史研究における帝国論
第1目次 開始ページ 136
第1目次 責任表示1 石川敬史
第1目次 タイトル ナポレオン期フランスについての帝国的解釈
第1目次 タイトル関連情報 研究の動向と課題,展望
第1目次 開始ページ 149
第1目次 責任表示1 堺太智
第1目次 タイトル 近世ヨーロッパの「帝国」を考える
第1目次 タイトル関連情報 「バルト海帝国」を例に
第1目次 開始ページ 164
第1目次 責任表示1 古谷大輔