タイトル
|
木版リトグラフ技法
|
タイトルヨミ
|
モクハン/リトグラフ/ギホウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mokuhan/ritogurafu/giho
|
サブタイトル
|
紙版リトグラフへの応用
|
サブタイトルヨミ
|
カミハン/リトグラフ/エノ/オウヨウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kamihan/ritogurafu/eno/oyo
|
並列タイトル
|
MOKULITO Techniques
|
著者
|
角田/元美‖著
|
著者ヨミ
|
ツノダ,モトミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
角田/元美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsunoda,Motomi
|
著者標目(著者紹介)
|
多摩美術大学大学院修了。ふなばし美術学院一般部版画科講師。日本版画協会会員、国画会版画部会員、日本美術家連盟会員、大学版画学会会員、フレスコ普及協会会員。
|
記述形典拠コード
|
110008349420000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008349420000
|
件名標目(漢字形)
|
石版画
|
件名標目(カタカナ形)
|
セキバンガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekibanga
|
件名標目(典拠コード)
|
511077200000000
|
出版者
|
玲風書房
|
出版者ヨミ
|
レイフウ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Reifu/Shobo
|
本体価格
|
¥3400
|
内容紹介
|
木の板に自由に絵を描いて作る版画の技法、木版リトグラフ。その手法は紙や布にも適応できる。紙版リトグラフを中心に木版リトグラフ技法を解説。キャンディばれんの型紙、参考動画が見られるQRコード付き。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160040050000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-947666-86-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-947666-86-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.7
|
TRCMARCNo.
|
24025893
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202407
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
9130
|
出版者典拠コード
|
310000202120000
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
734
|
NDC10版
|
734
|
図書記号
|
ツモ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p190
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2364
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
テキストの言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240705
|
一般的処理データ
|
20240702 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240702
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|