トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル おせっかいな化石案内
タイトルヨミ オセッカイ/ナ/カセキ/アンナイ
タイトル標目(ローマ字形) Osekkai/na/kaseki/annai
サブタイトル 見えないものが見えてくる!古生物の観賞ポイントを解説してみた
サブタイトルヨミ ミエナイ/モノ/ガ/ミエテ/クル/コセイブツ/ノ/カンショウ/ポイント/オ/カイセツ/シテ/ミタ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mienai/mono/ga/miete/kuru/koseibutsu/no/kansho/pointo/o/kaisetsu/shite/mita
著者 芝原/暁彦‖著
著者ヨミ シバハラ,アキヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 芝原/暁彦
著者標目(ローマ字形) Shibahara,Akihiko
著者標目(著者紹介) 地球科学可視化技術研究所所長。福井県立大学客員教授。古生物学者。博士(理学)。著書に「特撮の地球科学」など。
記述形典拠コード 110006644840000
著者標目(統一形典拠コード) 110006644840000
件名標目(漢字形) 古生動物学
件名標目(カタカナ形) コセイ/ドウブツガク
件名標目(ローマ字形) Kosei/dobutsugaku
件名標目(典拠コード) 510738200000000
件名標目(漢字形) 化石
件名標目(カタカナ形) カセキ
件名標目(ローマ字形) Kaseki
件名標目(典拠コード) 510539200000000
出版者 誠文堂新光社
出版者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
本体価格 ¥1800
内容紹介 日本各地の博物館・科学館・化石館に展示されている化石の中から、見てほしい化石「推し化石」を厳選。その観察ポイントから古生物としての生態、発見や発掘の物語、最新の研究までを解説する。データ:2024年6月現在。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130060060000
ISBN(13桁) 978-4-416-62312-1
ISBN(10桁) 978-4-416-62312-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.7
ISBNに対応する出版年月 2024.7
TRCMARCNo. 24026744
関連TRC 電子 MARC № 243068280000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3854
出版者典拠コード 310000179010000
ページ数等 191p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 457.8
NDC10版 457.8
図書記号 シオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p190〜191
『週刊新刊全点案内』号数 2365
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20241115
一般的処理データ 20240709 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240709
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc