トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル つかめ!理科ダマン
タイトルヨミ ツカメ/リカダマン
タイトル標目(ローマ字形) Tsukame/rikadaman
タイトル標目(全集典拠コード) 729487900000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000007
多巻タイトル みんなで地球を冒険!編
多巻タイトルヨミ ミンナ/デ/チキュウ/オ/ボウケンヘン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Minna/de/chikyu/o/bokenhen
著者 シン/テフン‖作
著者ヨミ シン,テフン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) シン/テフン
著者標目(ローマ字形) Shin,Tefun
著者標目(著者紹介) 作家。まんが家のナ・スンフンとコンビを組む。
記述形典拠コード 110007885030000
著者標目(統一形典拠コード) 110007885030000
著者 ナ/スンフン‖まんが
著者ヨミ ナ,スンフン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ナ/スンフン
著者標目(ローマ字形) Na,Sunfun
著者標目(著者紹介) まんが家。作家のシン・テフンとコンビを組む。
記述形典拠コード 110007885050000
著者標目(統一形典拠コード) 110007885050000
著者 呉/華順‖訳
著者ヨミ オ,ファスン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 呉/華順
著者標目(ローマ字形) O,Fasun
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ゴ,カジュン
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Go,Kajun
記述形典拠コード 110004997420001
著者標目(統一形典拠コード) 110004997420000
件名標目(漢字形) 科学
件名標目(カタカナ形) カガク
件名標目(ローマ字形) Kagaku
件名標目(典拠コード) 510552300000000
学習件名標目(漢字形) 理科
学習件名標目(カタカナ形) リカ
学習件名標目(ローマ字形) Rika
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540465600000000
学習件名標目(漢字形) 科学
学習件名標目(カタカナ形) カガク
学習件名標目(ローマ字形) Kagaku
学習件名標目(典拠コード) 540490000000000
学習件名標目(漢字形) 脈拍
学習件名標目(カタカナ形) ミャクハク
学習件名標目(ローマ字形) Myakuhaku
学習件名標目(ページ数) 6-13
学習件名標目(典拠コード) 540918200000000
学習件名標目(漢字形) 海溝
学習件名標目(カタカナ形) カイコウ
学習件名標目(ローマ字形) Kaiko
学習件名標目(ページ数) 14-23
学習件名標目(典拠コード) 540441700000000
学習件名標目(漢字形) 干潮・満潮
学習件名標目(カタカナ形) カンチョウ/マンチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kancho/mancho
学習件名標目(ページ数) 24-37
学習件名標目(典拠コード) 540351200000000
学習件名標目(漢字形) 海水
学習件名標目(カタカナ形) カイスイ
学習件名標目(ローマ字形) Kaisui
学習件名標目(ページ数) 38-47
学習件名標目(典拠コード) 540440000000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) サカナ
学習件名標目(ローマ字形) Sakana
学習件名標目(ページ数) 48-55
学習件名標目(典拠コード) 540598500000000
学習件名標目(漢字形) 呼吸
学習件名標目(カタカナ形) コキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kokyu
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540283200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) タネ
学習件名標目(ローマ字形) Tane
学習件名標目(ページ数) 58-61
学習件名標目(典拠コード) 540491600000000
学習件名標目(漢字形) 食物連鎖
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ/レンサ
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu/rensa
学習件名標目(ページ数) 62-65
学習件名標目(典拠コード) 540589500000000
学習件名標目(漢字形) みみず
学習件名標目(カタカナ形) ミミズ
学習件名標目(ローマ字形) Mimizu
学習件名標目(ページ数) 66-75
学習件名標目(典拠コード) 540058200000000
学習件名標目(漢字形) かっこう
学習件名標目(カタカナ形) カッコウ
学習件名標目(ローマ字形) Kakko
学習件名標目(ページ数) 76-83
学習件名標目(典拠コード) 540015500000000
学習件名標目(漢字形) 死海
学習件名標目(カタカナ形) シカイ
学習件名標目(ローマ字形) Shikai
学習件名標目(ページ数) 84-95
学習件名標目(典拠コード) 540420100000000
学習件名標目(漢字形) 砂漠
学習件名標目(カタカナ形) サバク
学習件名標目(ローマ字形) Sabaku
学習件名標目(ページ数) 96-105
学習件名標目(典拠コード) 540483100000000
学習件名標目(漢字形) かえる
学習件名標目(カタカナ形) カエル
学習件名標目(ローマ字形) Kaeru
学習件名標目(ページ数) 106-111
学習件名標目(典拠コード) 540013700000000
学習件名標目(漢字形) らくだ
学習件名標目(カタカナ形) ラクダ
学習件名標目(ローマ字形) Rakuda
学習件名標目(ページ数) 112-121
学習件名標目(典拠コード) 540063700000000
学習件名標目(漢字形) くじら
学習件名標目(カタカナ形) クジラ
学習件名標目(ローマ字形) Kujira
学習件名標目(ページ数) 122-127
学習件名標目(典拠コード) 540599500000000
学習件名標目(漢字形) ライオン
学習件名標目(カタカナ形) ライオン
学習件名標目(ローマ字形) Raion
学習件名標目(ページ数) 128-133
学習件名標目(典拠コード) 540203100000000
学習件名標目(漢字形) うんち
学習件名標目(カタカナ形) ウンチ
学習件名標目(ローマ字形) Unchi
学習件名標目(ページ数) 134-135
学習件名標目(典拠コード) 540009400000000
学習件名標目(漢字形) へび
学習件名標目(カタカナ形) ヘビ
学習件名標目(ローマ字形) Hebi
学習件名標目(ページ数) 136-139
学習件名標目(典拠コード) 540053600000000
学習件名標目(漢字形) プレートテクトニクス
学習件名標目(カタカナ形) プレート/テクトニクス
学習件名標目(ローマ字形) Pureto/tekutonikusu
学習件名標目(ページ数) 140-145
学習件名標目(典拠コード) 540177600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Me
学習件名標目(ページ数) 146-157
学習件名標目(典拠コード) 540477300000000
学習件名標目(漢字形) かさぶた
学習件名標目(カタカナ形) カサブタ
学習件名標目(ローマ字形) Kasabuta
学習件名標目(ページ数) 158-173
学習件名標目(典拠コード) 540826300000000
学習件名標目(漢字形) ニュートン
学習件名標目(カタカナ形) ニュートン
学習件名標目(ローマ字形) Nyuton
学習件名標目(ページ数) 174-175
学習件名標目(典拠コード) 540149800000000
出版者 マガジンハウス
出版者ヨミ マガジン/ハウス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Magajin/Hausu
本体価格 ¥1182
内容紹介 海水がしょっぱい理由は? ラクダの背中にはどうしてコブがあるの? 自然、生き物、植物、人体など、科学のキホンをギャグ漫画とともに楽しく解説する。韓国発の科学学習漫画。書き込み欄付き科学クイズも収録。
児童内容紹介 魚はどうして水中で呼吸(こきゅう)ができるの?砂漠(さばく)ってどうしてできるの?ライオンはゾウのウンチが好き?目はどうしてふたつなの?科学のキホンを、ギャグ連発のオモシロまんがで笑いながら学べる本。理科の原理、科学クイズものっています。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 220010130010
ISBN(13桁) 978-4-8387-3274-6
ISBN(10桁) 978-4-8387-3274-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.7
ISBNに対応する出版年月 2024.7
TRCMARCNo. 24027180
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202407
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7989
出版者典拠コード 310000198160000
ページ数等 177p
大きさ 23cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC9版 404
NDC10版 404
図書記号 シツ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 7
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
表現種別 G1
資料形式 D01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2365
配本回数 7・
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
原書の言語 kor
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240712
一般的処理データ 20240710 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240710
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0