資料詳細・全項目

タイトル BIRDER
タイトルヨミ バーダー
巻号 2024.8
巻号ヨミ 2024.8
出版者 文一総合出版
出版者ヨミ ブンイチ/ソウゴウ/シュッパン
特集タイトル ブンチョウ
税込み価格 ¥1100
本体価格 ¥1000
子書誌雑誌MARC No. 0200300196
親書誌雑誌MARC No. 0200300000
雑誌コード-月号数 17545-08
共通雑誌コード 4910175450844
定期刊行物コード 491017545084401000
発行日 2024/08/01
大きさ 26cm
巻号区分 00
年月次 2024-08
巻数(数字) 38
号数(数字)
通巻号(数字) 451
年月次(数字) 20240800
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20240715
一般的処理データ 20240712 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240712
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 特集 ブンチョウ
第1目次 開始ページ 17
第2目次 タイトル これが野生のブンチョウだ!
第2目次 責任表示1 一日一種
第2目次 開始ページ 18
第2目次 タイトル ブンチョウのふるさとを訪ねて
第2目次 責任表示1 田仲謙介
第2目次 開始ページ 20
第2目次 タイトル 意外と知らない体のヒミツ
第2目次 責任表示1 海老沢和荘
第2目次 開始ページ 22
第2目次 タイトル ALOHA! ブンチョウのハワイ暮らし
第2目次 責任表示1 小島奈緒美
第2目次 開始ページ 24
第2目次 タイトル ブンチョウ研究最前線
第2目次 開始ページ 28
第2目次 タイトル 繁殖成功の秘訣は,目ヂカラと嘴パッチン
第2目次 責任表示1 相馬雅代
第2目次 開始ページ 28
第2目次 タイトル ブンチョウ流芸術鑑賞
第2目次 責任表示1 一方井祐子
第2目次 責任表示2 渡辺茂
第2目次 開始ページ 30
第2目次 タイトル 日本人と文鳥400年史
第2目次 タイトル関連情報 北斎が描き,漱石が記した異国の小禽
第2目次 責任表示1 細川博昭
第2目次 開始ページ 32
第2目次 タイトル 白文鳥の町,弥富の文鳥文化復活を目指して
第2目次 タイトル関連情報 ブンチョウプロジェクトの歩み
第2目次 責任表示1 佐屋高校文鳥プロジェクト
第2目次 開始ページ 36
第2目次 タイトル “ブンチョウの楽園”に行ってみた
第2目次 責任表示1 BIRDER
第2目次 開始ページ 39
第2目次 タイトル 白文鳥のこと
第2目次 責任表示1 中村文
第2目次 開始ページ 70
第1目次 タイトル Pick Up!
第2目次 タイトル <連載>高柳明音の推し鳥に会いたい! TSUBASAとり村
第2目次 責任表示1 高柳明音
第2目次 開始ページ 41
第2目次 タイトル <連載>鳥の“都会暮らしはじめました” 世界各地で都会暮らし・ブンチョウ
第2目次 責任表示1 柴田佳秀
第2目次 責任表示2 安斉俊
第2目次 開始ページ 54
第1目次 タイトル BIRDER Graphics
第2目次 タイトル “野生”のペットバード
第2目次 責任表示1 岡本勇太
第2目次 開始ページ
第1目次 タイトル 連載
第2目次 タイトル アートカレンダー作家の手仕事
第2目次 責任表示1 ともだあやの
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 叶内拓哉セレクト 厳選!投稿鳥写真
第2目次 責任表示1 読者の皆さん
第2目次 責任表示2 叶内拓哉
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 標す・識る・調べる・査べる〜足環とともに100年 アホウドリの年齢を“正しく”知るには?
第2目次 責任表示1 今野怜
第2目次 開始ページ 44
第2目次 タイトル Zoomersの個視探々 イイジマムシクイ 識別と渡り個体の探し方
第2目次 責任表示1 加藤銀次
第2目次 開始ページ 46
第2目次 タイトル 鳥たちの素敵な名前の物語 キクイタダキ
第2目次 責任表示1 大橋弘一
第2目次 開始ページ 50
第2目次 タイトル 鳥の形態学ノート アオバズク うろこがない!
第2目次 責任表示1 川口敏
第2目次 開始ページ 52
第2目次 タイトル Field Report タマシギをもっと知りたい。<3>
第2目次 責任表示1 水谷高英
第2目次 開始ページ 56
第2目次 タイトル ぶらり・鳥見 散歩道 四国で見つけた夏鳥のホットスポット
第2目次 責任表示1 鳥くん
第2目次 開始ページ 58
第2目次 タイトル BIRD CHALLENGE by Jizz 高山帯の小鳥
第2目次 責任表示1 神戸宇孝
第2目次 開始ページ 62
第2目次 タイトル 博物館発!鳥のお宝ツアー どこに行くかもう決めた!?2024年夏の特別展!
第2目次 責任表示1 出口翔大
第2目次 責任表示2 中原亨
第2目次 責任表示3 平田和彦
第2目次 開始ページ 66
第2目次 タイトル 方舟の鳥たち〜希少な鳥を動物園で守る アカモズ
第2目次 責任表示1 高見一利
第2目次 開始ページ 68
第2目次 タイトル 鳥研究の裏ばなし トラブルだらけのフランス生活
第2目次 責任表示1 五藤花
第2目次 開始ページ 73
第1目次 タイトル その他
第2目次 タイトル よい鳥撮は,よい観察から BIRDER観察・撮影会参加者募集
第2目次 開始ページ 40
第2目次 タイトル 「お食事中のカラ類」写真「ご当地のカラ類混群メンバー」情報大募集
第2目次 開始ページ 61
第1目次 タイトル 今月のプレゼント
第1目次 開始ページ 64
第1目次 タイトル BIRDER’s BOX
第1目次 開始ページ 74
第1目次 タイトル BOOK REVIEW
第1目次 開始ページ 77