資料詳細・全項目

タイトル mono
タイトルヨミ モノ
巻号 2024.8.2
巻号ヨミ 2024.8.2
出版者 ワールドフォトプレス
出版者ヨミ ワールド/フォト/プレス
特集タイトル あのヤマトよ永遠にが帰ってきた
税込み価格 ¥750
本体価格 ¥682
子書誌雑誌MARC No. 0241900359
親書誌雑誌MARC No. 0241900000
雑誌コード-月号数 28751-8/2
共通雑誌コード 4910287510849
定期刊行物コード 491028751084900682
発行日 2024/07/16
大きさ 29cm
巻号区分 00
年月次 2024-8.2
巻数(数字) 43
号数(数字) 14
通巻号(数字) 942
年月次(数字) 20240802
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20240715
一般的処理データ 20240712 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240712
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル <総力特集>『宇宙戦艦ヤマト』発進!
第1目次 タイトル関連情報 『ヤマトよ永遠にREBEL3199第一章 黒の侵略』7.19上映開始!
第1目次 開始ページ 18
第2目次 タイトル 『ヤマトよ永遠にREBEL3199第一章 黒の侵略』はこんな作品
第2目次 タイトル関連情報 7月19日に全国で期間限定上映開始!
第2目次 開始ページ 20
第2目次 タイトル 『ヤマトよ永遠にREBEL3199』はここが面白い!
第2目次 タイトル関連情報 福井晴敏総監督&ヤマトナオミチ監督インタビュー
第2目次 責任表示1 福井晴敏
第2目次 責任表示2 ヤマトナオミチ
第2目次 開始ページ 22
第2目次 タイトル 連綿と受け継がれてきたヤマト音楽の魅力
第2目次 タイトル関連情報 『ヤマトよ永遠にREBEL3199』の音楽担当に訊く
第2目次 開始ページ 26
第2目次 タイトル 男なら血が騒ぐ『宇宙戦艦ヤマト』年表
第2目次 タイトル関連情報 君はどこまで観た?
第2目次 開始ページ 28
第2目次 タイトル 初代『宇宙戦艦ヤマト』
第2目次 タイトル関連情報 すべてはココから始まった!
第2目次 開始ページ 30
第2目次 タイトル 『さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち』『宇宙戦艦ヤマト2』『宇宙戦艦ヤマト新たなる旅立ち』
第2目次 タイトル関連情報 日本中が涙した!名作の呼び声やまぬ
第2目次 開始ページ 32
第2目次 タイトル 『ヤマトよ永遠に』『宇宙戦艦ヤマトⅢ』
第2目次 タイトル関連情報 宇宙かける船の終わることのない旅路
第2目次 開始ページ 34
第2目次 タイトル 作品別主要キャラ徹底比較!
第2目次 タイトル関連情報 オリジナル版&リメイク版
第2目次 開始ページ 36
第2目次 タイトル 宇宙戦艦ヤマト7つのズルい魅力
第2目次 タイトル関連情報 “ヤマトLOVE”なプロダクトデザイナーに訊いた
第2目次 開始ページ 38
第2目次 タイトル 『ヤマトよ永遠にREBEL3199』最新プラモ
第2目次 タイトル関連情報 1/1000スケールに愛をこめて…
第2目次 開始ページ 40
第2目次 タイトル 宇宙戦艦ヤマトのメカコレクションは三拍子そろった“息抜きプラモ”
第2目次 開始ページ 42
第2目次 タイトル コスモタイガーⅡとコスモゼロのデザイン的考察
第2目次 タイトル関連情報 ミリタリー評論家 二宮茂幸さんが語る
第2目次 責任表示1 二宮茂幸
第2目次 開始ページ 44
第2目次 タイトル 宇宙戦艦ヤマトから受けたインスピレーション
第2目次 タイトル関連情報 日産のデザイナーが語る
第2目次 開始ページ 46
第2目次 タイトル 宇宙戦艦ヤマトのモノ差し
第2目次 タイトル関連情報 アナタが欲しいモノはこのなかにアリ!
第2目次 開始ページ 48
第2目次 タイトル 「宇宙戦艦ヤマト」を4Kリマスターで観よう!
第2目次 開始ページ 50
第2目次 タイトル 今すぐ欲しい「宇宙戦艦ヤマト」大集合!
第2目次 タイトル関連情報 目指せ!コンプリート
第2目次 開始ページ 51
第2目次 タイトル 「宇宙戦艦ヤマト」お宝グッズ
第2目次 タイトル関連情報 まんだらけで発見!
第2目次 開始ページ 52
第2目次 タイトル 「宇宙戦艦ヤマト」の最新小説を開発スタッフが語る
第2目次 タイトル関連情報 NEWS&SCOOP
第2目次 開始ページ 54
第2目次 タイトル 『宇宙戦艦ヤマト』は『西遊記』なりや?
第2目次 開始ページ 56
第2目次 タイトル EPILOGUE〜あなたの「No.1」はどれですか?
第2目次 開始ページ 58
第1目次 タイトル mono編集部のモノ差し
第1目次 開始ページ
第1目次 タイトル うーん、うなるモノ
第1目次 開始ページ 12
第1目次 タイトル ジン・デポ
第1目次 開始ページ 14
第1目次 タイトル みうらじゅんの「今月のグッとくる宝物ベスト2」
第1目次 開始ページ 60
第1目次 責任表示1 みうらじゅん
第1目次 タイトル 金属恵比須 高木大地の「狂気の楽器塾」
第1目次 開始ページ 61
第1目次 責任表示1 高木大地
第1目次 タイトル 柳町正蔵の「ミステリー・キャスケット」
第1目次 開始ページ 62
第1目次 責任表示1 柳町正蔵
第1目次 タイトル monoの大捜査線
第1目次 開始ページ 82
第1目次 タイトル みんなの時計
第1目次 開始ページ 98
第1目次 タイトル モノ進化論
第1目次 開始ページ 100
第1目次 タイトル クロラボ
第1目次 開始ページ 102
第1目次 タイトル カトウが行く!ものモノ散歩
第1目次 開始ページ 104
第1目次 タイトル モノ・ショップ新聞
第1目次 開始ページ 124
第1目次 タイトル 新製品情報
第1目次 開始ページ 134
第1目次 タイトル インフォメーション
第1目次 開始ページ 138
第1目次 タイトル バックナンバーリスト
第1目次 開始ページ 139
第1目次 タイトル 次号予告
第1目次 開始ページ 140
第1目次 タイトル モノ・ショップジャーナル
第1目次 開始ページ 141
第1目次 タイトル <特集>楽しく行こう!サマースタイル
第1目次 タイトル関連情報 モノ・マガジンの夏モノ特集
第1目次 開始ページ 106
第1目次 タイトル <連載企画>ポストエクスチェンジ物語<第36回>
第1目次 タイトル関連情報 兵士が行くところならPXも行く
第1目次 開始ページ 128
第1目次 責任表示1 河村喜代子‖文と構成
第1目次 責任表示2 英国戦争博物館‖写真
第1目次 責任表示3 米陸軍‖写真
第1目次 責任表示4 WPPコレクション‖写真
第1目次 タイトル <特集>いま買うべき観測ギア
第1目次 タイトル関連情報 ギアの力で観たいものを引き寄せろ!
第1目次 開始ページ 64