トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 日経サイエンス
タイトルヨミ ニッケイ/サイエンス
サブタイトル SCIENTIFIC AMERICAN日本版
サブタイトルヨミ サイエンティフィック/アメリカン/ニホンバン
巻号 2024.9
巻号ヨミ 2024.9
出版者 日経サイエンス社
出版者ヨミ ニッケイ/サイエンスシャ
特集タイトル 食欲の正体
特集タイトル 「波長が合う」とは?
税込み価格 ¥1576
本体価格 ¥1433
子書誌雑誌MARC No. 0105000196
親書誌雑誌MARC No. 0105000000
雑誌コード-月号数 07115-09
共通雑誌コード 4910071150947
定期刊行物コード 491007115094701433
発行日 2024/09/01
大きさ 28cm
巻号区分 00
年月次 2024-09
巻数(数字) 54
号数(数字)
通巻号(数字) 639
年月次(数字) 20240900
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
親書誌MARC種別 K
子書誌MARC種別 K
最終更新日付 20240724
一般的処理データ 20240724 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240724
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 特集 食欲の正体
第1目次 タイトル(ヨミ) トクシュウ ショクヨク ノ ショウタイ
第1目次 開始ページ 34
第2目次 タイトル 過度な食欲を抑える抗肥満薬の神経科学
第2目次 責任表示1 L.J.ヤング
第2目次 開始ページ 36
第2目次 タイトル 健康な肥満 不健康な肥満
第2目次 責任表示1 C.アシュワンデン
第2目次 開始ページ 42
第2目次 タイトル 食事の進化史
第2目次 タイトル関連情報 ヒトは何を食べてきたのか
第2目次 責任表示1 K.ウォン
第2目次 開始ページ 50
第1目次 タイトル 特集 シンクロする脳
第2目次 タイトル 「波長が合う」メカニズム
第2目次 責任表示1 L.デンワース
第2目次 開始ページ 58
第2目次 タイトル 恐怖を共感するニューロン
第2目次 タイトル関連情報 “感情の伝染”が起こるしくみ
第2目次 責任表示1 出村政彬
第2目次 責任表示2 奥山輝大‖協力
第2目次 開始ページ 66
第1目次 タイトル お化け屋敷の効用
第1目次 タイトル関連情報 心理学
第1目次 開始ページ 72
第1目次 責任表示1 A.アクティピス
第1目次 責任表示2 C.スクリブナー
第1目次 タイトル ビタミンD足りてる?足りてない?
第1目次 タイトル関連情報 健康
第1目次 開始ページ 82
第1目次 責任表示1 C.アシュワンデン
第1目次 タイトル Front Runner 挑む
第2目次 タイトル 蓮尾一郎(国立情報学研究所) ソフトの安全保証 数学に「解」探る
第2目次 責任表示1 古川和輝<編集部>
第2目次 開始ページ 14
第1目次 タイトル SCOPE ADVANCES
第1目次 開始ページ 18
第2目次 タイトル SCOPE
第2目次 開始ページ 18
第2目次 タイトル 真空に潜む力を取り出せ
第2目次 タイトル 「科研費倍増」求めて署名活動
第2目次 タイトル リュウグウにアミノ酸や塩基の源
第2目次 タイトル 孵化日で決まる繁殖戦術
第2目次 タイトル 京都賞・ブループラネット賞決まる
第2目次 タイトル 川や湖が炭素吸収源になるわけ
第2目次 タイトル 和装柄で熱伝導を制御
第2目次 タイトル 高校生に届け 感染症研究の姿
第2目次 タイトル ADVANCES
第2目次 開始ページ 24
第2目次 タイトル クマムシの強さの謎
第2目次 タイトル 対面の効用
第2目次 タイトル 愛を叫ぶ魚
第2目次 タイトル 感染を防ぐ形
第2目次 タイトル 自分を冷やす花
第2目次 タイトル マクロファージの食欲増進
第2目次 タイトル 判断する人工DNA
第2目次 タイトル スマートグローブ
第2目次 タイトル 太陽光発電所に花を咲かせましょう
第1目次 タイトル From Natureダイジェスト
第2目次 タイトル 窒素を固定できる藻類を発見
第2目次 開始ページ 32
第2目次 タイトル 利き手を決める遺伝子を探る
第1目次 タイトル Science in Images
第1目次 開始ページ
第2目次 タイトル 氷中の気泡
第1目次 タイトル ヘルス・トピックス
第1目次 開始ページ 57
第2目次 タイトル BMIから一歩先へ
第1目次 タイトル グラフィック・サイエンス
第1目次 開始ページ 80
第2目次 タイトル 飛んで火に入る虫のわけ
第1目次 タイトル The Universe
第1目次 開始ページ 92
第2目次 タイトル 天の川の神秘
第1目次 タイトル 数楽実験室マテーマティケー
第1目次 開始ページ 104
第2目次 タイトル 周長一定で面積最大にする
第2目次 責任表示1 矢崎成俊
第1目次 タイトル BOOK REVIEW
第1目次 開始ページ 108
第2目次 タイトル 『空飛ぶ悪魔に魅せられて』
第2目次 責任表示1 渡辺政隆
第2目次 タイトル 『AI覇権4つの戦場』
第2目次 責任表示1 井上亨
第2目次 タイトル 連載 森山和道の読書日記ほか
第1目次 タイトル サイエンス考古学
第1目次 開始ページ
第1目次 タイトル ダイジェスト
第1目次 開始ページ
第1目次 タイトル INFORMATION
第1目次 開始ページ 113
第1目次 タイトル 次号予告
第1目次 開始ページ 114
第1目次 タイトル SEMICOLON
第1目次 開始ページ 115
第1目次 タイトル 今月の科学英語
第1目次 開始ページ 116
第1目次 タイトル PR企画
第1目次 タイトル 親と子の科学の冒険
第1目次 開始ページ 94
第1目次 タイトル 科学教育を通じてつくる,発展する力