トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル dopa
タイトルヨミ ドゥーパ
サブタイトル DIY life magazine
サブタイトルヨミ ディーアイワイ/ライフ/マガジン
巻号 2024.10
巻号ヨミ 2024 . 10
出版者 キャンプ
出版者ヨミ キャンプ
特集タイトル 小屋のある暮らし
税込み価格 ¥1540
本体価格 ¥1400
子書誌雑誌MARC No. 0193300099
親書誌雑誌MARC No. 0193300000
雑誌コード-月号数 16659-10
共通雑誌コード 4910166591044
定期刊行物コード 491016659104401400
発行日 2024/09/06
大きさ 29cm
巻号区分 00
年月次 2024-10
巻数(数字) 20
号数(数字)
通巻号(数字) 159
年月次(数字) 20241000
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20240905
一般的処理データ 20240905 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240905
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 第26回dopa DIY大賞、受賞作品発表!
第1目次 開始ページ
第1目次 タイトル 特集 小屋のある暮らし
第1目次 開始ページ 11
第2目次 タイトル 巻頭特別企画 循環する里山を象徴する方丈-タイニーハウス滴滴庵-
第2目次 開始ページ 12
第2目次 タイトル 僕らの手作り小屋暮らし
第2目次 タイトル <#01>家の中と外をつなぐ増築小屋は、外メシと酒を楽しむセカンドリビング
第2目次 開始ページ 18
第2目次 タイトル <#02>母屋から10歩で非日常空間へ 家族の夢を叶えた囲炉裏小屋
第2目次 開始ページ 22
第2目次 タイトル <#03>本格的な建物を目指した労作は、副業のショールームとして活躍
第2目次 開始ページ 26
第2目次 タイトル <#04>循環する暮らしの場のフロントに立つふたつの小屋
第2目次 開始ページ 30
第2目次 タイトル <#05>我が家の庭でワーケーション!自室兼オフィスの小屋スタイルを実現
第2目次 開始ページ 34
第2目次 タイトル 自給する小屋
第2目次 タイトル 古民家の特長を現代にアップデート、進化を続ける農的暮らしの拠点
第2目次 開始ページ 36
第2目次 タイトル 電気も水も自給できる、防災拠点を兼ねたモバイルハウス
第2目次 開始ページ 42
第2目次 タイトル 編集部実践リポート 森のガレージ工房に太陽光発電システムを作る
第2目次 開始ページ 46
第1目次 タイトル ジョイフル本田銘品館
第1目次 開始ページ 58
第2目次 タイトル オフグリッドな小屋を快適にするアイテム
第1目次 タイトル 太陽光部材専門店「ソーラーオフ」がポータブル電源の販売を開始!
第1目次 開始ページ 62
第1目次 タイトル 第2特集 第26回dopa DIY大賞受賞作品集
第1目次 開始ページ 63
第1目次 タイトル 軽い!速い!京セラ36Vチェンソーがプロ納得の性能で新登場
第1目次 開始ページ 80
第1目次 タイトル 大型ウッドデッキ&ガーデン家具再生プロジェクトに密着!和信ペイント×ハンディ・クラウン直伝!塗装テクニック9
第1目次 開始ページ 82
第1目次 タイトル DIYをナリワイにする日曜大工2.0養成講座、メンバー募集中!
第1目次 開始ページ 86
第1目次 タイトル DIY工房で楽しみ中!
第1目次 開始ページ 88
第2目次 タイトル ペール缶を重ねて作る簡単サイクロン集じん機
第1目次 タイトル メタルなDIY続々!オレたち金属族
第1目次 開始ページ 94
第2目次 タイトル TIG溶接でアルミカートを作る
第1目次 タイトル HAMMERSのウラ山創作時間
第1目次 開始ページ 100
第2目次 タイトル ウラ山の木で斜面デッキを作る<前編>
第1目次 タイトル 虫草農園流百姓歳時記
第1目次 開始ページ 106
第2目次 タイトル 収穫の秋、保存食づくりとコンテナキッチンのススメ
第1目次 タイトル 作るをシゲキするD型読書と映画のススメ
第1目次 開始ページ 112
第2目次 タイトル MOVIE『WOOD JOB!〜神去なあなあ日常〜』
第1目次 タイトル 次号予告
第1目次 開始ページ 114