トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 住む。
タイトルヨミ スム
巻号 2024 No.91 秋
巻号ヨミ 2024 ナンバー 91 アキ
出版者 泰文館
出版者ヨミ タイブンカン
特集タイトル 環境に寄り添う知恵
特集タイトル 瀬戸内の日常
税込み価格 ¥1257
本体価格 ¥1143
子書誌雑誌MARC No. 0182800066
親書誌雑誌MARC No. 0182800000
雑誌コード-月号数 15517-11
共通雑誌コード 4910155171141
定期刊行物コード 491015517114101143
発行日 2024/11/01
大きさ 29cm
巻号区分 00
年月次 2024秋
巻数(数字)
号数(数字)
通巻号(数字) 91
年月次(数字) 20240004
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
親書誌MARC種別 K
子書誌MARC種別 K
最終更新日付 20240919
一般的処理データ 20240919 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240919
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 環境に寄り添う知恵
第2目次 タイトル 実例<1>モバイルハウスの旅から古民家暮らしへ
第2目次 タイトル関連情報 長野県大岡地区
第2目次 責任表示1 飯貝拓司‖写真
第2目次 責任表示2 平山友子‖文
第2目次 開始ページ 22
第2目次 タイトル 実例<2>夫婦で考えた小さくて快適なパッシブハウス
第2目次 タイトル関連情報 千葉県富津市
第2目次 責任表示1 千葉顕弥‖写真
第2目次 責任表示2 浅井治彦‖文
第2目次 開始ページ 33
第2目次 タイトル 実例<3>湿潤な気候と慎重な気質に合う日本の草屋根
第2目次 タイトル関連情報 神奈川県伊勢崎市
第2目次 責任表示1 砺波周平‖写真
第2目次 責任表示2 平山友子‖文
第2目次 開始ページ 41
第2目次 タイトル 実例<4>家をつくるなら、近くの山の木で<89>森と人が踊り続ける未来を目指して 東京都八王子市
第2目次 責任表示1 山田新治郎‖写真
第2目次 責任表示2 平山友子‖文
第2目次 開始ページ 48
第1目次 タイトル 瀬戸内の日常
第2目次 タイトル <1>ガンツウ
第2目次 タイトル関連情報 日本の宿紀行 瀬戸内海
第2目次 責任表示1 山口由美‖文/写真
第2目次 開始ページ 58
第2目次 タイトル <2>Azumi Setoda,yubune
第2目次 タイトル関連情報 「日本の宿紀行」より 広島県尾道市
第2目次 責任表示1 山口由美‖文/写真
第2目次 開始ページ 66
第2目次 タイトル <3>瀬戸内の風と光を、再び取り込む住まい。後山山荘の改修物語
第2目次 タイトル関連情報 広島県福山市
第2目次 責任表示1 奥田正治‖写真
第2目次 責任表示2 若原一貴‖文
第2目次 開始ページ 72
第2目次 タイトル <4>古い家が並ぶ島の中腹に、小さな平屋を建て18年。
第2目次 タイトル関連情報 広島県福山市
第2目次 責任表示1 山内拓也‖写真
第2目次 開始ページ 78
第2目次 タイトル <5>瀬戸内海歴史民俗資料館
第2目次 タイトル関連情報 「松隈洋の近代建築課外授業」より 香川県高松市
第2目次 責任表示1 松隈洋‖文/写真
第2目次 開始ページ 84
第1目次 タイトル その先にあるもの<27>漆のおもしろいところは日本列島の中でも地域性があって、それぞれの精神性が体現されていること
第1目次 開始ページ 86
第1目次 責任表示1 四柳嘉章<漆器考古学者>
第1目次 責任表示2 赤木明登‖文
第1目次 責任表示3 Nik van der Giesen‖写真
第1目次 タイトル ひとり問屋・日野明子、作り手の家を訪れる<18><ガラス作家 安土草多さん>作り手同士が呼応する家。
第1目次 開始ページ 93
第1目次 責任表示1 日野明子‖文
第1目次 責任表示2 砺波周平‖写真
第1目次 タイトル 連載
第2目次 タイトル 日本をもうひとつ<27>おにぎり「なるかたち」
第2目次 責任表示1 原研哉‖文/写真
第2目次 開始ページ 10
第2目次 タイトル いつか、ここにあるもの。<第38回>妻のいいところ。
第2目次 責任表示1 並河進‖文
第2目次 責任表示2 小林紀晴‖写真
第2目次 開始ページ 12
第2目次 タイトル ふつうをつくる<3>結晶した情念と葛藤 サーフェス・デザイナー 粟辻博
第2目次 責任表示1 沢良子‖文
第2目次 開始ページ 14
第2目次 タイトル 一枚の白い皿から<38>Chronos & Kairos
第2目次 責任表示1 畑口JAN‖文
第2目次 責任表示2 畑口和功‖写真
第2目次 開始ページ 16
第2目次 タイトル 東京、名もなき名住宅を訪ねて。<第22回>夫婦の仕事は木工と建築。じっくりつくり上げた半分建築・半分家具の家。
第2目次 責任表示1 若原一貴‖文/写真/イラスト
第2目次 開始ページ 110
第2目次 タイトル 松隈洋の近代建築課外授業<48>岡山県庁舎
第2目次 責任表示1 松隈洋‖文/写真
第2目次 開始ページ 114
第2目次 タイトル エネルギー探偵ノート<91>秋葉原でペロブスカイト
第2目次 責任表示1 槌屋治紀‖文
第2目次 開始ページ 116
第2目次 タイトル 海と暮らす日々<第23回>ほおっておけ
第2目次 責任表示1 柿谷政希子‖文
第2目次 開始ページ 118
第2目次 タイトル 循環する牧場<第15回>食べものの物語を感じる
第2目次 責任表示1 菅野義樹‖文/写真
第2目次 開始ページ 119
第1目次 タイトル sumu square
第1目次 開始ページ 121
第1目次 タイトル 次号予告
第1目次 開始ページ 128