タイトル | 「ごめんなさい」の練習 |
---|---|
タイトルヨミ | ゴメンナサイ/ノ/レンシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Gomennasai/no/renshu |
著者 | 林/健太郎‖著 |
著者ヨミ | ハヤシ,ケンタロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 林/健太郎 |
著者標目(ローマ字形) | Hayashi,Kentaro |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1973〜 |
著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。リーダー育成家。合同会社ナンバーツーエグゼクティブ・コーチ。著書に「否定しない習慣」「子どもを否定しない習慣」など。 |
記述形典拠コード | 110007809400000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007809400000 |
件名標目(漢字形) | コミュニケーション |
件名標目(カタカナ形) | コミュニケーション |
件名標目(ローマ字形) | Komyunikeshon |
件名標目(典拠コード) | 510152800000000 |
件名標目(漢字形) | 人間関係 |
件名標目(カタカナ形) | ニンゲン/カンケイ |
件名標目(ローマ字形) | Ningen/kankei |
件名標目(典拠コード) | 511268400000000 |
出版者 | PHP研究所 |
出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | やっちゃった「あと」が人間関係の最大の分岐点。なぜ私たちは素直に謝れないのか? 身近な人とのぎくしゃくをなくせるよう、「ごめんなさい」を軽やかに伝える技術・上手に受け取る技術を紹介する。 |
ジャンル名 | 10 |
ジャンル名(図書詳細) | 030050060000 |
ISBN(13桁) | 978-4-569-85772-5 |
ISBN(10桁) | 978-4-569-85772-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2024.10 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.10 |
TRCMARCNo. | 24035166 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202410 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
出版者典拠コード | 310000465590000 |
ページ数等 | 215p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC9版 | 361.454 |
NDC10版 | 361.454 |
図書記号 | ハゴ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2374 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20240920 |
一般的処理データ | 20240913 2024 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20240913 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |