トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 戦国時代を変えた合戦と城
タイトルヨミ センゴク/ジダイ/オ/カエタ/カッセン/ト/シロ
タイトル標目(ローマ字形) Sengoku/jidai/o/kaeta/kassen/to/shiro
サブタイトル 桶狭間合戦から大坂の陣まで
サブタイトルヨミ オケハザマ/ガッセン/カラ/オオサカ/ノ/ジン/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Okehazama/gassen/kara/osaka/no/jin/made
シリーズ名 朝日新書
シリーズ名標目(カタカナ形) アサヒ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Asahi/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 607360100000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 974
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 974
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000974
シリーズ名標目(シリーズコード) 201812
著者 千田/嘉博‖著
著者ヨミ センダ,ヨシヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 千田/嘉博
著者標目(ローマ字形) Senda,Yoshihiro
著者標目(著者紹介) 大阪大学博士(文学)。城郭考古学者。名古屋市立大学高等教育院教授。奈良大学特別教授。
記述形典拠コード 110001994980000
著者標目(統一形典拠コード) 110001994980000
著者 平山/優‖著
著者ヨミ ヒラヤマ,ユウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平山/優
著者標目(ローマ字形) Hirayama,Yu
著者標目(著者紹介) 歴史学者。健康科学大学特任教授。甲州市文化財審議委員。南アルプス市文化財審議委員。
記述形典拠コード 110006862950000
著者標目(統一形典拠コード) 110006862950000
責任表示に関する注記 構成:鮎川哲也
件名標目(漢字形) 日本-歴史-室町時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ムロマチ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-muromachi/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814500000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-安土桃山時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-アズチ/モモヤマ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-azuchi/momoyama/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814030000
件名標目(漢字形) 合戦
件名標目(カタカナ形) カッセン
件名標目(ローマ字形) Kassen
件名標目(典拠コード) 511848500000000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) シロ
件名標目(ローマ字形) Shiro
件名標目(典拠コード) 510974100000000
出版者 朝日新聞出版
出版者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbun/Shuppan
本体価格 ¥1273
内容紹介 なぜここに城を築いたのか。勝敗ポイントは城のどこにあったのか。信玄、信長、秀吉、家康がかかわった重要な合戦を取り上げ、城郭研究、考古学、文献史学の3つの視点から、合戦と城の関係を対談形式でわかりやすく解説する。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030030
ISBN(13桁) 978-4-02-295276-9
ISBN(10桁) 978-4-02-295276-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.10
ISBNに対応する出版年月 2024.10
TRCMARCNo. 24039590
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202410
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者典拠コード 310000158760056
ページ数等 445p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC9版 210.47
NDC10版 210.47
図書記号 セセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p437〜439
『週刊新刊全点案内』号数 2379
新継続コード 201812
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20241025
一般的処理データ 20241017 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241017
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc