タイトル | 音訳事例集 |
---|---|
タイトルヨミ | オンヤク/ジレイシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | On'yaku/jireishu |
タイトル標目(全集典拠コード) | 730824100000000 |
巻次 | 図版の読み方編 |
巻次ヨミ | ズハン/ノ/ヨミカタヘン |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | ズハンノヨミ |
著者 | 遠藤/美枝子‖著 |
著者ヨミ | エンドウ,ミエコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 遠藤/美枝子 |
著者標目(ローマ字形) | Endo,Mieko |
著者標目(著者紹介) | 日本点字図書館録音ボランティア、都立中央図書館等での音訳に従事。読売文化センター等にて音訳講師をつとめる。 |
記述形典拠コード | 110008292690000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110008292690000 |
件名標目(漢字形) | 音訳サービス |
件名標目(カタカナ形) | オンヤク/サービス |
件名標目(ローマ字形) | On'yaku/sabisu |
件名標目(典拠コード) | 511863500000000 |
出版者 | 読書工房 |
出版者ヨミ | ドクショ/コウボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Dokusho/Kobo |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | グラフ、表、地図、流れ図、系図、写真、挿絵、表紙…。長年公共図書館を中心に「音訳」講師を務めてきた著者が、さまざまな視覚資料を取り上げ、伝え方事例をまとめる。絵本やマンガなどの伝え方も紹介する。 |
ジャンル名 | 40 |
ジャンル名(図書詳細) | 140050040000 |
ジャンル名(図書詳細) | 150100000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-902666-47-2 |
ISBN(10桁) | 978-4-902666-47-2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2024.9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2024.9 |
TRCMARCNo. | 24042880 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2024.9 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202409 |
出版者典拠コード | 310001319360000 |
ページ数等 | 133p |
大きさ | 26cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | C |
NDC9版 | 378.18 |
NDC10版 | 015.97 |
図書記号 | エオ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2382 |
流通コード | J |
配本回数 | 全2巻2配完結 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20241115 |
一般的処理データ | 20241111 2024 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20241111 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |