トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ガラスフュージングの技法
タイトルヨミ ガラス/フュージング/ノ/ギホウ
タイトル標目(ローマ字形) Garasu/fyujingu/no/giho
タイトル標目(全集典拠コード) 731228800000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル 新技法で広がるベネチアンガラスの魅力
多巻タイトルヨミ シンギホウ/デ/ヒロガル/ベネチアン/ガラス/ノ/ミリョク
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Shingiho/de/hirogaru/benechian/garasu/no/miryoku
著者 坂見/保子‖監修
著者ヨミ サカミ,ヤスコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坂見/保子
著者標目(ローマ字形) Sakami,Yasuko
記述形典拠コード 110006871170000
著者標目(統一形典拠コード) 110006871170000
件名標目(漢字形) ガラス工芸
件名標目(カタカナ形) ガラス/コウゲイ
件名標目(ローマ字形) Garasu/kogei
件名標目(典拠コード) 510289200000000
件名標目(漢字形) アクセサリー
件名標目(カタカナ形) アクセサリー
件名標目(ローマ字形) Akusesari
件名標目(典拠コード) 510083200000000
出版者 スタジオタッククリエイティブ
出版者ヨミ スタジオ/タック/クリエイティブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sutajio/Takku/Kurieitibu
本体価格 ¥3000
内容紹介 陶芸粘土で作るマイモールド、板ガラスを重ねて作るガラスミルフィーユ、スレットを素材に作るモザイクガラスアクセサリーなど、6つのガラスフュージングの技法を紹介。ガラスフュージングの基礎テクニックも掲載。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160090020000
ISBN(13桁) 978-4-86800-011-2
ISBN(10桁) 978-4-86800-011-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.12
ISBNに対応する出版年月 2024.12
TRCMARCNo. 24046181
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202412
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3784
出版者典拠コード 310000646880001
ページ数等 183p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC9版 751.5
NDC10版 751.5
図書記号 ガ
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 2
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2385
配本回数 2配
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20241206
一般的処理データ 20241202 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241202
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc