資料詳細・全項目

タイトル 図書館雑誌
タイトルヨミ トショカン/ザッシ
巻号 2024.12
巻号ヨミ 2024.12
出版者 日本図書館協会
出版者ヨミ ニホン/トショカン/キョウカイ
特集タイトル つなぎ手としての学校図書館-情報活用能力育成のアスペクト
税込み価格 ¥1362
本体価格 ¥1238
子書誌雑誌MARC No. 0096500201
親書誌雑誌MARC No. 0096500000
雑誌コード-月号数 06641-12
発行日 2024/12/20
大きさ 26cm
巻号区分 00
年月次 2024-12
巻数(数字) 118
号数(数字) 12
通巻号(数字) 1213
年月次(数字) 20241200
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
親書誌MARC種別 K
子書誌MARC種別 K
最終更新日付 20241217
一般的処理データ 20241217 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241217
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル
第2目次 タイトル 社会資本/図書館/知識インフラ
第2目次 責任表示1 本吉理彦
第2目次 開始ページ 688
第1目次 タイトル こらむ図書館の自由
第2目次 タイトル PTA未加人の生徒に対して学校図書館利用を制限?
第2目次 責任表示1 鈴木啓子
第2目次 開始ページ 691
第1目次 タイトル NEWS
第1目次 開始ページ 689
第2目次 タイトル 告知板
第2目次 開始ページ 690
第2目次 タイトル 新聞切抜帳
第2目次 開始ページ 693
第1目次 タイトル 特集 つなぎ手としての学校図書館
第1目次 タイトル関連情報 情報活用能力育成アスペクト
第1目次 並列タイトル Special feature:School libraries as a link-Aspect of developing information literacy
第2目次 タイトル 特集にあたって
第2目次 責任表示1 図書館雑誌編集委員会
第2目次 開始ページ 695
第2目次 タイトル 場としての図書館の実空間から情報空間に橋を架ける
第2目次 タイトル関連情報 デジタル資源カードという提案
第2目次 並列タイトル Building bridges from the library as a place in physical space to the information space-Proposal of a digital resource card
第2目次 責任表示1 岡本真
第2目次 開始ページ 696
第2目次 タイトル 教科・単元別の教材用図書リストのデータベース化
第2目次 並列タイトル Creation of a database of book lists for teaching materials by subject and unit
第2目次 責任表示1 浅石卓真
第2目次 責任表示2 矢田竣太郎
第2目次 開始ページ 699
第2目次 タイトル 地域資料の収集と学校図書館
第2目次 並列タイトル Collection of local materials and school libraries
第2目次 責任表示1 小熊真奈美
第2目次 開始ページ 702
第2目次 タイトル 学校図書館施設計画の留意点
第2目次 タイトル関連情報 学校図書館の設計をめぐる対話をどうするか
第2目次 並列タイトル Issues to consider when planning school library facilities-How to engage in dialogue about the design of school libraries
第2目次 責任表示1 笠井尚
第2目次 開始ページ 704
第2目次 タイトル ひとが集まる学校図書館のつくりかた
第2目次 タイトル関連情報 本を読むだけの場所ではもったいないやん!児童生徒が集い活気にあふれる学校図書館を学校の‘ど真ん中’に!
第2目次 並列タイトル How to create a school library where people meet-Not just a place to read books!For a lively school library in the middle of the school,where students meet!
第2目次 責任表示1 野村太郎
第2目次 開始ページ 707
第1目次 タイトル ブリスベンで開催された「IFLA情報未来サミット」
第1目次 開始ページ 714
第1目次 責任表示1 長塚隆
第1目次 タイトル 霞が関だより<第253回>令和5年度「読書バリアフリーコンソーシアム」委託事業の取り組み事例について
第1目次 開始ページ 712
第1目次 責任表示1 文部科学省
第1目次 タイトル 学校図書館建築見学報告<1>北茨城市立磯原中学校,牛久市立ひたち野うしく中学校
第1目次 開始ページ 718
第1目次 責任表示1 佐藤千春
第1目次 責任表示2 中村崇
第1目次 責任表示3 長谷川優子
第1目次 タイトル 小規模図書館奮戦記<その315>東京都消費生活総合センター図書資料室 消費生活にかかわる知識と情報を発信する専門施設
第1目次 開始ページ 721
第1目次 責任表示1 木村俊雄
第1目次 タイトル れふぁれんす三題噺<連載その315>甲南小学校図書館の巻 児童の心を大切にするレファレンス
第1目次 開始ページ 722
第1目次 責任表示1 田代弘子
第1目次 タイトル ウチの図書館お宝紹介!<第243回>敦賀市立図書館 「浦潮日報」
第1目次 開始ページ 724
第1目次 責任表示1 敦賀市立図書館
第1目次 タイトル 図書館員のおすすめ本<96>
第2目次 タイトル 実践アニメ療法
第2目次 責任表示1 佐藤正惠
第2目次 開始ページ 726
第2目次 タイトル 広島の被爆と福島の被曝
第2目次 責任表示1 藤田理穂
第2目次 開始ページ 726
第2目次 タイトル 寄生虫を守りたい
第2目次 責任表示1 佐藤里恵
第2目次 開始ページ 727
第2目次 タイトル なぜか買いたくなる“もちもち”の秘密
第2目次 責任表示1 中塚ゆり子
第2目次 開始ページ 727
第1目次 タイトル 図書館員の本棚
第2目次 タイトル Hidden Library,Invisible Librarian 医療と健康と図書館と,司書。
第2目次 責任表示1 奥出麻里
第2目次 開始ページ 728
第1目次 タイトル 協会通信
第1目次 開始ページ 745
第2目次 タイトル 常任理事会
第2目次 開始ページ 745
第2目次 タイトル 事務局カレンダー
第2目次 開始ページ 747
第1目次 タイトル 編集手帳
第1目次 開始ページ 748
第1目次 タイトル 公益社団法人日本図書館協会2024年度理事会議事録
第2目次 タイトル 2024年度通算第2回(定時第2回)理事会議事録
第2目次 開始ページ 731
第1目次 タイトル 2024年度通算第2回(定時第2回)理事会配付資料
第1目次 開始ページ 740
第1目次 タイトル 図書館雑誌1月号予告
第1目次 開始ページ 748