資料詳細・全項目

タイトル ベースボールマガジン
タイトルヨミ ベースボール/マガジン
巻号 2025-2月号
出版者 ベースボール・マガジン社
出版者ヨミ ベースボール/マガジンシャ
特集タイトル 1973-1991 田代富雄と横浜大洋ホエールズ
税込み価格 ¥1390
本体価格 ¥1264
子書誌雑誌MARC No. 0122300139
親書誌雑誌MARC No. 0122300000
雑誌コード-月号数 07915-02
共通雑誌コード 4910079150253
定期刊行物コード 491007915025301264
発行日 2025/01/04
大きさ 30cm
巻号区分 00
年月次 2025-2月号
巻数(数字) 49
号数(数字)
通巻号(数字) 316
年月次(数字) 20250200
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
親書誌MARC種別 K
子書誌MARC種別 K
最終更新日付 20250103
一般的処理データ 20241227 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241227
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 1973-1991 田代富雄と横浜大洋ホエールズ
第2目次 タイトル カラーグラビア
第2目次 タイトル PROLOGUE 愛しの「オバQ」伝説
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル SPECIAL LONG INTERVIEW もっと欲があったなら
第2目次 責任表示1 田代富雄<元大洋、現DeNA野手コーチ>
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル COVER ESSAY “人間扇風機”のカタルシス
第2目次 開始ページ 14
第2目次 タイトル CLOSE-UP 「オバQ」はなぜ覚醒したのか?5つの視点
第2目次 開始ページ 18
第2目次 タイトル PROFILE
第2目次 開始ページ 20
第2目次 タイトル 連続写真解説
第2目次 責任表示1 谷沢健一<元中日/野球解説者>
第2目次 開始ページ 22
第2目次 タイトル SPECIAL INTERVIEW
第2目次 タイトル <先輩>編 抜かれる、と思った
第2目次 責任表示1 松原誠<元大洋ほか>
第2目次 開始ページ 26
第2目次 タイトル <同学年>編 マリンブルーが似合う男
第2目次 責任表示1 齊藤明雄<元大洋>
第2目次 開始ページ 30
第2目次 タイトル <三遊間コンビ>編 少々のエラーは打って返せ
第2目次 責任表示1 山下大輔<元大洋>
第2目次 開始ページ 34
第2目次 タイトル <ライバル球団エース>編 開幕戦3連発?確かにあった(苦笑)
第2目次 責任表示1 松岡弘<元ヤクルト>
第2目次 開始ページ 38
第2目次 タイトル 思い出アルバム
第2目次 開始ページ 42
第2目次 タイトル クロニクル
第2目次 タイトル 1973-1977 川崎大洋、最後のスター
第2目次 開始ページ 44
第2目次 タイトル 1978-1984 ハマの四番へ
第2目次 開始ページ 46
第2目次 タイトル 1985-1991 さらば愛しきオバQ
第2目次 開始ページ 48
第2目次 タイトル SPECIAL ESSAY 1975年と多摩川と背番号26と
第2目次 開始ページ 50
第2目次 タイトル SPECIAL REPORT ハマスタに「オバQ」がいた時代
第2目次 開始ページ 52
第2目次 タイトル SPECIAL ESSAY 田代ラーメン、幻の味を求めて。
第2目次 開始ページ 54
第2目次 タイトル DOCUMENTARY 「オバQ」の原風景湘南の海を訪ねて-
第2目次 開始ページ 56
第2目次 タイトル やくみつる<漫画家>が語る愛しの「オバQ」論
第2目次 責任表示1 やくみつる
第2目次 開始ページ 63
第2目次 タイトル 文化人トーク 田代富雄こそホエールズの象徴
第2目次 責任表示1 綱島理友<プロ野球意匠学研究家>
第2目次 責任表示2 村瀬秀信<ライター>
第2目次 開始ページ 66
第2目次 タイトル 記憶と記録の交差点 ホームランか三振か、「オバQ伝説」に迫る
第2目次 開始ページ 70
第2目次 タイトル カモと苦手ランキング
第2目次 開始ページ 74
第2目次 タイトル UNIFORM DESIGN ホームランスターと田代売り出し大作戦
第2目次 開始ページ 80
第2目次 タイトル 1973-1991限定 歴代ベストナイン
第2目次 開始ページ 82
第2目次 タイトル モノクロ
第2目次 タイトル 1976-1991 田代富雄<大洋・横浜大洋>全278本塁打記録
第2目次 開始ページ 83
第2目次 タイトル 田代富雄のドラフト同期生
第2目次 開始ページ 88
第2目次 タイトル EPILOGUE
第2目次 開始ページ 94
第1目次 タイトル 連載
第2目次 タイトル 連載「パンチ佐藤の漢の背中」<96>ゲスト◎寺田光輝<元DeNA>
第2目次 責任表示1 寺田光輝
第2目次 責任表示2 パンチ佐藤
第2目次 開始ページ 76
第2目次 タイトル 伊原春樹<野球解説者>の球界回顧録「追憶は回る、右腕とともに。」<94>
第2目次 責任表示1 伊原春樹
第2目次 開始ページ 90
第2目次 タイトル 魂の活字野球学<81>
第2目次 開始ページ 92
第2目次 タイトル 仮面の告白<88>
第2目次 責任表示1 谷繁元信<野球解説者>
第2目次 開始ページ 96