資料詳細・全項目

タイトル 短歌
タイトルヨミ タンカ
サブタイトル 総合雑誌
サブタイトルヨミ ソウゴウ/ザッシ
巻号 2025.2
巻号ヨミ 2025.2
出版者 角川文化振興財団
出版者ヨミ カドカワ/ブンカ/シンコウ/ザイダン
特集タイトル 現代短歌と美のありか
税込み価格 ¥1100
本体価格 ¥1000
子書誌雑誌MARC No. 0083400207
親書誌雑誌MARC No. 0083400000
雑誌コード-月号数 05919-02
共通雑誌コード 4910059190255
定期刊行物コード 491005919025501000
発行日 2025/01/25
大きさ 21cm
巻号区分 00
年月次 2025.2
巻数(数字) 72
号数(数字)
通巻号(数字) 926
年月次(数字) 20250200
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20250123
一般的処理データ 20250123 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250123
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 巻頭作品28首
第2目次 タイトル 森の中へ
第2目次 責任表示1 坂井修一
第2目次 開始ページ 18
第2目次 タイトル 乗客
第2目次 責任表示1 加藤治郎
第2目次 開始ページ 24
第2目次 タイトル 一週間
第2目次 責任表示1 佐藤弓生
第2目次 開始ページ 30
第2目次 タイトル 雪冤
第2目次 責任表示1 大口玲子
第2目次 開始ページ 36
第1目次 タイトル 巻頭作品10首
第2目次 タイトル 北の図書館
第2目次 責任表示1 碓田のぼる
第2目次 開始ページ 44
第2目次 タイトル 秋草
第2目次 責任表示1 楠田立身
第2目次 開始ページ 46
第2目次 タイトル 朝焼けの海
第2目次 責任表示1 佐波洋子
第2目次 開始ページ 48
第2目次 タイトル 鰤をポン酢で
第2目次 責任表示1 黒岩剛仁
第2目次 開始ページ 50
第2目次 タイトル ひよどりとスズメ
第2目次 責任表示1 松村正直
第2目次 開始ページ 52
第1目次 タイトル 拡大特集 現代短歌と美のありか
第1目次 タイトル関連情報 美的理念の行方
第2目次 タイトル 各論<1>水源を辿る
第2目次 タイトル 「明星」
第2目次 タイトル関連情報 新時代の歌の出自
第2目次 責任表示1 今野寿美
第2目次 開始ページ 62
第2目次 タイトル 自然主義
第2目次 タイトル関連情報 明治四十年代の変革と模索
第2目次 責任表示1 山田吉郎
第2目次 開始ページ 66
第2目次 タイトル 『桐の花』以降の白秋の歩み
第2目次 タイトル関連情報 白秋の美意識-その<香気>のゆくえ
第2目次 責任表示1 桑原正紀
第2目次 開始ページ 70
第2目次 タイトル 斎藤茂吉『赤光』以後の展開
第2目次 タイトル関連情報 西行の「あはれ」と大正期「アララギ」の美意識
第2目次 責任表示1 加藤孝男
第2目次 開始ページ 74
第2目次 タイトル 釈迢空『海やまのあひだ』の特異性
第2目次 タイトル関連情報 創作への苦闘
第2目次 責任表示1 秋山佐和子
第2目次 開始ページ 78
第2目次 タイトル 論考 現代美学と詩の批評
第2目次 タイトル関連情報 ぐうたら者のための短歌批評:詩の現代美学入門
第2目次 責任表示1 難波優輝
第2目次 開始ページ 82
第2目次 タイトル 各論<2>現在地を探る
第2目次 タイトル関連情報 現代短歌の美のありか
第2目次 タイトル 市井の幽玄-吉井勇小論
第2目次 責任表示1 土岐友浩
第2目次 開始ページ 86
第2目次 タイトル 美を感じる歌
第2目次 責任表示1 屋良健一郎
第2目次 開始ページ 90
第2目次 タイトル 美のチューニング
第2目次 責任表示1 野口あや子
第2目次 開始ページ 94
第2目次 タイトル 蝕とレイヤーの美学
第2目次 責任表示1 丸地卓也
第2目次 開始ページ 98
第2目次 タイトル ゼロ年代以降における美的規範とその継承
第2目次 責任表示1 藪内亮輔
第2目次 開始ページ 102
第2目次 タイトル 「存在する」という権力(の美)
第2目次 責任表示1 乾遙香
第2目次 開始ページ 106
第1目次 タイトル 新・連載小説
第2目次 タイトル バックムーン
第2目次 責任表示1 古谷智子
第2目次 開始ページ 130
第1目次 タイトル 作品12首
第2目次 タイトル 山居
第2目次 責任表示1 森重香代子
第2目次 開始ページ 112
第2目次 タイトル 溶岩
第2目次 責任表示1 岡田恭子
第2目次 開始ページ 114
第2目次 タイトル 和語に読まれて
第2目次 責任表示1 紺野万里
第2目次 開始ページ 116
第2目次 タイトル 曙光を待つ
第2目次 責任表示1 中西健治
第2目次 開始ページ 118
第2目次 タイトル スマホをもって渓谷で
第2目次 責任表示1 糸川雅子
第2目次 開始ページ 120
第2目次 タイトル zebra crossing
第2目次 責任表示1 川本千栄
第2目次 開始ページ 122
第2目次 タイトル 長いお別れ
第2目次 責任表示1 甲村雅俊
第2目次 開始ページ 124
第2目次 タイトル 休日
第2目次 責任表示1 後藤由紀恵
第2目次 開始ページ 126
第2目次 タイトル 白きまぼろし
第2目次 責任表示1 生沼義朗
第2目次 開始ページ 128
第1目次 タイトル 作品7首
第2目次 タイトル 夜のにぎわいに
第2目次 責任表示1 相原由美
第2目次 開始ページ 168
第2目次 タイトル まういいのに
第2目次 責任表示1 上田明
第2目次 開始ページ 169
第2目次 タイトル 裸の木
第2目次 責任表示1 中井茂
第2目次 開始ページ 170
第2目次 タイトル 時の扉
第2目次 責任表示1 上川原緑
第2目次 開始ページ 171
第2目次 タイトル
第2目次 責任表示1 寺阪誠記
第2目次 開始ページ 172
第2目次 タイトル 秋経由で夏からやがて冬になる
第2目次 タイトル関連情報 口語で歌う古い日本語
第2目次 責任表示1 西巻真
第2目次 開始ページ 173
第2目次 タイトル ぽっぽ
第2目次 責任表示1 水上芙季
第2目次 開始ページ 174
第2目次 タイトル リュリ通りから
第2目次 責任表示1 山口文子
第2目次 開始ページ 175
第2目次 タイトル 停止しましょう
第2目次 責任表示1 久石ソナ
第2目次 開始ページ 176
第1目次 タイトル 題詠「サブスク」を詠う発表
第1目次 開始ページ 238
第1目次 責任表示1 大松達知‖選
第1目次 タイトル 角川歌壇
第1目次 開始ページ 217
第1目次 責任表示1 鵜飼康東‖選
第1目次 責任表示2 木村雅子‖選
第1目次 責任表示3 河野美砂子‖選
第1目次 責任表示4 魚村晋太郎‖選
第1目次 責任表示5 山崎聡子‖選
第1目次 タイトル カラーグラビア
第2目次 タイトル 傑士の後姿<23>
第2目次 責任表示1 志野暁子
第2目次 開始ページ
第1目次 タイトル 連載
第2目次 タイトル うたの名言
第2目次 責任表示1 高野公彦
第2目次 開始ページ 17
第2目次 タイトル 京子の居間-番茶をどうぞ<14>
第2目次 責任表示1 栗木京子
第2目次 開始ページ 42
第2目次 タイトル <われの紋章>を追い続けて-葛原妙子の改作の謎<2>
第2目次 責任表示1 松村由利子
第2目次 開始ページ 54
第2目次 タイトル 言霊の短歌史<14>
第2目次 責任表示1 鎌田東二
第2目次 責任表示2 笹公人
第2目次 開始ページ 136
第2目次 タイトル 家族の歌<29>
第2目次 責任表示1 カン・ハンナ
第2目次 開始ページ 144
第2目次 タイトル 短歌万華鏡<2>
第2目次 責任表示1 荻原裕幸
第2目次 開始ページ 148
第2目次 タイトル かなしみの歌びとたち<62>
第2目次 責任表示1 坂井修一
第2目次 開始ページ 154
第2目次 タイトル ぼくは散文が書けない<43>
第2目次 責任表示1 山田航
第2目次 開始ページ 162
第2目次 タイトル 啄木ごっこ<76>
第2目次 責任表示1 松村正直
第2目次 開始ページ 164
第2目次 タイトル 結社・歌誌・歌人動向 うたの場<10>国民文学/長流
第2目次 開始ページ 178
第2目次 タイトル 一葉の記憶-私の公募短歌館<45>
第2目次 責任表示1 熊谷淑子
第2目次 開始ページ 182
第2目次 タイトル 嗜好品のささやき<24>
第2目次 責任表示1 小山常光
第2目次 開始ページ 246
第1目次 タイトル 歌壇時評
第2目次 タイトル 読みと「わからない」
第2目次 責任表示1 染野太朗
第2目次 開始ページ 184
第1目次 タイトル 短歌月評
第1目次 開始ページ 190
第1目次 責任表示1 岩内敏行
第1目次 タイトル 歌集歌書を読む
第1目次 開始ページ 206
第1目次 責任表示1 松尾祥子
第1目次 タイトル 書評
第2目次 タイトル 古谷智子歌集『春にして君を離れ』
第2目次 責任表示1 恩田英明
第2目次 開始ページ 196
第2目次 タイトル 小見山輝歌集『花祭』
第2目次 責任表示1 木畑紀子
第2目次 開始ページ 197
第2目次 タイトル 加古陽歌集『夜明けのニュースデスク』
第2目次 責任表示1 榊原紘
第2目次 開始ページ 198
第2目次 タイトル 松田わこ・梨子・徹・由紀子歌集『ソナタを弾こう』
第2目次 責任表示1 松木秀
第2目次 開始ページ 199
第2目次 タイトル 渡部洋児歌集『メモリー』
第2目次 責任表示1 尾崎朗子
第2目次 開始ページ 200
第2目次 タイトル 田口豊陽歌集『夜空の傷に絆創膏』
第2目次 責任表示1 阿部真太郎
第2目次 開始ページ 201
第2目次 タイトル 石関かつ子歌集『御衣黄ざくら』
第2目次 責任表示1 梓志乃
第2目次 開始ページ 202
第2目次 タイトル 久々湊盈子著『加藤克巳の百首』
第2目次 責任表示1 原田彩加
第2目次 開始ページ 203
第2目次 タイトル 今井恵子著『短歌渉猟-和文脈を追いかけて』
第2目次 責任表示1 寺井龍哉
第2目次 開始ページ 204
第1目次 タイトル 第71回角川短歌賞応募規定
第1目次 開始ページ 205
第1目次 タイトル 歌壇掲示板
第1目次 開始ページ 211
第1目次 タイトル 読者の声
第1目次 開始ページ 214
第1目次 タイトル 編集後記/次号予告
第1目次 開始ページ 247
第1目次 タイトル 『短歌』バックナンバー紹介
第1目次 開始ページ 245
第1目次 タイトル 『短歌』定期購読のすすめ
第1目次 開始ページ 248