| タイトル | ガチャコン電車血風録 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ガチャコン/デンシャ/ケップウロク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Gachakon/densha/keppuroku |
| サブタイトル | 地方ローカル鉄道再生の物語 |
| サブタイトルヨミ | チホウ/ローカル/テツドウ/サイセイ/ノ/モノガタリ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chiho/rokaru/tetsudo/saisei/no/monogatari |
| シリーズ名 | 岩波ジュニア新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ジュニア/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/junia/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600654700000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 995 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 995 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000995 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 006345 |
| 著者 | 土井/勉‖著 |
| 著者ヨミ | ドイ,ツトム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 土井/勉 |
| 著者標目(ローマ字形) | Doi,Tsutomu |
| 著者標目(著者紹介) | 京都市生まれ。名古屋大学大学院工学研究科修了。一般社団法人グローカル交流推進機構理事長。NPO法人再生塾理事。JCOMMマネジメント賞、関西まちづくり賞など受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110002843930000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002843930000 |
| 件名標目(漢字形) | 鉄道-滋賀県 |
| 件名標目(カタカナ形) | テツドウ-シガケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsudo-shigaken |
| 件名標目(典拠コード) | 511195020960000 |
| 件名標目(漢字形) | 近江鉄道株式会社 |
| 件名標目(カタカナ形) | オウミ/テツドウ/カブシキ/ガイシャ |
| 件名標目(ローマ字形) | Omi/Tetsudo/Kabushiki/Gaisha |
| 件名標目(典拠コード) | 210001698280000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 滋賀県 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シガケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shigaken |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540449500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 私鉄 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シテツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shitetsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540489300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鉄道 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | テツドウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tetsudo |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540565200000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥940 |
| 内容紹介 | 地域の人々の「生活の足」を守るにはどうすればよいのか? 鉄道会社と自治体、地域の人々が協力して存続の道を模索した近江鉄道の事例を丹念にたどり、地方ローカル鉄道の未来を考える。『JBpress』連載に加筆修正。 |
| 児童内容紹介 | 全国各地で、存続の危機に直面している、地方ローカル鉄道。通勤や通学など地域の人々の生活に欠かせないインフラを守るには何が必要なのか?「ガチャコン電車」という愛称で呼ばれる近江鉄道が、廃線の危機から再生した物語を紹介し、地方ローカル鉄道の未来を考える。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090080 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-500995-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-500995-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.1 |
| TRCMARCNo. | 25003645 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202501 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| 主題に関する地域名 | 滋賀県 |
| 主題に関する地域コード | 625000 |
| ページ数等 | 10,194p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 686.2161 |
| NDC10版 | 686.2161 |
| 図書記号 | ドガ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | FG |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p185〜189 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2392 |
| 新継続コード | 006345 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20250131 |
| 一般的処理データ | 20250127 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250127 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |