資料詳細・全項目

タイトル 群像
タイトルヨミ グンゾウ
巻号 2025.3
巻号ヨミ 2025.3
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
特集タイトル 44人の「孤独の時間。」
特集タイトル 創作 筒井康隆 朝吹真理子 千葉雅也
特集タイトル ゴダール/イーストウッド
特集タイトル 張天翼
特集タイトル 新連載 蓮實重彦×工藤庸子「対話」
特集タイトル 対談 彩瀬まる×岩川ありさ「「概念の木」を内側から育てる」
特集タイトル 追悼・李恢成 川村湊 富岡幸一郎
税込み価格 ¥1550
本体価格 ¥1409
子書誌雑誌MARC No. 0034100203
親書誌雑誌MARC No. 0034100000
雑誌コード-月号数 03201-03
共通雑誌コード 4910032010358
定期刊行物コード 491003201035801409
発行日 2025/03/01
大きさ 21cm
巻号区分 00
年月次 2025-3
巻数(数字) 80
号数(数字)
通巻号(数字)
年月次(数字) 20250300
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
親書誌MARC種別 K
子書誌MARC種別 K
最終更新日付 20250206
一般的処理データ 20250206 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250206
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 創作
第2目次 タイトル やぶにらみの天使
第2目次 責任表示1 筒井康隆
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 夕方の神様
第2目次 責任表示1 朝吹真理子
第2目次 開始ページ 21
第2目次 タイトル 未来人の全身タイツ
第2目次 責任表示1 千葉雅也
第2目次 開始ページ 34
第1目次 タイトル 新連載
第2目次 タイトル 対話<第1回>はからずも大江健三郎の「同時代」を生きてしまったわたくしたちは、その事態と、いったい、どのように向きあえばよいのでしょうか
第2目次 責任表示1 蓮實重彦
第2目次 責任表示2 工藤庸子
第2目次 開始ページ 10
第1目次 タイトル 批評
第2目次 タイトル 谷川俊太郎のいなくなった時代に
第2目次 責任表示1 尾崎真理子
第2目次 開始ページ 118
第2目次 タイトル ハン・ガンのアンビギュイティ
第2目次 責任表示1 福嶋亮大
第2目次 開始ページ 128
第1目次 タイトル 特集 孤独の時間。
第1目次 開始ページ 52
第1目次 責任表示1 麻布競馬場
第1目次 責任表示2 阿部加奈子
第1目次 責任表示3 一川華
第1目次 責任表示4 一穂ミチ
第1目次 責任表示5 伊藤亜和
第1目次 責任表示6 井戸川射子
第1目次 責任表示7 稲垣諭
第1目次 責任表示8 イリナ・グリゴレ
第1目次 責任表示9 岩内章太郎[ほか]
第1目次 タイトル 『養生する言葉』刊行記念対談
第2目次 タイトル 「概念の木」を内側から育てる
第2目次 責任表示1 彩瀬まる
第2目次 責任表示2 岩川ありさ
第2目次 開始ページ 192
第1目次 タイトル 小特集・ゴダール/イーストウッド
第2目次 タイトル ゴダール/イーストウッド
第2目次 タイトル 批評
第2目次 タイトル IAM/JLG
第2目次 タイトル関連情報 二つのゴダール展に寄せて
第2目次 責任表示1 堀潤之
第2目次 開始ページ 139
第2目次 タイトル あの星条旗は今も風になびいているだろうか
第2目次 タイトル関連情報 イーストウッドの『陪審員2番』
第2目次 責任表示1 藤井仁子
第2目次 開始ページ 146
第1目次 タイトル 小特集・張天翼
第2目次 タイトル 創作
第2目次 タイトル 花と鏡
第2目次 責任表示1 張天翼
第2目次 責任表示2 濱田麻矢‖訳
第2目次 開始ページ 153
第2目次 タイトル メールインタビュー
第2目次 タイトル 張天翼、共鳴する世界と物語をめぐる語り
第2目次 責任表示1 張天翼
第2目次 責任表示2 濱田麻矢‖訳
第2目次 開始ページ 187
第1目次 タイトル 追悼・李恢成
第2目次 タイトル 植民地の少年
第2目次 責任表示1 川村湊
第2目次 開始ページ 202
第2目次 タイトル 流砂の世界を描く
第2目次 タイトル関連情報 李恢成氏を悼む
第2目次 責任表示1 富岡幸一郎
第2目次 開始ページ 205
第1目次 タイトル 往復書簡
第2目次 タイトル ふたりのための往復書簡<2>
第2目次 責任表示1 向坂くじら
第2目次 責任表示2 紗倉まな
第2目次 開始ページ 208
第1目次 タイトル 本の名刺
第2目次 タイトル 本の名刺
第2目次 責任表示1 石戸諭
第2目次 責任表示2 奥泉光
第2目次 責任表示3 丸山俊一
第2目次 開始ページ 226
第1目次 タイトル 随筆
第2目次 タイトル お好きな墓
第2目次 責任表示1 池田亮
第2目次 開始ページ 116
第2目次 タイトル 影としての私自身
第2目次 責任表示1 原田裕規
第2目次 開始ページ 224
第2目次 タイトル また会えますように
第2目次 責任表示1 大森時生
第2目次 開始ページ 294
第2目次 タイトル 同時代台湾文学私的観察記
第2目次 責任表示1 三浦裕子
第2目次 開始ページ 374
第1目次 タイトル 連載
第2目次 タイトル 鳥のいない国<2>
第2目次 責任表示1 円城塔
第2目次 開始ページ 236
第2目次 タイトル きょくあじさしとくさのこ姫<3>
第2目次 責任表示1 いしいしんじ
第2目次 開始ページ 252
第2目次 タイトル 私的応答<5>
第2目次 責任表示1 井戸川射子
第2目次 開始ページ 262
第2目次 タイトル Wet Affairs Leaking<15>
第2目次 責任表示1 阿部和重
第2目次 開始ページ 269
第2目次 タイトル 口訳太平記 ラブ&ピース 外道ジョンレノンを根絶せよ<11>
第2目次 責任表示1 町田康
第2目次 開始ページ 278
第2目次 タイトル オオカミの<7>
第2目次 責任表示1 高橋源一郎
第2目次 開始ページ 296
第2目次 タイトル 鉄の胡蝶は記憶は夢に歳月を彫るか<79>
第2目次 責任表示1 保坂和志
第2目次 開始ページ 307
第2目次 タイトル ことばと演劇<2>
第2目次 責任表示1 平田オリザ
第2目次 開始ページ 335
第2目次 タイトル くぼみにふれる<2>
第2目次 責任表示1 百瀬文
第2目次 開始ページ 343
第2目次 タイトル 可愛い哲学<2>
第2目次 責任表示1 三木那由他
第2目次 開始ページ 348
第2目次 タイトル あいまいな世界の愛し方<3>
第2目次 責任表示1 田村正資
第2目次 開始ページ 355
第2目次 タイトル 音と言葉のデジタリティ<4>
第2目次 責任表示1 大谷能生
第2目次 開始ページ 362
第2目次 タイトル せんそうって<4>
第2目次 責任表示1 永井玲衣
第2目次 責任表示2 八木咲
第2目次 開始ページ 376
第2目次 タイトル リアルなインターネット<5>
第2目次 責任表示1 竹田ダニエル
第2目次 開始ページ 390
第2目次 タイトル 夫婦はどこへ?<6>
第2目次 責任表示1 三宅香帆
第2目次 開始ページ 396
第2目次 タイトル 小説を探しにいく<9>
第2目次 責任表示1 小川哲
第2目次 開始ページ 406
第2目次 タイトル 習い事だけしていたい<9>
第2目次 責任表示1 酒井順子
第2目次 開始ページ 412
第2目次 タイトル ストーリーワイズ<9>
第2目次 責任表示1 立川小春志
第2目次 開始ページ 417
第2目次 タイトル 西高東低マンション<10>
第2目次 責任表示1 武塙麻衣子
第2目次 開始ページ 422
第2目次 タイトル 不浄流しの少し前<12>
第2目次 責任表示1 鈴木涼美
第2目次 開始ページ 428
第2目次 タイトル 誰もわかってくれない-なぜ書くのか<13>
第2目次 責任表示1 武田砂鉄
第2目次 開始ページ 432
第2目次 タイトル 天皇機関説タイフーン<14>
第2目次 責任表示1 平山周吉
第2目次 開始ページ 436
第2目次 タイトル セキュリティの共和国-戦略文化とアメリカ文学<17>
第2目次 責任表示1 新田啓子
第2目次 開始ページ 452
第2目次 タイトル ゲは言語学のゲ<20>
第2目次 責任表示1 吉岡乾
第2目次 開始ページ 462
第2目次 タイトル 海をこえて<18>
第2目次 責任表示1 松村圭一郎
第2目次 開始ページ 472
第2目次 タイトル 星沙たち、<17>
第2目次 責任表示1 青葉市子
第2目次 開始ページ 477
第2目次 タイトル 群像短歌部<18>
第2目次 責任表示1 木下龍也
第2目次 開始ページ 483
第2目次 タイトル 文化の脱走兵<28>
第2目次 責任表示1 奈倉有里
第2目次 開始ページ 493
第2目次 タイトル 現代短歌ノート二冊目<53>
第2目次 責任表示1 穂村弘
第2目次 開始ページ 499
第2目次 タイトル 日日是目分量<55>
第2目次 責任表示1 くどうれいん
第2目次 開始ページ 502
第2目次 タイトル 星占い的思考<60>
第2目次 責任表示1 石井ゆかり
第2目次 開始ページ 506
第1目次 タイトル 書評
第2目次 タイトル 『暗号の子』宮内悠介
第2目次 責任表示1 あわいゆき
第2目次 開始ページ 510
第2目次 タイトル 『日本人の条件 東アジア的専制主義批判』大杉重男
第2目次 責任表示1 絓秀実
第2目次 開始ページ 512
第2目次 タイトル 『養生する言葉』岩川ありさ
第2目次 責任表示1 瀬尾夏美
第2目次 開始ページ 514
第2目次 タイトル 『王将の前で待つてて』川上弘美
第2目次 責任表示1 長嶋有
第2目次 開始ページ 516
第2目次 タイトル 『死神』田中慎弥
第2目次 責任表示1 ニシダ<ラランド>
第2目次 開始ページ 518
第2目次 タイトル 『チャンドラー講義』諏訪部浩一
第2目次 責任表示1 若林踏
第2目次 開始ページ 520
第1目次 タイトル 群像Web紹介ページ
第1目次 開始ページ 522
第1目次 タイトル 第69回群像新人文学賞応募規定
第1目次 タイトル 執筆者一覧
第1目次 開始ページ 529