資料詳細・全項目

タイトル Casa BRUTUS
タイトルヨミ カーサ/ブルータス
サブタイトル Life Design Magazine
サブタイトルヨミ ライフ/デザイン/マガジン
巻号 2025.3
巻号ヨミ 2025.3
出版者 マガジンハウス
出版者ヨミ マガジン/ハウス
特集タイトル BOOK FOREST
税込み価格 ¥1110
本体価格 ¥1009
子書誌雑誌MARC No. 0164300204
親書誌雑誌MARC No. 0164300000
雑誌コード-月号数 12541-3
共通雑誌コード 4910125410355
定期刊行物コード 491012541035501009
発行日 2025/03/09
大きさ 29cm
巻号区分 00
付属資料の種類と形態 別冊付録:JIL SANDER GINZA photo by TAKASHI HOMMA(15p)
年月次 2025-3
巻数(数字) 26
号数(数字)
通巻号(数字) 299
年月次(数字) 20250300
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20250206
一般的処理データ 20250206 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250206
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 美しい本の森へ
第1目次 開始ページ 26
第2目次 タイトル LIBRARY<01>石川県立図書館
第2目次 タイトル関連情報 BEST LIBRARY 来館者数は日本一。円形劇場のような図書館へ。
第2目次 開始ページ 28
第2目次 タイトル LIBRARY<02>安藤忠雄さん、こども本の森をなぜ、つくり続けるのですか。
第2目次 タイトル関連情報 CHILDREN’S BOOK FOREST こども本の森熊本etc.
第2目次 開始ページ 38
第2目次 タイトル LIBRARY<03>旅のデスティネーションにしたい、話題の最新図書館へ。
第2目次 タイトル関連情報 BRAND NEW
第2目次 開始ページ 44
第2目次 タイトル 小千谷市ひと・まち・文化共創拠点ホントカ。by平田晃久
第2目次 タイトル 佐川町立図書館さくとbyイシバシナガラアーキテクツ+森下大右
第2目次 タイトル LIBRARY<04>坂倉準三のモダニズム庁舎が図書館+ホテルに。
第2目次 タイトル関連情報 MODERNISM
第2目次 開始ページ 54
第2目次 タイトル 伊賀市旧上野庁舎改修計画by MARU。architecture
第2目次 タイトル LIBRARY<05>巨匠建築家が考える、理想の図書館のつくり方。
第2目次 タイトル関連情報 ARCHITECT
第2目次 開始ページ 58
第2目次 タイトル 伊東豊雄/茨木市文化・子育て複合施設おにクルetc.
第2目次 タイトル 隈研吾/梼原町立図書館(雲の上の図書館)etc.
第2目次 タイトル LIBRARY<06>幅允孝が考える新しい図書館とは?
第2目次 タイトル関連情報 BOOK DIRECTOR
第2目次 開始ページ 66
第2目次 タイトル 神奈川県立図書館本館
第2目次 タイトル 札幌市図書・情報館
第2目次 タイトル 鈍考
第2目次 タイトル 三宅香帆の働きながら本を読む方法。
第2目次 タイトル関連情報 BOOK LOVER
第2目次 開始ページ 70
第2目次 タイトル 5分くらいでわかる“未来の図書館”。
第2目次 タイトル関連情報 NEXT LIBRARY
第2目次 開始ページ 72
第2目次 タイトル LIBRARY<07>特別な空間とアーカイブを楽しむ専門図書館。
第2目次 タイトル関連情報 SPECIALITY
第2目次 開始ページ 76
第2目次 タイトル 地中図書館
第2目次 タイトル 角川武蔵野ミュージアム
第2目次 タイトル 魔法の文学
第2目次 タイトル まちライブラリー
第2目次 タイトル 早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
第2目次 タイトル LIBRARY<08>新たな居場所をつくる開かれた公共図書館。
第2目次 タイトル関連情報 PUBLIC LIBRARY GUIDE
第2目次 開始ページ 80
第2目次 タイトル BOOK STORE<01>アート本を探すことが、アート体験に繫がる書店。
第2目次 タイトル関連情報 ART BOOK
第2目次 開始ページ 88
第2目次 タイトル twelvebooks
第2目次 タイトル NITESHA TOKYO
第2目次 タイトル THE BOOK END
第2目次 タイトル BOOK STORE<02>本と出会う時間を味わう喫茶スペース併設書店。
第2目次 タイトル関連情報 BOOK&CAFE
第2目次 開始ページ 96
第2目次 タイトル 文喫栄
第2目次 タイトル AURORA BOOKS
第2目次 タイトル COUNTER BOOKS
第2目次 タイトル BOOK STORE<03>わざわざ行きたい書店ガイド。
第2目次 タイトル関連情報 STORE GUIDE
第2目次 開始ページ 102
第2目次 タイトル SHARE BOOKS
第2目次 タイトル PUBLISHER
第2目次 タイトル STAY
第2目次 タイトル UNIQUE OWNER
第2目次 タイトル COMMUNITY
第1目次 タイトル ラブストーリーを追いかけて
第1目次 タイトル関連情報 描き下ろし特別連載 それぞれの愛の色
第1目次 開始ページ 137
第1目次 責任表示1 ほしよりこ
第1目次 タイトル Regulars
第1目次 タイトル TOKYO NEW SCAPES NEW SCAPE<94>亀有駅の店
第1目次 開始ページ 12
第1目次 責任表示1 ホンマタカシ
第1目次 タイトル Window on the World
第1目次 開始ページ 15
第2目次 タイトル 東京:藤原ヒロシが仕掛ける、<モントーク>跡の新名所。
第2目次 タイトル ミラノ:長年閉ざされていたミラノの芸術空間が公開。
第1目次 タイトル 櫻井翔のケンチクを学ぶ旅。<vol.155>福武トレス
第1目次 開始ページ 114
第1目次 タイトル 古今東西かしゆか商店 Buying<No.82>岐阜提灯
第1目次 開始ページ 118
第1目次 責任表示1 かしゆか
第1目次 タイトル 祐真朋樹Miracle Closet<No.217>TODA BUILDING
第1目次 開始ページ 122
第1目次 タイトル News!on Your Fridge
第1目次 開始ページ 129
第2目次 タイトル <sacai>と<WTAPS>の長所が見事に融合したジャケット。
第2目次 タイトル 注目を集める80年代OLD IKEAの復刻。
第1目次 タイトル デザイン狩人<No.198>アスティエドヴィラットの新作コレクション
第1目次 開始ページ 135
第1目次 責任表示1 長山智美
第1目次 タイトル レストラン予報<#135>麻布十番 酉囃子
第1目次 開始ページ 136
第1目次 タイトル A Wall Newspaper
第1目次 開始ページ 145
第2目次 タイトル パリ:パリ・ノートルダム大聖堂、祭具デザインを一新し再始動!
第2目次 タイトル 愛知:谷口建築を貫く巨大な“なにか”が作用する気鋭の作家・玉山拓郎の時間×空間アート。
第1目次 タイトル カーサの猫村さん<第180回>編集部一同、火鉢を囲んで朝を迎えたら…!?猫村さんは今月もがんばっています。
第1目次 開始ページ 151
第1目次 責任表示1 ほしよりこ
第1目次 タイトル Chill CARS<vol.92>Peugeot 309
第1目次 開始ページ 154
第1目次 タイトル Next Issue
第1目次 タイトル関連情報 さて4月号の特集は…
第1目次 開始ページ 159
第1目次 タイトル Life@Pet<VOL.268>デザインスタジオの看板娘です。モリ
第1目次 開始ページ 160