トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル Sports Graphic Number
タイトルヨミ スポーツ/グラフィック/ナンバー
巻号 2025.3.6
巻号ヨミ 2025. 3 . 6
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
特集タイトル イチロー野球殿堂の栄光。
税込み価格 ¥820
本体価格 ¥745
子書誌雑誌MARC No. 0237900421
親書誌雑誌MARC No. 0237900000
雑誌コード-月号数 20406-3・6
共通雑誌コード 4910204060358
定期刊行物コード 491020406035800745
発行日 2025/03/06
大きさ 27cm
巻号区分 00
特別号 [臨時増刊号]
巻数(数字) 46
号数(数字)
通巻号(数字) 1114
年月次(数字) 202503
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
親書誌MARC種別 K
子書誌MARC種別 K
最終更新日付 20250212
一般的処理データ 20250212 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250212
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル イチロー野球殿堂の栄光。
第1目次 タイトル関連情報 SPECIAL FEATURES ICHIRO HALL OF FAME
第2目次 タイトル イチロー
第2目次 タイトル関連情報 スペシャルインタビュー 日本人らしさを貫いて
第2目次 責任表示1 イチロー
第2目次 責任表示2 石田雄太‖文
第2目次 開始ページ 10
第2目次 タイトル 王貞治
第2目次 タイトル関連情報 巻頭メッセージ 親愛なる米国野球とイチロー君へ
第2目次 責任表示1 王貞治
第2目次 責任表示2 酒井俊作‖文
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 駆け抜けた殿堂への道
第2目次 タイトル関連情報 MLBキャリア年表
第2目次 開始ページ 22
第2目次 タイトル 城島健司/黒田博樹
第2目次 タイトル関連情報 同僚が見た背中 隣にいたから分かること
第2目次 責任表示1 酒井俊作‖文
第2目次 開始ページ 24
第2目次 タイトル 誇り高き20000イニングの外野守備
第2目次 タイトル関連情報 番記者の回想
第2目次 責任表示1 小西慶三‖文
第2目次 開始ページ 30
第2目次 タイトル これからも伴走者との挑戦は続く
第2目次 タイトル関連情報 通訳と練習パートナー
第2目次 責任表示1 小西慶三‖文
第2目次 開始ページ 34
第2目次 タイトル 「頭を使わない野球」の現状とは
第2目次 タイトル関連情報 引退会見で鳴らした警鐘
第2目次 責任表示1 笹田幸嗣‖文
第2目次 開始ページ 36
第2目次 タイトル “落選”した2人が残した功績
第2目次 タイトル関連情報 野茂英雄と松井秀喜
第2目次 責任表示1 笹田幸嗣‖文
第2目次 開始ページ 40
第2目次 タイトル 1年目選出のレジェンドたち
第2目次 タイトル関連情報 選ばれし62名
第2目次 責任表示1 四竈衛‖文
第2目次 開始ページ 42
第2目次 タイトル イチローが掘り起こしたいにしえの記録
第2目次 タイトル関連情報 史料を読み解く
第2目次 責任表示1 水次祥子‖文
第2目次 開始ページ 46
第2目次 タイトル 日本と米国は野球で結ばれた
第2目次 タイトル関連情報 野球殿堂学芸員に聞く
第2目次 責任表示1 ブラッド・レフトン‖文
第2目次 開始ページ 52
第2目次 タイトル 濃密な3日間から4年が経って
第2目次 タイトル関連情報 教えを受けた高校生の今
第2目次 責任表示1 田口元義‖文
第2目次 開始ページ 54
第2目次 タイトル 同級生が語るスーパースターとの邂逅
第2目次 タイトル関連情報 昭和48年組に生まれて
第2目次 責任表示1 中村計‖文
第2目次 開始ページ 58
第2目次 タイトル 代理人アタナシオの肖像
第2目次 タイトル関連情報 メジャー移籍の立役者
第2目次 責任表示1 生島淳‖文
第2目次 開始ページ 62
第1目次 タイトル関連情報 ナンバーノンフィクション グローブを絵筆に持ち替えて
第1目次 開始ページ 68
第1目次 責任表示1 田中耕‖文
第1目次 タイトル 上田桃子
第1目次 タイトル関連情報 プロ20年目のピリオド “楽しい”とか“笑う”より大切だったもの
第1目次 開始ページ 74
第1目次 責任表示1 桂川洋一‖文
第1目次 タイトル 吉田麻也
第1目次 タイトル関連情報 悲願のMLS初制覇 約束
第1目次 開始ページ 78
第1目次 責任表示1 松本宣昭‖文
第1目次 タイトル REGULARS
第2目次 タイトル NumberTV連動企画<第14回>木村沙織「本当は4年間、苦しかったのに」
第2目次 タイトル関連情報 挫折地点を語る
第2目次 責任表示1 木村沙織
第2目次 責任表示2 田中夕子‖文
第2目次 開始ページ 82
第2目次 タイトル 相撲、この技、この力士<第27回>栃東
第2目次 タイトル関連情報 徹底解説
第2目次 責任表示1 二所ノ関親方
第2目次 責任表示2 生島淳‖文
第2目次 開始ページ 86
第2目次 タイトル 隔号連載・熱血修造一直線 全豪オープンに心が震えた。大坂なおみさんが放った輝き
第2目次 責任表示1 松岡修造
第2目次 開始ページ 88
第1目次 タイトル FACE
第2目次 タイトル 宮崎友花(バドミントン)
第2目次 開始ページ
第1目次 タイトル BEYOND THE GAME
第2目次 タイトル “みんながキャプテン”って?
第2目次 責任表示1 藤島大
第2目次 開始ページ 95
第1目次 タイトル 海外の現場から
第2目次 タイトル MLB
第2目次 責任表示1 四竈衛‖文
第2目次 開始ページ 94
第2目次 タイトル NBA
第2目次 責任表示1 宮地陽子‖文
第1目次 タイトル 次号予告&編集後記
第1目次 開始ページ 96
第1目次 タイトル 文藝春秋定期採用&NumberPREMIER案内
第1目次 開始ページ 97
第1目次 タイトル CATCH THE NEWS
第1目次 開始ページ 98
第1目次 タイトル SCORE CARD INTERVIEW
第2目次 タイトル BASEBALL 「4月に結果を出さないと」背番号1が抱く危機感と決意
第2目次 責任表示1 栗山巧<埼玉西武ライオンズ>
第2目次 責任表示2 佐藤春佳‖文
第2目次 開始ページ 90
第2目次 タイトル OLYMPIC ROAD 何度も壁に…。30年以上プレーできた原動力とは
第2目次 責任表示1 船山弓枝<カーリング>
第2目次 責任表示2 松原孝臣‖文
第2目次 開始ページ 91
第2目次 タイトル RUGBY 父譲りのラグビーセンス。日本一の大器がW杯に挑む
第2目次 責任表示1 松田凛日
第2目次 責任表示2 大友信彦‖文
第2目次 開始ページ 92
第2目次 タイトル BOXING 先を見据えた“作り直し”。いざ、戦国バンタムの中心へ
第2目次 責任表示1 増田陸
第2目次 責任表示2 渋谷淳‖文
第2目次 開始ページ 93