トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 日経サイエンス
タイトルヨミ ニッケイ/サイエンス
サブタイトル SCIENTIFIC AMERICAN日本版
サブタイトルヨミ サイエンティフィック/アメリカン/ニホンバン
巻号 2025.4
巻号ヨミ 2025.4
出版者 日経サイエンス社
出版者ヨミ ニッケイ/サイエンスシャ
特集タイトル 量子力学100年の難問
特集タイトル ルーシーと探る人類の起源
税込み価格 ¥1576
本体価格 ¥1433
子書誌雑誌MARC No. 0105000203
親書誌雑誌MARC No. 0105000000
雑誌コード-月号数 07115-04
共通雑誌コード 4910071150459
定期刊行物コード 491007115045901433
発行日 2025/04/01
大きさ 28cm
巻号区分 00
年月次 2025-04
巻数(数字) 55
号数(数字)
通巻号(数字) 646
年月次(数字) 20250400
和洋区分 0
データレベル F
更新レベル 0001
子書誌MARC種別 K
親書誌MARC種別 K
最終更新日付 20250224
一般的処理データ 20250221 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250221
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 特集 量子力学100年の難問 観測問題
第1目次 開始ページ 36
第2目次 タイトル 量子の見えない世界と我々が見ている世界はどのようにつながっているか
第2目次 タイトル関連情報 谷村省吾氏に聞く
第2目次 責任表示1 谷村省吾‖語り
第2目次 責任表示2 古田彩‖聞き手
第2目次 開始ページ 38
第2目次 タイトル シュレーディンガーの猫は量子AIで救えるか
第2目次 責任表示1 A.アナンサスワーミー
第2目次 開始ページ 44
第2目次 タイトル 電子はいつ到着したのか
第2目次 責任表示1 A.アナンサスワーミー
第2目次 開始ページ 54
第2目次 タイトル ルーシーと探る人類の起源
第2目次 責任表示1 D.C.ジョハンソン
第2目次 責任表示2 Y.ハイリ=セラシ
第2目次 開始ページ 64
第2目次 タイトル 超小型原人「ホビット」の進化
第2目次 責任表示1 堀川晃菜
第2目次 責任表示2 海部陽介‖協力
第2目次 開始ページ 76
第1目次 タイトル 注射いらずの新ワクチン
第1目次 タイトル関連情報 医学 鼻スプレー型の意外な免疫効果
第1目次 開始ページ 82
第1目次 責任表示1 S.サザーランド
第1目次 タイトル エウロパ・クリッパーが行く
第1目次 タイトル関連情報 宇宙
第1目次 開始ページ 90
第1目次 責任表示1 N.ドレイク
第1目次 タイトル Front Runner 挑む
第2目次 タイトル 石黒啓一郎(熊本大学) 減数分裂の謎に挑む
第2目次 責任表示1 詫摩雅子<科学ライター>
第2目次 開始ページ 10
第1目次 タイトル SCOPE ADVANCES
第1目次 開始ページ 14
第2目次 タイトル SCOPE
第2目次 開始ページ 14
第2目次 タイトル メダカの紫外線対策
第2目次 タイトル PFASを光と水で分解
第2目次 タイトル 農研機構 食と健康のシンポ近く開催
第2目次 タイトル 世界一細い「ナノパスタ」
第2目次 タイトル がん細胞の生き残り戦略
第2目次 タイトル トンボの複眼を作れる金型
第2目次 タイトル ADVANCES
第2目次 開始ページ 20
第2目次 タイトル 雨林に開けた広場
第2目次 タイトル クシクラゲの融合
第2目次 タイトル ゴーストイメージング
第2目次 タイトル 透ける皮膚
第2目次 タイトル 巣作りの文化
第2目次 タイトル キノコロボット
第2目次 タイトル 反響定位の技
第2目次 タイトル 天からのたまもの「カルーセルレンズ」
第1目次 タイトル From Natureダイジェスト
第1目次 開始ページ 28
第2目次 タイトル エムポックスウイルスの変異を監視
第1目次 タイトル The Universe
第1目次 開始ページ 31
第2目次 タイトル 第2の地球を見つけたら
第1目次 タイトル グラフィック・サイエンス
第1目次 開始ページ 34
第2目次 タイトル 歌の時間発展
第1目次 タイトル ヘルス・トピックス
第1目次 開始ページ 62
第2目次 タイトル 緑地の健康効果
第1目次 タイトル 数学実験室マテーマティケー
第1目次 開始ページ 101
第2目次 タイトル 数楽する
第2目次 責任表示1 矢崎成俊
第1目次 タイトル BOOK REVIEW
第1目次 開始ページ 106
第2目次 タイトル 『阪神・淡路大震災から私たちは何を学んだか』
第2目次 責任表示1 田家康
第2目次 タイトル 『おしゃべりな絶滅動物たち』
第2目次 責任表示1 三中信宏
第2目次 タイトル 連載 森山和道の読書日記ほか
第1目次 タイトル ダイジェスト
第1目次 開始ページ
第1目次 タイトル サイエンス考古学
第1目次 開始ページ
第1目次 タイトル INFORMATION
第1目次 開始ページ 111
第1目次 タイトル 次号予告
第1目次 開始ページ 113
第1目次 タイトル SEMICOLON
第1目次 開始ページ 115
第1目次 タイトル 今月の科学英語
第1目次 開始ページ 116
第1目次 タイトル PR企画
第1目次 タイトル 科学教育を通じてつくる,発展する力
第1目次 タイトル 中高生が学ぶサイエンス講義
第1目次 開始ページ