トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 諏訪教育
タイトルヨミ スワ キヨウイク
巻号 第148号
巻号ヨミ ダイ 148 ゴウ
出版者 諏訪教育会
出版者ヨミ スワキョウイクカイ
本体価格 0
発行日 2025/02/18
巻号区分 00
刊行頻度 10
巻数(数字)
号数(数字)
通巻号(数字) 148
利用対象 01
和洋区分 0

内容細目

第1目次 タイトル 扉 諏訪の植物[31]チョウノスケソウ 四賀小 鎌倉久至
第1目次 タイトル(ヨミ) トビラ スワ ノ ショクブツ 31 チョウノスケソウ シガ ショウ カマクラ
第1目次 タイトル 巻頭言 私たちの未来へ参加してみなきゃ!~つながって ワクワクする教育会へ 諏訪教育会副会長 小口かおり
第1目次 タイトル(ヨミ) カントウ ゲン ワタシタチ ノ ミライ ヘ サンカ シテ ミナキャ ツナガッテ ワクワク スル キョウイク カイ ヘ スワ キョウイクカイ フク カイチョウ オグチ カオリ
第1目次 タイトル 季大講演 「ゴリラに学ぶ人類の進化と未来」総合地球環境学研究所所長 山極壽一
第1目次 タイトル(ヨミ) キダイ コウエン ゴリラ ニ マナブ ジンルイ ノ シンカ ト ミライ ソウゴウ チキュウ カンキョウ ガク ケンキュウショ ショチョウ ヤマギワ ジュイチ
第1目次 タイトル 諏訪教育博物館 霧ヶ峰自然観察会報告~令和五年度の様子から~元副委員長 鈴木達也
第1目次 タイトル(ヨミ) スワ キョウイク ハクブツカン キリガミネ シゼン カンサツ カイ ホウコク レイワ ゴ ネン ド ノ ヨウス カラ モト フク イインチョウ スズキ タツヤ
第1目次 タイトル 特集Ⅰ わたしの教育実践
第1目次 タイトル(ヨミ) トクシュウ イチ ワタシ ノ キョウイク ジッセン
第1目次 タイトル つながりを大切にする授業 原小 塩澤笑花
第1目次 タイトル(ヨミ) ツナガリ オ タイセツ ニ スル ジュギョウ ハラ ショウ シオザワ
第1目次 タイトル 「自主学習」から生まれる、将来に生きる力 長地小 松岡晴
第1目次 タイトル(ヨミ) ジシュ ガクシュウ カラ ウマレル ショウライ ニ イキル チカラ オサチ ショウ マツオカ
第1目次 タイトル 白紙っていいなぁ そう思える日がくるのかなぁ? 上諏訪小 北原遼司
第1目次 タイトル(ヨミ) ハクシ ッテ イイナァ ソウ オモエル ヒ ガ クル ノカ ナァ カミスワ ショウ キタハラ
第1目次 タイトル 『黒犬の勇気』~創作オペレッタの取り組み~豊田小 平林明美
第1目次 タイトル(ヨミ) クロイヌ ノ ユウキ ソウサク オペレッタ ノ トリクミ トヨダ ショウ ヒラバヤシ アケミ
第1目次 タイトル 自分の思いや考えを言葉にして表現できる子どもを育てる~かかわり合いを大切にした授業づくりを通して~下諏訪南小 長崎さや香
第1目次 タイトル(ヨミ) ジブン ノ オモイ ヤ カンガエ オ コトバ ニシテ ヒョウゲン デキル コドモ オ ソダテル カカワリ アイ オ タイセツ ニ シタ ジュギョウ ヅクリ オ トオシテ シモスワ ミナミ ショウ ナガサキ サヤカ
第1目次 タイトル 「総合的な学習の時間(探究)の楽しさとは」永明中 小平貴彦
第1目次 タイトル(ヨミ) ソウゴウ テキ ナ ガクシュウ ノ ジカン タンキュウ ノ タノシサ トハ エイメイ チュウ コダイラ
第1目次 タイトル 自然観察を楽しむ 諏訪西中 有岡淳
第1目次 タイトル(ヨミ) シゼン カンサツ オ タノシム スワ ニシ チュウ
第1目次 タイトル 残りの一割で生徒たちにいかに達成感を味わわせられるか。諏訪南中 濱野まりな
第1目次 タイトル(ヨミ) ノコリ ノ イチワリ デ セイト タチ ニ イカニ タッセイ カン オ アジワ ワセ ラレル カ スワミナミ チュウ ハマノ マリナ
第1目次 タイトル ソーシャルスキルトレーニングを取り入れた学級経営 小井川小 唐澤建聖
第1目次 タイトル(ヨミ) ソーシャル スキル トレーニング オ トリイレタ ガッキュウ ケイエイ オイカワ ショウ カラサワ
第1目次 タイトル 生徒の「やってみよう」を大切に 原中 笛吹笑夏
第1目次 タイトル(ヨミ) セイト ノ ヤッテミタイ ヤッテミヨウ オ タイセツ ニ ハラ チュウ
第1目次 タイトル 「自分を見つめる」教育実践 上諏訪中 鶴田智穂
第1目次 タイトル(ヨミ) ジブン オ ミツメル キョウイク ジッセン カミスワ チュウ ツルタ
第1目次 タイトル 特集Ⅱ わたしの願う教師・学校
第1目次 タイトル(ヨミ) トクシュウ ニ ワタシ ノ ネガウ キョウシ ガッコウ
第1目次 タイトル 今の自分に影響を与えた恩師 諏訪清陵附属中 鳥羽萌香
第1目次 タイトル(ヨミ) イマ ノ ジブン ニ エイキョウ オ アタエタ オンシ スワ セイリョウ チュウ トバ
第1目次 タイトル 「好きなことを諦めるのは駄目だ」四賀小 湯田友花里
第1目次 タイトル(ヨミ) スキナ コト オ アキラメル ノハ ダメ ダ シガ ショウ ユダ
第1目次 タイトル 音楽教育における恩師と理想の教師像 長峰中 塚田尚也
第1目次 タイトル(ヨミ) オンガク キョウイク ニ オケル オンシ ト リソウ ノ キョウシ ゾウ ナガミネ チュウ ツカダ
第1目次 タイトル 教師のきっかけ 城南小 曽根原萌愛
第1目次 タイトル(ヨミ) キョウシ ノ キッカケ ジョウナン ショウ
第1目次 タイトル 子どもの安全の見守りをされている方の思いから「地域とともにある学校」づくりについて考える 境小 林尚之
第1目次 タイトル(ヨミ) コドモ ノ アンゼン ノ ミマモリ オ サレテ イル カタ ノ オモイ カラ チイキ ト トモニ アル ガッコウ ヅクリ ニ ツイテ カンガエル サカイ ショウ ハヤシ
第1目次 タイトル 〈縮小の時代を生きる〉令和五年度諏訪郡PTA会長 北部中 野澤孝徳
第1目次 タイトル(ヨミ) シュクショウ ノ ジダイ オ イキル レイワ ゴ ネン ド スワグン ピー ティー エー カイチョウ ホクブ チュウ ノザワ
第1目次 タイトル コミュニティスクールのメリットとコーディネーターの役割 城南小 運営協議会会長 藤森順三
第1目次 タイトル(ヨミ) コミュニティスクール ノ メリット ト コーディネーター ノ ヤクワリ ジョウナン ショウ ウンエイ キョウギ カイ カイチョウ フジモリ
第1目次 タイトル 特別企画 教職員として過ごした日々をふり返って
第1目次 タイトル(ヨミ) トクベツ キカク キョウショクイン トシテ スゴシタ ヒビ オ フリ カエ ッテ