資料詳細・全項目

タイトル AERA
タイトルヨミ アエラ
巻号 2025.3.10
巻号ヨミ 2025 . 3 . 10
出版者 朝日新聞出版
出版者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
特集タイトル キャリアの差は「夫」
税込み価格 ¥600
本体価格 ¥545
子書誌雑誌MARC No. 0226700886
親書誌雑誌MARC No. 0226700000
雑誌コード-月号数 21012-3/10
共通雑誌コード 4910210120350
定期刊行物コード 491021012035000545
発行日 2025/03/10
大きさ 29cm
巻号区分 00
年月次 ’25.3.10
巻数(数字) 38
号数(数字) 12
通巻号(数字) 2078
年月次(数字) 20250310
和洋区分 0
データレベル M
更新レベル 0002
親書誌MARC種別 K
子書誌MARC種別 K
最終更新日付 20250303
一般的処理データ 20250302 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250302
レコード作成機関(目録規則) NCR2018

内容細目

第1目次 タイトル 巻頭特集 変わる。女性も男性も
第2目次 タイトル 現場 キャリアの差は「夫」
第2目次 タイトル関連情報 家庭内ダイバーシティーのすすめ 女性の両立を阻む要因は家庭にあり/“子煩悩パパ”も「可能な範囲」だけ/残業代割り増しが追い風に
第2目次 開始ページ 10
第2目次 タイトル 政治 選択的夫婦別姓 今度こそ突破なるか
第2目次 タイトル関連情報 「4度目の波」で実現へ機運高まる/経団連が本気で動く/女性役員ネットワーク/ビジネス上のリスク
第2目次 開始ページ 14
第2目次 タイトル 医療 産むかどうか長引く葛藤
第2目次 タイトル関連情報 生殖医療の発達で浮き彫りになる新たな課題/“手放すための支援”も必要/産むことの押し付け
第2目次 開始ページ 17
第2目次 タイトル 座談会 自由で多様な時代 柔軟に自己実現
第2目次 タイトル関連情報 AERA Womanスペシャルサポーターが語り合う/精神的自立が何より大事/ロールモデルがいない
第2目次 開始ページ 20
第2目次 タイトル 社会 AERAが伝えた「女性と男性」の変化
第2目次 開始ページ 22
第1目次 タイトル マネー 金ファンド人気 2.7倍売れた
第1目次 タイトル関連情報 「デフォルトしない安心感」価格上昇続く/株や債券に比べて価値が安定/インフレに強い
第1目次 開始ページ 24
第1目次 タイトル 連載 2050年のメディア
第1目次 責任表示1 下山進
第2目次 タイトル “メディアの守護神”かく語りき
第2目次 タイトル関連情報 「会社がなんと言おうとやるべきことをやれ」/相手の証拠を使って自らの主張を構築
第2目次 開始ページ 26
第1目次 タイトル 時代を読む 本屋が導く出版構造改革
第1目次 責任表示1 今村翔吾
第1目次 責任表示2 高井昌史<紀伊國屋書店会長>
第1目次 タイトル インタビュー 自信は憎しみを愛に変える
第1目次 タイトル関連情報 幾多の“NO”を乗り越えてきた/必要なのは“おかんバイブス”/出産で変わった
第1目次 開始ページ 33
第1目次 責任表示1 ちゃんみな
第1目次 タイトル 連載 向井康二が学ぶ白熱カメラレッスン
第2目次 タイトル モノクロ写真を学ぶ/「君にしかこの視点ないね、が磨かれるといい」「がんばります!」
第2目次 責任表示1 向井康二
第2目次 開始ページ 39
第1目次 タイトル 短期集中連載 Keep it real<最終回>未来/周りの人たちを幸せにすること/表現者としてゴールは必要ない
第1目次 開始ページ 44
第1目次 責任表示1 三山凌輝
第1目次 タイトル 舞台 幸せを嚙みしめて
第1目次 タイトル関連情報 「独特の贅沢な時間を」/何を幸せに感じるかも努力次第/死ぬまで笑えたら
第1目次 開始ページ 46
第1目次 責任表示1 相葉雅紀
第1目次 責任表示2 浅利陽介
第1目次 タイトル トップの源流
第2目次 タイトル 清川メッキ工業 清川肇社長 父から継ぐ「社長魂」
第2目次 開始ページ 56
第1目次 タイトル 食 9割高 強まる米騒動
第1目次 タイトル関連情報 背景に農水省の失策/備蓄米21万トンで価格下がるか/農家や農協に配慮した結果
第1目次 開始ページ 58
第1目次 タイトル 社会 子どもの自殺は過去最多 防ぐ対策
第1目次 タイトル関連情報 1日に1.5人の子どもが死を選ぶ/女子が増えている/背景に大人の生きづらさ
第1目次 開始ページ 60
第1目次 タイトル 働き方 「謎マナー」なぜできる?
第1目次 開始ページ 63
第1目次 タイトル 連載 この道をゆけば 「引退後は生活が一変した?」(百田)/「人生がまるっと変わった感じ」(石川)
第1目次 開始ページ 74
第1目次 責任表示1 百田夏菜子
第1目次 責任表示2 石川佳純‖ゲスト
第1目次 タイトル 表紙の人 ちゃんみな■ラッパー、シンガー
第1目次 開始ページ
第1目次 タイトル 現代の肖像 SHUN SUDO■アーティスト
第1目次 開始ページ 48
第1目次 責任表示1 歌代幸子
第1目次 タイトル AERA‐note 編集長敬白
第1目次 開始ページ 64
第1目次 タイトル 好評連載
第2目次 タイトル eyes
第2目次 責任表示1 姜尚中
第2目次 責任表示2 東浩紀
第2目次 開始ページ
第2目次 タイトル 佐藤優の実践ニュース塾
第2目次 責任表示1 佐藤優
第2目次 開始ページ 28
第2目次 タイトル 今週のわだかまり
第2目次 責任表示1 武田砂鉄
第2目次 開始ページ 32
第2目次 タイトル 田内学の経済のミカタ
第2目次 責任表示1 田内学
第2目次 開始ページ 54
第2目次 タイトル 竹増貞信のコンビニ百里の道をゆく
第2目次 責任表示1 竹増貞信
第2目次 開始ページ 55
第2目次 タイトル ニュースな将棋
第2目次 タイトル あたしンち
第2目次 責任表示1 けらえいこ
第2目次 開始ページ 65
第2目次 タイトル はたらく夫婦カンケイ
第2目次 開始ページ 76
第2目次 タイトル シネマ×SDGs
第2目次 開始ページ 78
第1目次 タイトル AERIAL
第2目次 タイトル アエラ読書部
第2目次 開始ページ 66
第2目次 タイトル 『皇室とメディア 「権威」と「消費」をめぐる一五〇年史』
第2目次 責任表示1 苅部直‖評
第2目次 タイトル この人のこの本 ジョナサン・B・ロソス
第2目次 タイトル 西崎彩智の片づけと人生のbefore/after
第2目次 責任表示1 西崎彩智
第2目次 開始ページ 68
第2目次 タイトル しいたけ.の午後3時のしいたけ.相談室
第2目次 責任表示1 しいたけ.
第2目次 タイトル 沖昌之の今週の猫しゃあしゃあ
第2目次 責任表示1 沖昌之
第2目次 開始ページ 70
第2目次 タイトル 稲垣えみ子のアフロ画報
第2目次 責任表示1 稲垣えみ子
第2目次 タイトル 職場の神様
第2目次 開始ページ 71
第2目次 タイトル ジェーン・スーの先日、お目に掛かりましてseason 2
第2目次 責任表示1 ジェーン・スー
第2目次 開始ページ 72