タイトル | サッチャリズム前夜の<民衆的個人主義> |
---|---|
タイトルヨミ | サッチャリズム/ゼンヤ/ノ/ミンシュウテキ/コジン/シュギ |
タイトル標目(ローマ字形) | Satcharizumu/zen'ya/no/minshuteki/kojin/shugi |
サブタイトル | 福祉国家と新自由主義のはざまで |
サブタイトルヨミ | フクシ/コッカ/ト/シン/ジユウ/シュギ/ノ/ハザマ/デ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Fukushi/kokka/to/shin/jiyu/shugi/no/hazama/de |
並列タイトル | Popular Individualism on the Eve of Thatcherism:Between the Welfare State and Neoliberalism |
著者 | 長谷川/貴彦‖編 |
著者ヨミ | ハセガワ,タカヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長谷川/貴彦 |
著者標目(ローマ字形) | Hasegawa,Takahiko |
著者標目(著者紹介) | 北海道大学大学院文学研究院教授。専門は近現代イギリス史、歴史理論。著書に「イギリス福祉国家の歴史的源流」「現代歴史学への展望」など。 |
記述形典拠コード | 110005282350000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005282350000 |
著者 | 長谷川/貴彦‖執筆 |
著者 | 岩下/誠‖執筆 |
著者ヨミ | イワシタ,アキラ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岩下/誠 |
著者標目(ローマ字形) | Iwashita,Akira |
記述形典拠コード | 110006048250000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006048250000 |
著者 | 梅垣/千尋‖執筆 |
著者ヨミ | ウメガキ,チヒロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 梅垣/千尋 |
著者標目(ローマ字形) | Umegaki,Chihiro |
記述形典拠コード | 110003725800000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003725800000 |
著者 | 市橋/秀夫‖執筆 |
著者ヨミ | イチハシ,ヒデオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 市橋/秀夫 |
著者標目(ローマ字形) | Ichihashi,Hideo |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1962〜 |
記述形典拠コード | 110001779820000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001779820000 |
著者 | 尹/慧瑛‖執筆 |
著者ヨミ | ユン,ヘヨン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 尹/慧瑛 |
著者標目(ローマ字形) | Yun,Heyon |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | イン,ケイエイ |
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | In,Keiei |
記述形典拠コード | 110004965340001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004965340000 |
著者 | 浜井/祐三子‖執筆 |
著者ヨミ | ハマイ,ユミコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浜井/祐三子 |
著者標目(ローマ字形) | Hamai,Yumiko |
記述形典拠コード | 110004195470000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004195470000 |
著者 | 小関/隆‖執筆 |
著者ヨミ | コセキ,タカシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小関/隆 |
著者標目(ローマ字形) | Koseki,Takashi |
記述形典拠コード | 110001890040000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001890040000 |
件名標目(漢字形) | イギリス-歴史-20世紀 |
件名標目(カタカナ形) | イギリス-レキシ-ニジッセイキ |
件名標目(ローマ字形) | Igirisu-rekishi-nijisseiki |
件名標目(典拠コード) | 520009210710000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥3200 |
内容紹介 | 戦後イギリス史の分水嶺とされる1970年代。福祉と教育、移民と多文化主義といった社会の諸相に光をあて、サッチャリズム前夜にあった多様な可能性をオーラルヒストリーやエゴドキュメントなど民衆的アーカイヴの中に探る。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010050020 |
ジャンル名(図書詳細) | 070010000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-061686-7 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-061686-7 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2025.3 |
TRCMARCNo. | 25010313 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2025.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202503 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 9,210p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | A |
NDC9版 | 233.07 |
NDC10版 | 233.07 |
図書記号 | サ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | Q |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2398 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20250314 |
一般的処理データ | 20250312 2025 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250312 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 一九七〇年代の民衆的個人主義 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | センキュウヒャクナナジュウネンダイ/ノ/ミンシュウテキ/コジン/シュギ |
タイトル(ローマ字形) | Senkyuhyakunanajunendai/no/minshuteki/kojin/shugi |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 1970ネンダイ/ノ/ミンシュウテキ/コジン/シュギ |
責任表示 | 長谷川/貴彦‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ハセガワ,タカヒコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長谷川/貴彦 |
責任表示(ローマ字形) | Hasegawa,Takahiko |
記述形典拠コード | 110005282350000 |
統一形典拠コード | 110005282350000 |
収録ページ | 1-22 |
タイトル | コミュニティ・アクションの源流 |
タイトル(カタカナ形) | コミュニティ/アクション/ノ/ゲンリュウ |
タイトル(ローマ字形) | Komyuniti/akushon/no/genryu |
タイトル関連情報 | ノッティングヒルのジャン・オマリー、一九六八-七五年 |
責任表示 | 長谷川/貴彦‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ハセガワ,タカヒコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長谷川/貴彦 |
責任表示(ローマ字形) | Hasegawa,Takahiko |
記述形典拠コード | 110005282350000 |
統一形典拠コード | 110005282350000 |
収録ページ | 23-47 |
タイトル | 教育政治の変容と新自由主義 |
タイトル(カタカナ形) | キョウイク/セイジ/ノ/ヘンヨウ/ト/シン/ジユウ/シュギ |
タイトル(ローマ字形) | Kyoiku/seiji/no/hen'yo/to/shin/jiyu/shugi |
タイトル関連情報 | ウィリアム・ティンデール校事件(一九七五年)を再訪する |
責任表示 | 岩下/誠‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イワシタ,アキラ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岩下/誠 |
責任表示(ローマ字形) | Iwashita,Akira |
記述形典拠コード | 110006048250000 |
統一形典拠コード | 110006048250000 |
収録ページ | 49-74 |
タイトル | ライフヒストリーからみたウーマンリブ運動 |
タイトル(カタカナ形) | ライフ/ヒストリー/カラ/ミタ/ウーマン/リブ/ウンドウ |
タイトル(ローマ字形) | Raifu/hisutori/kara/mita/uman/ribu/undo |
タイトル関連情報 | オルタナティヴな女性コミュニティの希求 |
責任表示 | 梅垣/千尋‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ウメガキ,チヒロ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 梅垣/千尋 |
責任表示(ローマ字形) | Umegaki,Chihiro |
記述形典拠コード | 110003725800000 |
統一形典拠コード | 110003725800000 |
収録ページ | 75-101 |
タイトル | ゲイ解放戦線の運動経験とそのレガシー |
タイトル(カタカナ形) | ゲイ/カイホウ/センセン/ノ/ウンドウ/ケイケン/ト/ソノ/レガシー |
タイトル(ローマ字形) | Gei/kaiho/sensen/no/undo/keiken/to/sono/regashi |
タイトル関連情報 | 「サッチャリズム」ナラティヴ再考のために |
責任表示 | 市橋/秀夫‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イチハシ,ヒデオ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 市橋/秀夫 |
責任表示(ローマ字形) | Ichihashi,Hideo |
付記事項(生没年) | 1962〜 |
記述形典拠コード | 110001779820000 |
統一形典拠コード | 110001779820000 |
収録ページ | 103-128 |
タイトル | 「危機の時代」の北アイルランド問題 |
タイトル(カタカナ形) | キキ/ノ/ジダイ/ノ/キタアイルランド/モンダイ |
タイトル(ローマ字形) | Kiki/no/jidai/no/kitairurando/mondai |
タイトル関連情報 | バーミンガム・アイリッシュの経験から |
責任表示 | 尹/慧瑛‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ユン,ヘヨン |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 尹/慧瑛 |
責任表示(ローマ字形) | Yun,Heyon |
責任表示(カタカナ形(西洋人以外の記述に対応する)) | イン,ケイエイ |
責任表示(ローマ字形(西洋人以外の記述に対応する)) | In,Keiei |
記述形典拠コード | 110004965340001 |
統一形典拠コード | 110004965340000 |
収録ページ | 129-153 |
タイトル | 「踊りの場」の人種差別 |
タイトル(カタカナ形) | オドリ/ノ/バ/ノ/ジンシュ/サベツ |
タイトル(ローマ字形) | Odori/no/ba/no/jinshu/sabetsu |
責任表示 | 浜井/祐三子‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ハマイ,ユミコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浜井/祐三子 |
責任表示(ローマ字形) | Hamai,Yumiko |
記述形典拠コード | 110004195470000 |
統一形典拠コード | 110004195470000 |
収録ページ | 155-179 |
タイトル | 「許容する社会」、モラルの再興、マーガレット・サッチャー |
タイトル(カタカナ形) | キョヨウ/スル/シャカイ/モラル/ノ/サイコウ/マーガレット/サッチャー |
タイトル(ローマ字形) | Kyoyo/suru/shakai/moraru/no/saiko/magaretto/satcha |
責任表示 | 小関/隆‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | コセキ,タカシ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小関/隆 |
責任表示(ローマ字形) | Koseki,Takashi |
記述形典拠コード | 110001890040000 |
統一形典拠コード | 110001890040000 |
収録ページ | 181-208 |