タイトル
|
ぺぺごうでしゅっぱーつ!
|
タイトルヨミ
|
ペペゴウ/デ/シュッパーツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Pepego/de/shuppatsu
|
シリーズ名
|
世界文化社のワンダー絵本
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
セカイ/ブンカシャ/ノ/ワンダー/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sekai/bunkasha/no/wanda/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609411600000002
|
著者
|
岩佐/めぐみ‖作
|
著者ヨミ
|
イワサ,メグミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岩佐/めぐみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iwasa,Megumi
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。「ぼくはアフリカにすむキリンといいます」でドイツ児童文学賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110003587000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003587000000
|
著者
|
高畠/那生‖絵
|
著者ヨミ
|
タカバタケ,ナオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高畠/那生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takabatake,Nao
|
著者標目(著者紹介)
|
岐阜県生まれ。絵本作家。絵本作品に「チーター大セール」など。
|
記述形典拠コード
|
110004072800000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004072800000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
ペンギン-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ペンギン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Pengin-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540182510010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
冒険-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ボウケン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Boken-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540255410010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
擬声語・擬態語-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ギセイゴ/ギタイゴ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Giseigo/gitaigo-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540373610010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
海-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ウミ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Umi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540438710010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
船長-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
センチョウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Sencho-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540515210010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
遊園地-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ユウエンチ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Yuenchi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540552010010000
|
出版者
|
世界文化ワンダーグループ
|
出版者ヨミ
|
セカイ/ブンカ/ワンダー/グループ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sekai/Bunka/Wanda/Gurupu
|
出版者
|
世界文化社(発売)
|
出版者ヨミ
|
セカイ/ブンカシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sekai/Bunkasha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
海の冒険に出発した、ペンギンのぺぺ。ところが、急に風が吹いてきたり、辺りが真っ暗になったりして、ぺぺの目からは涙がぽろぽろりん。その時、大きなクジラが現れて…。愉快なオノマトペが満載の、読み聞かせが楽しい絵本。
|
児童内容紹介
|
ぼくはペンギンのぺぺ。ぺぺごうのせんちょう。これから、うみのぼうけんにいくんだ。ところが、しゅっぱつすると、ひゅーんとかぜがふいてきて、ふねがぐらっ!こわくて、めからなみだがぽろりん。ぼうけんをやめようとおもったけど、ぺぺごうはゆっくりすすみはじめたよ。しばらくいくと、ぼくのかおのまえを、びゅんっとなにかがとおって…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-418-25812-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-418-25812-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.5
|
TRCMARCNo.
|
25016797
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202505
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3873
|
出版者典拠コード
|
310000179130006
|
出版者典拠コード
|
310000179130000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
28cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
図書記号
|
タペ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
イペ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
表現種別
|
G1
|
利用対象
|
A3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2404
|
ベルグループコード
|
08H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250425
|
一般的処理データ
|
20250421 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250421
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|