資料詳細・全項目

タイトル 学ぶとは
タイトルヨミ マナブ/トワ
タイトル標目(ローマ字形) Manabu/towa
サブタイトル 数学と歴史学の対話
サブタイトルヨミ スウガク/ト/レキシガク/ノ/タイワ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sugaku/to/rekishigaku/no/taiwa
著者 伊原/康隆‖著
著者ヨミ イハラ,ヤスタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊原/康隆
著者標目(ローマ字形) Ihara,Yasutaka
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。理学博士。東京大学名誉教授。京都大学名誉教授。数学おもに整数論の研究と教育に携わる。
記述形典拠コード 110004372250000
著者標目(統一形典拠コード) 110004372250000
著者 藤原/辰史‖著
著者ヨミ フジハラ,タツシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤原/辰史
著者標目(ローマ字形) Fujihara,Tatsushi
著者標目(著者紹介) 島根県出身。京都大学人文科学研究所教授。専門は現代史、特に食と農の歴史。
記述形典拠コード 110004312030000
著者標目(統一形典拠コード) 110004312030000
件名標目(漢字形) 学問
件名標目(カタカナ形) ガクモン
件名標目(ローマ字形) Gakumon
件名標目(典拠コード) 510592100000000
出版者 ミシマ社
出版者ヨミ ミシマシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mishimasha
本体価格 ¥3500
内容紹介 生涯学びつづける数学者と歴史学者が28通にわたり繰り広げた往復書簡集。あらゆる角度から、徹底的に「学ぶ」を考え抜く。『みんなのミシマガジン』連載を加筆・修正し再構成。後ろから読む巻末付録あり。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 150180000000
ISBN(13桁) 978-4-911226-18-6
ISBN(10桁) 978-4-911226-18-6
ISBNに対応する出版年月 2025.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.4
TRCMARCNo. 25017236
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202504
出版者典拠コード 310001397920000
ページ数等 339p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC9版 002
NDC10版 002
図書記号 イマ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2025/05/10
『週刊新刊全点案内』号数 2404
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2406
掲載紙 読売新聞
掲載日 2025/05/11
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20250523
一般的処理データ 20250423 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250423
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc